運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1974-04-03 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第28号

すなわち、保安林につきましては、その指定施業要件を定めて施業合理化をはかることとしておりますが、最近における国土開発進展等に伴い、保安林保全対象が大きく変化していること、森林の有する環境保全機能に対する国民の要請が強まっていること等を考慮に入れ、この指定施業要件適正化をはかり、緊急に保安林内容を向上させる必要があるのであります。  

福田省一

1973-03-01 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

福田政府委員 ここの保安林指定施業要件のお尋ねでございますが、この保安林指定施業要件昭和四十一年十二月二十八日付で告示を行ないまして、昭和四十二年一月十七日付で福岡県知事に対しまして確定通知を行なったものでございます。  指定施業要件汀線——みぎわでございますが、汀線から百メートルの範囲約二十六ヘクタールについては禁伐、その他二百十ヘクタールについては択伐となっております。

福田省一

1972-06-09 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

こういったものがちょくちょくありまして、最近、私は非常に問題だと思っておりますので、保安林指定につきましては、今後、いずれ次には保安林の問題につきまして、特にこういういろんな種類の保安林はもちろんでございますが、関係法がいま出てきました関係もありまして、いろいろな保安林を強化して、指定施業要件につきましても、御指摘のように、これは一段ときつくしてまいりたいと思っております。

福田省一

1972-05-26 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

それは四十五年の十七林班における植栽内容というものを見てみますと、これが三八・五五ヘクタール、これに対しまして契約本数がこれは後ほどお聞きをいたしますが、保安林指定施業要件ヒノキ、スギの植え付け本数からいたしますと、私は違反をすると思うのでありますけれども、ヘクタール当たり二千五百本で計算をして契約は行なわれております。

工藤良平

1972-05-26 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

政府委員福田省一君) ただいまこの三団地についての距離、つまり保安林指定施業要件でごさいますか、これくらいの幅がなければならぬというのが保安林施業要件でございますが、面積が幾らなければならぬという規定は実はございませんから、その点については保安林施業要件に違反するものではないと思います。しかし、面積もただいま調査した結果を後ほど御報告いたします。

福田省一

1972-03-22 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

ひとついま大臣の御趣旨を受けて林野庁長官も本気になって、そういうあなたたちの一応、水源涵養指定施業要件ですか、こういうものがきめてあるようですけれども、これをきめておっても標準何年以上なければ切ってはいけないというものが実際切られている。それを当局に見せますと、いやそれは上のほうの枝でございます、枝があるのでしょう、小さい木ですから、そんなことを言うんです。

田中昭二

1962-06-01 第40回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

それから三十三条の五項の政令でございますが、保安林指定施業要件を定めます場合の基準規定する予定でございます。それから三十四条の第一項の政令でございまして、立木伐採にかかります許可の手続についての規定をいたす予定でございます。それから三十四条の第四項の保安林伐採申請に対します。その伐採量の縮減の基準をきめます政令をやっております。  

吉村清英

1962-03-09 第40回国会 衆議院 本会議 第22号

森林計画制度を廃止して、農林大臣は林産物に関する長期見通しを立て、これに即して全国森林計画を定め、都道府県知事は、全国森林計画に即して地域森林計画を定めるという制度を採用したこと、第二に、伐採許可制度を廃止し、これにかえて立木伐採するときは、都道府県知事伐採の届出をすることとしたほか、都道府県知事は、必要に応じ施業の勧告ができるようにしたこと、第三に、農林大臣は、指定保安林につき必要最小限度指定施業要件

田口長治郎

1962-03-08 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

指定施業要件通知をいたすことになりますが、その保安林指定施業一要件の「方法及び限度並びに立木伐採した後において当該伐採跡地について行なう必要のある植栽方法、期間及び樹種をいう。」こうなっておりますが、これは一歩進歩したようですけれども、退歩しているんじゃないかと思う。文章からいうと非常に進歩したように見えますけれども、むしろ私は退歩じゃないかと思うのです。

川俣清音

1962-03-08 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

そこで公団もまた森林所有者ということになるのではないかと思いますが、森林公団保安林立木伐採した場合には、当該保安林にかかる森林所有者は、伐採があったことを知らないことについて正当な理由があるとき等、一定の場合を除き、指定施業要件に従って伐採跡地について植栽しなければならないものとする。こういうことになると、これは伐採後の植栽の責任は森林公団が負うべきだ、こういうことになる。

川俣清音

1962-03-06 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

角屋委員 保安林の法制的な改正の問題と関連をして、御承知の通り新しく保安林台帳あるいは保安林施設地区台帳の整備というやつが出て参っておるわけですし、また保安林指定とか解除という問題は従来と同じ方針でいかれるわけですけれども、今後の保安林というものの従来の木材需給における制約的な役割というやつを、まずその条件を緩和して、一定指定施業要件というふうな範囲内であれば裁断がはかれるという方途も出

角屋堅次郎

1962-02-14 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

その主要点の第一点といたしましては、従来森林施業計画及び森林実施計画において示しておりました保安林等施業要件を、その指定の際にあらかじめ、森林所有者に明示する仕組みにすることにいたすとともに、その立木伐採について都道府県知事許可をする場合には、その指定施業要件に定めるところに従ってこれを行なうことにいたしました。  

中馬辰猪

1962-02-13 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

その主要点の第一点といたしましては、従来、森林施業計画及び森林実施計画において示しておりました保安林等施業要件を、その指定の際に、あらかじめ森林所有者に明示する仕組みにすることにいたすとともに、その立木伐採について都道府県知事許可をする場合には、その指定施業要件に定めるところに従ってこれを行なうことにいたしました。  

中野文門

  • 1
  • 2