運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-04-22 第112回国会 衆議院 建設委員会 第10号

一つは、先ほどお話がありましたように、手付金等指定保管機関の関係でございますけれども、これはこれまでの指定保証機関と同様に兼業の制限あるいは事業方法書によらないで手付金等保管事業を営むことの禁止などのことを規定しているのにあわせまして、これに違反した場合の罰則、二十万円以下の罰金を科そう、こういうものでございます。  

望月薫雄

1971-05-18 第65回国会 参議院 建設委員会 第14号

それからもう一つは、建設大臣指定する指定保証機関でございます。これは御承知の別条文でいろいろ指定基準がございますが、そういう指定基準に従って、その保証のできる、能力のあるものにつきましては建設大臣指定するということになっておるわけでございまして、具体的には各種いろいろ、業界におきまして、具体的にどういうものをつくろうかという、いま検討がなされておるのでございます。

高橋弘篤

1971-05-13 第65回国会 参議院 建設委員会 第13号

第五章第二節、第五十一条から第六十四条までは、指定保証機関について規定したものでございます。  第五十一条は、指定保証機関としての指定は、前金保証事業を営もうとする者の申請により行なうこととしたものでございます。  第五十二条は、指定を申請した者が、資本の額が五千万円以上の株式会社でないとき等においては、建設大臣指定をしてはならないこととしたものでございます。  

高橋弘篤

1971-05-13 第65回国会 参議院 建設委員会 第13号

第六に、宅地または建物のいわゆる青田売りの場合においては、宅地建物取引業者は、銀行信託会社その他の金融機関もしくは指定保証機関による保証を受けるか、または保険会社による保証保険に加入するかのいずれかの前金保全措置を講じた後でなければ、買主から前金を受領してはならないものといたしております。  第七に、前金保全措置に関連して、指定保証機関について必要な規定を設けることといたしました。

根本龍太郎

1971-04-28 第65回国会 衆議院 建設委員会 第13号

それで、前金保全指定保証機関の点について、銀行信託会社などの金融機関指定保証機関保証保証会社による保証保険を付した後でなければ前金を受け取ってはならぬということが定められております。この指定保証機関というのは一体どういうものをいうのか、ひとつその構想をお聞かせいただきたいと思います。

小川新一郎

1971-03-24 第65回国会 衆議院 建設委員会 第12号

第六に、宅地またに建物のいわゆる青田売りの場合においては、宅地建物取引業者は、銀行信託会社その他の金融機関もしくは指定保証機関による保証を受けるか、または保険会社による保証保険に加入するかのいずれかの前金保全措置を講じた後でなければ、買い主から前金を受領してはならないものといたしております。  第七に、前金保全措置に関連して、指定保証機関について必要な規定を設けることといたしました。

根本龍太郎

  • 1