運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-11 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

ですので、我が国法令上、外交関係を有しない国からの捜査共助要請に応じるのは困難である、これが我が国立場であります。  以上のような点につきましては台湾側に対しまして累次説明をしてきているところであり、いずれにしましても、我が国としては、我が国法令範囲内で台湾側調査に適切に協力していく考えで臨んでまいりたいと考えます。

岸田文雄

2015-06-11 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

先ほど、我が国台湾外交関係を有していないと申し上げた後、我が国法令上、外交関係を有しない国からの捜査共助要請に応ずるのは困難と申し上げたようですが、この部分我が国法令上、外交関係を有しない相手からの捜査共助要請に応ずるのは困難、このようにちょっと訂正をさせていただければと思います。おわびを申し上げ、訂正いたします。  

岸田文雄

2014-06-11 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

また、海外からの攻撃であっても、サイバー攻撃は一義的には警察権により対処する分野ということでありますので、日本警察海外警察捜査共助要請を行うことになります。  我が国は、サイバー犯罪に関する捜査協力犯罪者引き渡し内容とするブダペスト条約を、これは実は、アジアで唯一批准している国なんですね。こうした国際的な枠組みを積極的に活用していきたいというふうに考えています。  

平井たくや

2009-06-24 第171回国会 衆議院 外務委員会 第18号

去る十九日の理事懇談会において、「中国及び香港に対する捜査共助要請状況」について、警察庁から報告を聴取いたしましたので、委員各位参考に供するため、お手元に資料を配付いたしております。  この資料につきましては、本日の委員会議録に参照掲載いたします。     —————————————     〔資料本号末尾に掲載〕      ————◇—————

河野太郎

2008-04-16 第169回国会 衆議院 外務委員会 第8号

池田政府参考人 御指摘のとおり、昨年十一月二十九日、韓国政府に対しまして、関係者に対する事情聴取、あるいは関連場所見分等内容といたします捜査共助要請を発出したところでございますけれども、その要請に対する韓国側の具体的な対応につきましては、捜査内容にかかわる部分がございます、また相手国関係もございますので、お答えは差し控えさせていただきたいと思います。

池田克彦

2004-04-22 第159回国会 参議院 法務委員会 第13号

政府参考人樋渡利秋君) 我が国外国捜査共助要請に応じることといたしました場合には、法務大臣は、相当と認める地方検察庁の検事正に対し関係書類を送付して共助に必要な証拠の収集を命じるか、国家公安委員会又は海上保安庁長官その他司法警察職員として職務を行うべき者の置かれている国の機関の長に共助要請に関する書面を送付するということでございまして、その間、協議しながら法務大臣がお願いするということになるわけでございます

樋渡利秋

2004-04-22 第159回国会 参議院 法務委員会 第13号

政府参考人(近石康宏君) これも御指摘のとおりでありまして、現在公判中でありまして、個別の事件捜査に関することもありますから詳細については申し上げることは差し控えさせていただきますけれども、本件につきましては、我が国からの捜査共助要請に対しまして中国当局も積極的に対応し、証拠の送付、また、日本捜査官中国での取調べの立会い等々、積極的な協力が迅速に行われたというところであります。

近石康宏

2004-03-19 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

国際捜査総括官ということで言われておりますのは、これは、外国捜査機関からいろいろな捜査共助要請がありましたり、あるいは日本において外国人犯罪を犯すというときの各県との連携の問題でありますとか、そういう事務に携わることに恐らくなろうと思いますし、それから、国際テロ対策課は、テロ防止等、もし外国テロが発生したような場合には、そこで日本人にもし被害が出たというような場合には、これはあくまで捜査権

吉村博人

2004-03-18 第159回国会 衆議院 外務委員会 第8号

伊藤政府参考人 外交ルートによりまして、サイバー犯罪に関しまして国際捜査共助要請を受けた数につきましては、過去三年間におきましては平成十四年の一件でございました。しかし、以上のほかに、一般にサイバー犯罪捜査する上で国際的な協力体制というものは重要でございます。警察といたしましても、外国関係機関との二十四時間コンタクトポイントを既に設置して、情報交換を行っているところであります。  

伊藤哲朗

2003-05-13 第156回国会 衆議院 法務委員会 第12号

この事件は、我が国刑法適用範囲外であったため、我が国は、裁判所轄権を有するパナマ共和国政府からの捜査共助要請を受けまして、捜査共助を行い、さらに事件から三十七日後になって、同国からの仮拘禁請求を受けて、翌日、当該フィリピン人乗組員身柄を拘束しました。その後、同国政府からは犯罪人引き渡し請求を受けまして、同年九月六日、同国政府に両名を引き渡しております。これが経過でございます。

増田敏男

2001-04-02 第151回国会 参議院 決算委員会 第2号

の派遣を含む外交攻勢をかけて身柄引き渡しを求め続ける方針であるというような話が報道されたり、あるいはカルロス・フェドロ・ペルー国会副議長は、二国間交渉では何も得られない、彼らが民主主義の敵であることを中南米諸国などに理解してもらい支援を得るしかないと語り、フジモリ氏をかばう日本政府との交渉には期待できないと明言していると、こういうような報道もあったり、あるいはペルー政府司法当局日本に対して捜査共助要請

海野徹

2000-11-09 第150回国会 参議院 外交・防衛委員会 第1号

なお、我が国政府は、辛光洙が服役中であった当時より、警察当局におきまして担当官を派遣して韓国当局と緊密な情報交換を行ったり、同人への事情聴取につき韓国政府協力要請した経緯がございますほか、特に昨年末、同人が恩赦により釈放された後には、同人に対する事情聴取などを求める捜査共助要請韓国側に対して改めて行うなどの対応をとってまいりました。  

河野洋平

1999-05-14 第145回国会 衆議院 法務委員会 第12号

また、事件化に当たりましては、従来から、刑法で定める罪の国外犯捜査について、外交ルートあるいはICPOルート等、こういったものがございますので、そういった捜査共助要請等により外国捜査機関連携して行ってまいりたい、このように考えております。  また、児童買春児童ポルノ等犯罪防止のための国際的な連携調査研究の推進につきましても、外国政府との協力関係を構築してまいりたいと思います。  

小林奉文

1986-04-23 第104回国会 衆議院 法務委員会 第10号

小林説明員 先ほど申し上げましたとおり、サロンガ委員会におきましては現在のところ、アメリカ等外国におけるマルコス資産の回収ということを優先して考えているということでございまして、日本関係のことも含めましてその他のことにつきましては必ずしも十分進捗しているかどうかは不明の状態でございますけれども、そういった状況でございますので、捜査共助要請というのが今後行われることになるかどうかということは今のところちょっとわかりかねる

小林秀明

  • 1