運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-04-12 第118回国会 衆議院 予算委員会 第9号

全農指定メーカーに対し段ボール箱を直接農協出荷組合に販売しないよう指示した件、こういうものがある。全農は、何々段ボール会社はこの県しか売っちゃいかぬよという指定をするわけです。全国売っちゃいかぬ、こういうわけですから、その県しか売れないわけです。よその県で売ろうとすると、ばんと怒られるわけですよ。原紙の支給をとめられるというようなこともあるわけです。

草川昭三

1983-01-20 第98回国会 参議院 決算委員会 第2号

豊和工業とか神鋼建材とか不二サッシとか、こういう数社の指定メーカーがあるわけですけれども、しかし競争原理が全然働かない。こういうことで実態的にはサッシ業界共同受注、内部でたらい回しをしていく。今回は豊和工業で、その次は不二サッシだというふうに受注先たらい回しに決めているような実態があると思います。この点でサッシメーカーは大変もうけるということについて安泰なわけですね。

安武洋子

1980-03-27 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そういう格差というものを正確に農林省が設定をして、これを基礎にして、生産者として生乳団体それから指定集荷団体指定メーカー、乳業会社の間において、やはり計算が乳脂率によって計算されておるわけであるからして、取引も、加工原料乳とにかく六十四円三十銭という市乳原料の半値でこれは国の制度で供給しているわけですから、これを飲用乳に向け、膨大な不正利得を占めるというわけにはいかぬでしょう。

芳賀貢

1973-08-29 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第49号

第二点は、たいへん小さい質問ですけれども、えさ事情の逼迫に伴って、これは大臣、局長も非常に御努力をしていただいて、従来えさ用の穀物については指定メーカーに対して無税で輸入を認めておった。しかし、それだけじゃなくて、今年度から新たに雑穀について一〇%の税金で輸入を認めるということになりました。

湯山勇

1971-03-11 第65回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

はたせるかな、今回、農機具メーカー佐藤造機指定メーカーとしておりますところの全国購買農協連合会が数十億円の金をつぎ込み、そのうち前渡金十七億円が焦げつき、コンバインの結束不良というような問題等のためにその修理に要する費用等がかさみ、さらにはそのコンバインを回収して改善をするというようなことが行なわれたために、製品在庫によるところの二十数億円がさらに問題となった事件が起きておることは御承知のとおりでありますが

瀬野栄次郎

1953-07-09 第16回国会 参議院 電気通信委員会 第9号

勿論機械公社指定メーカーで、公社指定仕様書によつて作りました標準の規格品検査済というものを使用することに当然なります。而もその設備検査も、公社がやつて初めて開通ができるものでございますから、この心配は私はないと思います。又保存も一定の保守レベル標準いうものが当然考えられることと存じますので、何らこの点も心配ないと思います。

斎藤新三郎

1953-07-09 第16回国会 参議院 電気通信委員会 第9号

殊に機械公社指定メーカーで作つておる。僅かにその端末の工事だけが今度開放されるかされないかという法律案なんでございますから、全部公社交換手メーカーも一元化されている通信事業でないものでございますから、そういう点は私は決して、過去でもありましたが、御懸念ないのじやないか。殊に現在ではすべてが戦前と違つて、例えば四号電話機のごとく、四十号の交換機のごとく、規格が統一されている現在でございます。

斎藤新三郎

1953-07-09 第16回国会 参議院 電気通信委員会 第9号

只今の機械大分公社と民間とで質が落ちやしないか、設備のやり方も差が当然起るじやないかという御懸念もおありのようでございますが、大体その使用機器である交換機電話機、こういうものは先ほど申上げました日本電気、沖電気、富士通信機、日立、東芝、岩崎、こういう六大指定メーカー造つたもの以外はこれは使いませんです。私どももそういう規格技術基準として指定されることを当然考えております。

斎藤新三郎

  • 1