運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-28 第198回国会 参議院 内閣委員会 第6号

ストーカー、DV事案ということにつきましては、裁判官、弁護士、検察官等法曹関係者、あるいは関係行政機関等担当官被害者支援を担当する方等々、また、性犯罪につきましては、医師、あと、先ほど申しました法曹関係者に加えて犯罪被害者方等からも、様々、専門的な知見あるいは御経験を有する、そういった部外の方々においでいただきまして御講義をしていただくなどもしておりますし、また、各種事案への対応に関する、これ指揮能力

中村格

2012-03-27 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

答弁能力と有事の指揮能力は全く別だと、与党理事がそういうふうにおっしゃいました。細かいことまで聞かれてかわいそうだという声が私の周りにあると。それを聞いて田中大臣が、喜々とされて、粉骨砕身業務に専念したいというふうにおっしゃいました。  大臣与党理事から答弁能力危機管理能力は別だと。これ、答弁能力が全くないというふうに言っているのと同じだと思うんですよね。

山本一太

2009-04-21 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

それで、具体的に申し上げますと、例えば、陸上戦力につきましては、非常に指揮合理化というような形の兵力削減が進んでおりまして、兵力削減をされておりますけれども、機動力、それから指揮能力等が高まっているということでございます。  それから、海上戦力につきましては、近代的なキロ級潜水艦をロシアから十二隻導入しておりますし、それから新型潜水艦の積極的な建造を行っております。

高見澤將林

2007-04-13 第166回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

例えば、消防大学校におきましては、地方公共団体職員等を対象とした災害対応業務指揮能力実務講習会をやっておりますし、消防庁は、インターネットを使いましてさまざまな災害対応情報提供をしている。それから、国土交通学校あるいは神戸にある人と防災未来センターにおきましても、さまざまなカリキュラムで研修をいたしているわけでございます。

増田優一

2004-11-01 第161回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そして、今このトランスフォーメーションで、統合指揮能力を持つ陸軍の司令部なり統合司令部日本に置こうという話がされておられると思いますが、このことに対する日本としてのメリット、国益についてお考えをいただきたいわけでありますが、仮に統合司令部日本に置かれるとするならば、私は、日本防衛の際の米軍即応態勢強化される、平素に情報交換指揮官同士の交流を通じて日米間の協力関係強化をされる、周辺事態に対

中谷元

2001-11-01 第153回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第9号

イージス艦に関しては、情報収集能力指揮能力があります、我が国補給活動等を行う場合にはある程度の数の船舶が航行するわけでありますけれども、この船舶航行安全性、また戦闘区域に入らないという前提で派遣するわけですから、この海域が戦闘区域であるか否かというところを調べるには、やはり我が国独自でこういった目と耳の機能を持って情報を収集して分析するという機能がどうしても必要であります、我が国がこの上で戦闘区域

山口富男

2000-05-18 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第11号

職務倫理に関する教養徹底、あるいは幹部につきましては幹部としての指揮能力等の向上を図るというようなことの内容を充実しろという、こういうような国家公安委員会の御指摘がございましたので、こういうような方向に沿いまして、現在教養制度あり方を全面的に見直しを図っておるところでございます。  

田中節夫

2000-03-14 第147回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

先ほど大森委員お話がございましたけれども、具体的な事故のときに、その事案重大性、あるいは指揮能力とか、さらには人事管理とか、あるいは一たん大きな事案が起きたときの危機管理能力とか、さらには後方の問題というのを考えました場合に、それらの能力を備えるようなキャリア制度になっているかどうか。

田中節夫

2000-03-13 第147回国会 参議院 予算委員会 第10号

ちなみに、先般訪米した折に、記者団指揮通信機能を持ち合わせた艦艇を見ることができまして、情報社会でございますから情報も非常に高度なものになっておりますので、それらを収集しながら指揮能力も装備をしておるという能力を持ち合わせております。これは軍事の面のみならず、我が国災害等襲われるものがいろいろございますので、こういったものがあれば多方面に私は活用可能なものであるなと。

瓦力

2000-03-01 第147回国会 参議院 予算委員会 第2号

また、今後の具体的な問題といたしましては、国家公務員Ⅰ種採用者、いわゆるキャリア育成方策検討、さらには警察本部長の登用のあり方研修徹底、さらには倫理観あるいは幹部としての指揮能力に重点を置いた学校教養制度改善等について取り組むほか、運営面では、国民からの解決の要望の強い児童虐待事案でありますとか、あるいはドメスティック・バイオレンス等のそういう事案にも真剣に取り組んでまいりたい。  

田中節夫

1998-04-28 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第8号

その上で、災害事故犯罪、さまざまな問題での危機というものにどういう形で遭遇されたことがあるか、あるいはその周辺で仕事をされたことがあるかとか、あるいは指揮能力経験に対する客観的な評価を第三者がどのように持っておられるかとか、いろいろな要素を考えました結果、安藤さんにお願いをしたいと思いました。

橋本龍太郎

1995-10-31 第134回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

こういうことと、あともう一つは、現地対策本部を今回法定されるわけでございますけれども、現地対策本部指揮能力をアップするために先遣隊ともいう、現地対策本部ができる前に先遣隊として急派する、そういう派遣された先遣隊のメンバーも相当危機管理のエキスパートでないと現地における適切なアドバイスができない、こういうふうに思うわけです。  

大口善徳

1989-11-22 第116回国会 衆議院 法務委員会 第6号

そのため、先般も最近起きました無罪事件等につきまして、関係者を集めまして検討会を行って、問題点なり今後推進すべき課題の検討を行ったところでございますけれども、今後とも実践的な指導、教養を十分推進いたしまして、適正捜査徹底と、それから特に捜査幹部指揮能力向上に努めてまいる所存でございますので、よろしく御理解をいただきたいと思います。

垣見隆

1989-06-20 第114回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

そこで、今お話に出ましたような人事の問題というのは、警察官の昇任の問題に絡んでいろいろと今までのやり方を改善していこう、実力といいますか、捜査指揮能力中心の幹部を養成していこう、こういったのが発想のもとになりまして、今の人事関係というのがございます。それに教養教育の問題。この辺が人の問題でございます。それから三点目としましては、国民理解協力

金澤昭雄

1987-06-18 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

しかし、毎たび遠くに行くというわけにいきませんので、狭いところで創意工夫を凝らしつつ、実戦的な感じを出して訓練するということで努力しておるわけでございますが、その一つとしましては師団指揮所演習ということで、これは指揮所を設置して師団を動かしていることを想定して、図上により実際の部隊をどういう場合にはどう動かすかということで、指揮所演習をするという形での幹部指揮能力向上とかいう形で努力しておるのが

依田智治

1984-11-20 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第29号

そこで、警察庁といたしましては、昭和五十五年十月に刑事警察強化総合対策要綱というものを設定いたしまして、捜査員の素質、資質の向上と、それに合わせまして捜査幹部指揮能力向上、この二つを大きな柱の中に組み込みまして、現在捜査員育成強化ということに当たっておるわけでございます。  

金澤昭雄

share