運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

なお、アフラック・インコーポレーテッドでは、定款の規定によりまして、普通株式を四年保有いたしますと、し続けますと一株につきまして十の議決権が割り当てられるということとなっておりまして、取得から四年が経過いたしますと議決権は二〇%以上となることを見込んでおりまして、二〇%以上となった後は、持分法適用により、アフラック・インコーポレーテッドの利益の一部を日本郵政連結決算に反映させることを考えております

小方憲治

2017-03-23 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

政府参考人遠藤俊英君) 三メガバンクグループの二〇一六年三月期の有価証券報告書に基づきますと、三グループ合計で、連結子会社二百五十社、持分法適用関連会社六十四社、持分法適用子会社五社でございます。このうち、いわゆるオフショアが住所になっていて、銀行業などの経済活動を行っていないと見られるものを有価証券報告書で拾いますと、三グループ合計で、連結子会社五十六社、持分法適用関連会社二社でございます。

遠藤俊英

2013-11-21 第185回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

仮にこれが自行債権であったとすれば入口のところから排除していたと思いますので、そういう意味においては、結果的に代位弁済ができていないということが自行債権の認識の希薄さということに起因しているということについては私もそうだろうと思っておりますが、ただ、この代位弁済まで至らなかった理由はその一つではないというふうに認識してございまして、もう一つ申し上げるとすれば、やはりその段階でオリコを持分法にするときに

佐藤康博

2013-11-21 第185回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

参考人佐藤康博君) この問題の当初は、二〇一〇年の持分法適用のところから始まっている問題でございますけれども、その持分法適用段階においてみずほ並みのデータを使った反社の排除ということをやろうとしたという経緯はございました。その中で代位弁済ということについて検討した実績は実はございませんでした。  

佐藤康博

2001-10-30 第153回国会 衆議院 法務委員会 第6号

ちなみに、時間の節約のために読み上げますと、「社債管理会社調査権限」というところに書いてあるのは、  社債管理会社は、本社債社債権者のために、社債管理会社権限、義務を履行するうえで必要であると認めたときは、当社ならびに当社連結子会社および持分法適用会社事業、経理、帳簿書類等に関する報告書の提出を請求し、または自らこれらにつき調査を行うことができる。 こう書いてあるわけですね。

平岡秀夫

  • 1