運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

こうした状況の中で、取締りをいたします警察の側が部門別あるいは府県ごとに分かれて事に当たっていたのでは思うような効果が得られないと、そういう状況にございまして、今後、部門府県の垣根を越えて有機的に、いわゆる連携しながら暴力団対策を、暴力団対策に当たっていくということが一層肝要でありまして、今般、警察庁におきましては組織犯罪対策部を設置をいたしまして、暴力団にかかわる情報一元的集約、あるいは戦略的な捜査調整

小野清子

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

こういった状況を見まして、警察庁におきましては、組織犯罪対策部を設置し、同部に新設された企画分析課におきまして、暴力団を始めとする犯罪組織及びこれらの組織を背景とした犯罪に関する情報集約分析組織犯罪に関する総合的かつ統一的な取締り戦略立案立案された取締り戦略に沿った捜査調整等を行うこととしており、同課に新設されました犯罪組織情報官においては、企画分析課所掌事務のかなめともいうべき情報集約及

近石康宏

2004-04-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

このような状況に対応するため、警察庁におきまして組織犯罪対策部を設置し、暴力団犯罪のみならず、銃器薬物犯罪来日外国人犯罪等組織犯罪に関する情報集約分析及び取り締まり戦略立案を行うとともに、情報分析結果の還元及び取り締まり戦略に沿った捜査調整を行う体制を整備したところであります。  

近石康宏

2004-04-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

このような状況を踏まえますと、今般の警察法改正によりまして新設をされました警察庁組織犯罪対策部におきましても、暴力団のみならず、薬物銃器犯罪組織及び来日外国人犯罪組織等に関する情報を一元的に集約分析し、戦略的な捜査調整実施することなどによりまして、暴力団を初めとする各種の犯罪組織に対して、より効果的な強力な対策推進していく必要があるものと認識をいたしておりますし、それなりの効果が必ずや生まれるものと

小野清子

2004-04-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

そしてまた、組織犯罪情報集約あるいは分析、共有の推進とか、さらには戦略的な捜査調整実施国内関係省庁あるいは外国捜査機関との連携の増強、こういうことも推進することによりまして、暴力団実態解明の徹底が図られ、その資金の獲得活動の変化に応じた対策等推進が的確に図られていくものと承知をしておりまして、国家公安委員会といたしましてもそういった面でさらに警察を督励してまいりたいと考えております。

小野清子

2004-03-30 第159回国会 参議院 内閣委員会 第6号

しかし、暴力団を始めとする犯罪組織が相互に複雑かつ緊密に連携しつつ犯罪を敢行している状況が認められる現状から、警察庁刑事局組織犯罪対策部を設置し、組織犯罪に関する業務を統合することにより、組織犯罪情報集約分析、総合的、戦略的な捜査調整実施国内関係省庁及び外国捜査機関との連携確保等を行うこととしております。  

近石康宏

2004-03-30 第159回国会 参議院 内閣委員会 第6号

○国務大臣(小野清子君) 組織犯罪対策部におきましては、全国警察の行います組織犯罪の、犯罪対策中核的組織といたしまして組織犯罪対策組織犯罪情報集約分析あるいは取締り戦略立案を行いますとともに、都道府県警察に対しましては情報分析結果の還元及び取締り戦略に沿いました捜査調整を行うこととなります。

小野清子

  • 1