運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1963-02-20 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

もちろん、融雪期洪水になりますと井戸と便所が一緒になりまして、これは一番危険でございますので、この消毒のほかに、洪水が起こった場合の飲料水の供給をどう確保するか、比較的高地のところを指定しまして、そこの井戸をある部落が幾つかに分けてみんなで使うとか、そういうような具体的なことは個々に違うものでございますので、抽象的な指令通りで一本では動きませんので、現地でそれぞれに応じた指導をさせよう、こういう計画

尾村偉久

1962-11-28 第41回国会 衆議院 運輸委員会観光に関する小委員会 第1号

しかし賃金はなかなか地区によりまして同じような条件でいきませんものですから、これは指令は出しておりましても、なかなか指令通りにはいっておらないようですけれども、その他の条件週休制とかあるいは祭日の休暇とか、正月休暇とか、女子の生理休暇とか、こういったようなものは統一要求として出して、個々のホテルと組合とが交渉を重ねて話を進めております。  

近藤清

1962-04-06 第40回国会 衆議院 本会議 第33号

国民に物資を売りつけた代金は、見返り資金として積み立てられましたけれども、その使用についても、一銭一厘に至るまで総司令官指令通りにするはかなかった。こういう状態であった。援助物資のこのようないわゆる買付が、法的な契約に基づくものであり得るはずはなく、従って、法的な代金支払い債務の発生するというような余地はなかったのであります。

黒田寿男

1962-04-04 第40回国会 衆議院 外務委員会 第21号

中川政府委員 マッカーサーに対してはっきりした指令極東委員会から来ておれば、マッカーサーがその極東委員会指令通りにしなかったら違反の問題はマッカーサーとしては出たでありましょう。しかしながら、今言われましたように、はっきりした指令が出ていないということであれば、これはマッカーサー違反問題も出てこないのでありまして、いかなる意味でも違反ということはないわけでございます。   

中川融

1961-04-27 第38回国会 参議院 逓信委員会 第20号

実際は現場においてはその指令通り行なっていなかったという実例が出たわけであります。規制をすべき、制限すべきでないものまでも制限を加えてみたり、あるいは制限すべきものを制限しなかったり、こういう混乱が起きているわけですね。しかしそういうことの態様もあり、公社の総裁あるいは副総裁という最高責任者責任を持つのだ。これと私は労働組合でもほぼ性格としては同じだと思う。

森中守義

1960-03-29 第34回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

そうしますというと、自分が一人前になりましても、そこの親方のところにおりまして、親方指令通り、指示通りに行って、そうして料金を持ってきて、半分なりあるいは七割なりを親方にこれを納める、そういうようなことが今もなおそのままの形で残っておる、そういうものは、今の新しい職業安定法からいえば、それは雇用関係がそこにはないでしょう、直接はないにしても、実際はお客さんから、その職人である施術者が取って帰った

小柳勇

1959-03-27 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

ところが、税務署の方は、問題が複雑になって参りますと、これは上できめるのだからわれわれは何にもよう言いませんと言って逃げてしまう、法人に対して追及すべきことはどんどん中央指令通り追及していく、こういう非常に卑怯なやり方をしておりますので、現地では指導に非常に困っておる、こういう実情でございます。

大久保毅一

1958-11-04 第30回国会 参議院 予算委員会 第2号

前回関係府県が、われわれの見るところでは、大体十六府県くらいであったと思うのでございますが、二十八日の闘争におきましては、指令通りに、あるいはそれ以上に行なっておる府県というふうなものが大体七府県と、かように見てよろしいのではないかと思います。参加の人員数におきましても、前回に比べますというと、だいぶ減っておるようでございます。

灘尾弘吉

1958-02-07 第28回国会 参議院 決算委員会 第2号

これを受けました客貨車指令係は、これは所定の手続によりまして、旅客関係指令手配を集めております手配綴の一月二十五日分に挿入をいたしましたので、そのままあとは仕事が機械的に取り運ばれまして、一月二十四日に東京鉄道管理局営業部旅客指令によって現場手配がなされまして、一月二十六日の百二十五列車で、指令通り車は静岡に回送された。

吾孫子豐

1958-02-06 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

新聞の報道等を基礎にする以外今まで方法がなかったわけでありますが、その報ずるところによりますと、一から十まで本部の指令通りに行動しなければならぬ、そして現地の意見というものはあまり中央において尊重していないのではないか、最初のうちは。ところがどうも手も足も出ないために、今度は現地の船長の判断いうものを大きく取り入れるようになった、こういうことであります。

山口丈太郎

1957-05-08 第26回国会 衆議院 文教委員会 第22号

なお今回の三十七条違反としてその容疑のもとに取り調べを受けておられる方は、そういう指令を出されましたほかに、十二日ごろから各地の分会に出回られまして、中央から出された指令通りに、完全に三・三・四割の休暇を実施するようにということを説いて回っておられます。この点の行動がやはり三十七条違反容疑がある、こういうことになるのです。

山口喜雄

1956-11-20 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

ところが炭労の幹部その他の使用者側との交渉によりまして、その保安放棄をするという日の未明に交渉が妥結いたしまして、これは実際には保安放棄されませんでしたが、この際には組合といたしまして保安放棄の決定をはっきりいたしまして、もしこれが解決しておりませんでしたらば指令通りの実行があったのではなかろうかという、まことに危機一発の状態であった、こういうようなことであります。

中西實