運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1962-03-06 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

その理由は、現在五百四工場がございますけれども、まだ専売公社におきましても、専売制度廃止事業をやめるかあるいは存続するか、その振りわけの見通しについて確定した数字をつかむ段階に至っておりませんけれども、大体のところ、私どもが業界の方々から聞いたところによりますると、三割程度はこの際しょう脳生産事業をやめまして転廃業したい、こういうものが三割程度あると見込んでおります。

谷川宏

1955-05-19 第22回国会 衆議院 決算委員会 第8号

これは揚げてみて具体的に振りわけをいたしませんと、何さま沈没をいたしておるものでございますので、はっきりした区分が不可能であったというような事情でございます。それから代金は引き揚げました軍艦から出て参りました鉄の所要量を千百四十四トンという計算をいたしたのであります。

窪谷直光

1954-09-14 第19回国会 衆議院 農林委員会 第68号

がよろしくないということを指摘しているのであつて農林委員会が文句をつけたとか、物を言いだいとかいう問題でないのだ、従つてその委員が正式に任命できないということは国会が開かれないということであるけれども、その国会が開かれている間に任命されなかつたということは、政府の落度になるのであるし、それは終つたことといたしましても、今日の段階になりましても、その任命はどういう形でなさるかといえば、当然これを各党にどう振りわけるかということが

金子與重郎

1954-06-02 第19回国会 衆議院 決算委員会 第36号

しかし全部の米に対して私どもはなかなかこれを振りわけできませんから、これらの方針従つて農林省の方におかれましては——方針従つて言つてははなはだ言葉が穏当でございませんが、お互いに相談いたしまして、この程度でひとつ仕訳をしようじやなかろうかという話合いで進めておるわけでございます。

楠本正康

1954-05-13 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第61号

御意見の通り、現在の市町村自治体警察職員が、今回の警察法が施行せられまならば、あるいは都道府県の警察官となり、あるいは警察庁職員となるというように振りわけられて来るのでございます。その場合に、大部分の者は都道府県自治体警察職員になることが想定せられますけれども考え方といたしましては、警察庁職員になる者も若干出て出るということはこれまた御指摘通りでございます。

谷口寛

1954-04-22 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第45号

この予算書をつくります場合には、この運用または使用をいかに振りわけるかというような問題、さらに運用につきまして幾ばくを開発銀行に貸し付けるかというような点につきまして、まだ明細な計画が樹立していなかつた次第でございまして、従いまして、予算書の上では一つの項として、援助資金支出に必要な経費ということでそこに全額を計上いたしておるわけでございます。

森永貞一郎

1954-04-10 第19回国会 衆議院 経済安定委員会 第16号

公共事業費といわず、あるいは公営事業、たとえば鉄道とか、通信とか、専売とかというもののみならず、主要基礎産業のほとんどが国の投資が三でありますが、そういうものの経済効果というものが一体どうなつておるのか、最近非常に新しい問題としてアメリカの方でやつておるわけでありますが、共同使用振りわけの問題もございまして、たとえば一つの多目的ダムをつくる際には、そのダムにかかつた費用を治水の部分で幾ら負担し、農業利水

佐々木義武

1954-04-07 第19回国会 衆議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第5号

それから債権の六箇月以上にしておりますのを短かい債権まで及ぼしたらどうかという点につきましては、一方においては信用保証協会がどつちかといえば短期のものを対象にして、信用保険はどつちかといえば長いものを対象にするという一種の業務上の振りわけをしておるという点が第一点と、もう一つはやはり逆選択の関係がございますので、短かい貸出金のものまで保険でとるということがうまく行くか行かぬか、また手続の関係等においてどうだろうかという

岡田秀男

1954-04-07 第19回国会 衆議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第5号

通常貸出しの場合には短期でございますから、大体振りわけられまして、短かい二箇月、三箇月というようなやつは保証協会の方で保証をやつておるわけであります。田中さんの御指摘の点まことにごもつともだと思います。できるだけそういつた線沿つて努力をして参りたいと思います。

吉橋鐸美

1954-04-01 第19回国会 衆議院 農林委員会 第25号

柴田政府委員 国有林立木処分の場合の条件として、適木を適当の用途振りわけていただく、こういうことのために立木伐採業者に特売をいたす場合には、ある程度用途の指定をするということが、適材を適所に利用していただくというために必要であると存ずるのでありますが、端的に申し上げれば、パルプ用材として非常に適当な山であるとすれば、パルプ会社に特売するということが一番妥当であるかもしれませんが、ただいまのお

柴田栄

1954-03-19 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第23号

公庫といたしましても、来年度から監督の仕事に人を振りわけることができるような段階にもなつて参りましたので、これらの点につきましては十分指導をいたしておるのでございますが、さらに進んで監査の面からかようなことの防止もなし得るような段階になつて来たことを、御報告申し上げておきたいと思うのであります。  

岡田秀男

1954-03-17 第19回国会 衆議院 予算委員会 第24号

しからば武器、弾薬、艦艇飛行機というようなものについて、どの程度の金を配分するかということについては、まだ具体的な研究の結果ができておりませんが、今申しましたようなもの及びその他艦艇飛行機等の試作というような問題と、それから基礎的な関連する工業と、大体大きく三つくらいに振りわけをいたしまして、その、おのおのに対して適正な配分をいたしたいと考えております。  

愛知揆一

1954-03-15 第19回国会 衆議院 地方行政委員会建設委員会連合審査会 第1号

この振りわけ自体につきましてはそういうふうに思うのでございます。しかし先般の道路財源臨時措置法を御制定になりましたあの趣旨から申しまして、今回揮発油税を二割程度増徴をせられるというような関係がありまして、その増徴相当分地方の自主的な道路整備財源使つていいではないかということを考えたわけでございます。

鈴木俊一

1954-03-12 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第29号

鈴木(俊)政府委員 かような方式というものは、昔の附加税方式府県市町村協力態勢の新しい姿というふうに考えているのでありますが、これは門司先生も御承知のごとく、アメリカにも、財産税について市町村がとります場合には、その一部はカウンテイの税である、一部は市町村の税であるというふうに、初めから振りわけをいたしまして、そうして一枚の徴税令書でとつているというような例もないわけではないのでありまして、

鈴木俊一

1954-03-12 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第29号

反面、府県民税部分につきましては五%を基礎にして計算して行く、こういうふうに振りわけをしているわけでございます。同時に裸視制限額につきましても、課税所得金額の一〇%を限度にしておりましたのを、市町村民税につきましては七・五%を限度にするようにいたしているわけであります。総体的に課税限度額を七・五%に下げております結果、課税制限額が若干強く働いて行くわけであります。

奧野誠亮

1954-03-10 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第27号

その中において地方税の各部門の振りわけをしておるというのが今の実情ではないか。われわれいかに審議いたしましても、十分余裕のある財源と申しますか、適正な財源は、制限された範囲内で議論しておるだけであつて、実はきわめて遺憾なことだと思つておりますが、いつまでもこういう形式地方財政制度地方税制を大臣は予想しておられるかどうか、この機会に承わりたい。

床次徳二