運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-07-17 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第45号

つまり、普通でいきますならば、当然これは競争指名入札等を行なうべきものでありますけれども、随意契約によって大洋漁業にこの土地を渡さんがために、代替地をことさら指定をしてつくらせるという処置をとっている。これは明確なことです。そうしますと、これは一つの作為的な処置がとられてきている。そういう内容になっている。

三谷秀治

1971-12-06 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会農林水産委員会商工委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

○渡辺(武)委員 さらに次に進みますが、沖繩においては、法律上必要な諸資格等がそれぞれ法によって原則的に認められておりますが、行政面における資格、たとえば建設会社工事請負者登録というようなもの、これは指名入札等に必要だと思いますが、こういうものの沖繩におけるこれまでの経歴だとか、あるいはその他本土のそれと同様に進められておりますこの登録資格、こういうものを、沖繩経歴その他いろいろな問題点が打ち

渡辺武三

1971-02-25 第65回国会 参議院 建設委員会 第6号

しかし、十年前にこれだけの工事をして建設省に協力した地元の中堅業者が、最近、十年後において、資本金も七倍、十倍になり、工事実績もすでに六倍あるいは四倍、七倍、七倍と、こういうふうになっておる今日において、現在やっております、渡良瀬にできます草木ダム指名入札等には、残念ながら、四千万円以上の仕事には指名にならない。

佐田一郎

1971-02-05 第65回国会 衆議院 建設委員会 第2号

そのものずばりひとつ質問をいたしますが、建設省並び建設省関係の各公団等工事指名入札等を行ないます場合、過去において、各公団にも本省にも=職事件というのが起きておるわけでありますが、その=職事件の起きたものそれ自体についての職員に対する処分、それに関連した業者に対する処分内容について、少しわかりやすくこまかく質問をいたします。  

天野光晴

1966-06-07 第51回国会 参議院 商工委員会 第28号

そういう点でいま随意契約の問題については触れられたのでありますが、指名入札等の場合においては、中小企業庁のほうから、全国の組合を見渡せば、これは指名入札などの中に入れてもしかるべきだというような優良組合はわかると思うのでありまして、これには事前に連絡をして、指名入札の中に入れるというくらいにはすべきだと思うのであります。

豊田雅孝

1961-10-24 第39回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

中村国務大臣 実は補助工事等につきましても、先般の国会で建設業法改正をしていただきまして、この建設業法改正によりまして業者の格づけ等も適切に行ないまして、できるだけ指名入札等も合理化して参りたいというように考えております。この点は着々体制を整えてやっておりますから、だんだんとよくなることと思います。たくさんの中には過去にいろいろ遺憾な点もあったと思います。

中村梅吉

1961-02-27 第38回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

山崎政府委員 用材の用途指定の問題でありますが、民有林材につきまして、それの用途指定するというような問題は非常に困難な問題じゃないかというふうに考えるのでありますが、国有林材につきましては、随意契約、あるいは指名入札等によりまして、全体量の、両者合わせて約六〇%程度のものが売られておるわけでありまして、こういう制度を活用いたしまして、製材等の部門に原木が極力回るような措置は、今後とも講じていかなければならぬというように

山崎齊

1960-05-12 第34回国会 参議院 建設委員会 第28号

なお工期につきましては、われわれとしては、これをこの完成保証人がないために、ただ単独契約で、その業者が逃げていったという場合に解約ということは、これはできるのでありますけれども、解約した際には、また次の工事契約者を、指名入札等によってきめる、また次の人が準備をする、その人もいけないと、極端に申しますと、次から次と指名をやりかえて解約して参りますというと、これは非常に工期がおくれて参りまして、堤防のごとき

村上勇

1960-05-10 第34回国会 参議院 建設委員会 第27号

そういう意味におきまして都において必要と認める場合には、連帯保証人をつけることができるということにいたしまして、そうして特にむずかしい工事あるいは工期を急ぐ工事、それから従来官庁の方面の経歴等のない業者が初めてこの入札をする、指名入札等の場合におきましては、落札した場合には念のために連帯保証人制度をつけた方がよろしい、こういう考え方から、この四月から連帯保証人制度をつけることができるような規定の改正

太田和男

1959-02-18 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

神田委員 それでは林野庁長官にこまかい点をお聞きしますが、一年に売り払われる国有林野の林産物が、特売制度で売られるものが幾ら、あるいは指名入札等によって売られる、いろいろ方法があると思うが、その種類別によって金額をあげてもらいたいと思います。昭和三十三年度でも、三十二年度でもけっこうです。

神田大作

1958-03-25 第28回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

特に特売と称して指名入札等については、もうすでに国が実質的には木引税を負担するという建前の上に立って、木材の払い下げを行なっておるわけですね。公入札の場合にはそういうことを予定価格に見積っても、それ以上に高く払い下げが行われる場合はこれは別ですが、特定のしかも巨大な資本を持ったそういう業者ほど、国に実質的には木引税を負担させて、みずからは何ら負担しておらぬというのが実態なんですね。

芳賀貢

1952-07-25 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第76号

この点に対しては只今の需給調整協議会等措置によつて十分の措置が講ぜられると思うのでありますが、その措置に対して先ず希望としては只今申上げたように農家の手許に安く配給するような措置になることを前提といたしまして十分の御考究を願うと共に、この指名入札等の場合においてはどういう団体を予定しておられますか、その点を具体的に伺いたいと思います。

島村軍次

  • 1