運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-12-03 第20回国会 参議院 通商産業委員会 第2号

政府委員記内角一君) この欄でも御覧頂けますように、各府県とも大体政府の意図に副いまして予算を編成いたしました結果、終りのほうの六県を除きましては、いずれも本制度の利用ということについての府県庁自身も努力等いたしまして、相当成績挙つたというふうに考えるのでございます。ただ金融機関の窓口の面におきまして、若干徹底を欠いておつた嫌いがあるのではないかというふうに考える次第でございます。

記内角一

1954-11-05 第19回国会 参議院 法務委員会 閉会後第14号

しかし何分にも密入国の問題でございますので、われわれがつまりわからないで入つて来るわけでありますので、挙つた数が少なくなつておるということが、即密入国全体が減つておるということには今言い切れないわけでございまして、非常に密入国の仕方が巧みになつた、こういう見方もあり得ないわけではございません。しかしわれわれの印象といたしましては大体減つて来ているのではないかと考えております。

内田藤雄

1954-11-04 第19回国会 参議院 法務委員会 閉会後第13号

宮城タマヨ君 たまたまこの鳥取県のことが問題になりましたので、当委員会でも取り上げられたと思つておりますが、今まで盗聴器ですか、使つて何か効果挙つたというような、どこそこと明らかにされないでもよろしゆうございますが、この秘聴器効果といいますか、そういう結果について伺いしたいのでございます。

宮城タマヨ

1954-10-26 第19回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第11号

これにつきましては、我々といたしましては相当成果挙つたというふうには考えておりまするが、なお今後もこの広報活動については相当大きく力を入れて参りまして、各都道府県に強力な広報活動をやるように指示いたしておりますし、現実に各都道府県はその実情に応じまして現在も続行いたしております。

大熊治一

1954-09-08 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第7号

なお国内の国際見本市につきましては、昨年前回のものが相当私どもから見ましても成果挙つたと考える次第でございまして、ヨーロッパでやつておりますドイツあたりのメッセから見ましてなお規模その他非常に不十分でございますが、だんだんと改良され発展するように持つて行きたいと考えている次第であります。

大堀弘

1954-03-16 第19回国会 参議院 予算委員会 第14号

で、こういつたような相談室実施等に伴いましてどういう成果が挙つているかというお尋ねでございますが、この点は直接この相談室を置いたことによつてどれだけの成果挙つたということは、ちよつと数字的にこれを申上げることは非常に困難であるのでございますが、いろいろの意味におきまして相当効果をこれから漸次発揚して参るものと考えております。

愛知揆一

1953-07-01 第16回国会 参議院 法務委員会 第6号

それからお話のようなことが起らないようにと考えまして、件数がたくさん挙つた署が成績がいい、或いは検察庁が成績がいいという考え方は、今後やめるという話をしている。ですから根本原則は御趣旨に副つておるものと思いますが、何分にも数の多い第一線でございますから、或いは間違いがあるかも知れません。具体的なことがわかりましたら、一々極めて短時日の間に訓令を出しておるような次第でございます。

犬養健

1953-05-27 第16回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

若木勝藏君 自治庁並びに警察関係のほうにお尋ねしたいのですが、御説明によりますというと、公明選挙の実が挙つた非常にこれは喜ばしいことであるというふうなことでありましたが、成るほどこれは去年の十月の選挙に比べて、件数の上では相当つておるようでありますが、併し御説明の中にもありました通り、この犯罪の内容、事犯の内容から考えてみますというと、非常に買収、供応というような悪質なものの率が高くなつた、こういう

若木勝藏

1953-03-12 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第34号

全体額がきまつた上の配分関係は、これは公社総裁に任して、公社総裁がこれをどういう内容で配るかという問題は、非常に成績挙つた部門に対しては厚く、或いはそうでない部門については薄くという問題は起きて来るかと思いますが、配分関係は大体公社総裁に一任するという、こういう建前でございます。

松永義雄

1953-03-09 第15回国会 参議院 内閣委員会 第16号

なお、附加えて申上げますと、只今読上げましたような各項目は、先方からの依頼もあり、独立することによつて能率を高めることができるか等の調査をも兼ねてやつておりますので、相当効果挙つたという報告をも受けたのであります。  第二に、調達局でありますが、福岡管区では、飛行場、演習場射撃場等土地関係住宅施設等建物関係、或いは海面等の問題で現地住民との間に数々の紛争が生じております。

松原一彦

1953-03-09 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第31号

政府委員(今泉兼寛君) お説のように、今度専売法の一部改正法律案の中に、業績挙つた場合には業績賞与を出すという規定がございまして、その業績賞与の出し方について、単に収入が挙つたから出すということでは、今御指摘のように、専売益金の中には税金相当部分というものが相当な額が含まれておるわけでございますから、税金相当分までこれを賞与の中に含めて出すということは適当じやなかろう、やはり税金相当分は、収入

今泉兼寛

1952-11-11 第15回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

それから今回の選挙文書図画による宣伝制限規定によりまして、ポスターの貼出しであるとか、或いは文書図画による宣伝というものが極めて制限をされました関係上勢いその闇行為としまして、戸別特定候補者の投票を依頼して廻り、いわゆる戸別訪問、或いは買収、饗応の伴つた戸別訪問というものが盛んに行われまして、戸別訪問挙つた件数相当多いのでございます。

田中榮一

1952-11-11 第15回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

小笠原二三男君 そういう慎重な態度なら、国警本部の考慮というものが下級警察官まで徹底されて、一般的に言うなら、そういう傾向に実際上の処理ができた、成果挙つたというふうにお考えになつておられますか。と同時に、日常そういう違反容疑の出た場合には、国警本部とはどういう連絡になつて処理されたものか、簡単でようございますから、手続のことまで触れてお話頂きたい。

小笠原二三男

1952-07-29 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第72号

つて私は的確に挙つたとか挙がるとかいう問題を今取上げておるのではないが、こんな事例は枚挙に遑がない。四六時中常に展開されておることであるから、そういう間違つたことが起つてはいけないから、事前にこれを防止する法律を作るということはこれは当然でありまして、例えば人が泥棒をしたからそれぞれの制裁を、みんな国民が泥棒だとは誰も思わないけれども、泥棒をした場合にはそれぞれの刑罰規定を設ける。

岩木哲夫

1952-07-08 第13回国会 参議院 内閣委員会 第53号

この二、三年間の非常に税務行政が困難に直面いたしました際には、そういう機構も確かに必要であつたと思うのでありまして、国税庁の使命も相当挙つたと思うのでございまするが、実際仕事をやつて参ります上におきまして、本省の企画面実施面との限界、それから国税庁と国税局との間の仕事限界そういつた面がややもすればオーバーラツプと申しますか、限界がはつきりしないというようなことも実はないではないのでございまして

森永貞一郎

1952-06-17 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第42号

私はこれについては郵政大臣相当の構想を持つていられるのではないかというふうに考えられますが、事務当局にもお伺いしますが、新聞記事等に、過去において挙つた社長候補とか何とかいうようなものは一切あなたがたお知りにならんことだろうと思いますが、念のために御承知になつておられるか、どうか伺つておきたい。

小笠原二三男