運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-10-19 第153回国会 衆議院 本会議 第8号

また、そもそも持ち合い解消売りが難しいのは、なかなか取引先売却同意を得られないことがあります。企業にとって株式持ち合い関係維持してきた背景は、安定株主の確保でありました。銀行株式取得機構は、株式を持ち切る最終投資家ではありません。単なる一時預かりの倉庫でしかないため、安定株主を失う企業売却には抵抗するものと考えられます。  

江崎洋一郎

2001-06-19 第151回国会 参議院 法務委員会 第14号

持ち合い解消をやるというのは私は非常にいいことだと思うんですね、自由市場になるわけですから。ところが、自己株取得というのはある種の規制なわけですよね。自由に市場に出回るというよりは、自己株で控除の対象となるようなものを計上していくと。こうしますとインサイダー取引可能性も出てきます。非常に高くなるわけですし、株の市場をより不透明にすると。

福島瑞穂

2001-06-12 第151回国会 衆議院 法務委員会 第17号

西川参考人 第一点目の、持ち合い解消受け皿となるということでございますけれども、今の日本の持ち合い構造というのは、御案内のとおり、だんだんと持ち合い比率が縮小していっている状況にあります。昨年度ぐらいで、上場株式時価に占める持ち合い株というのは恐らく四十兆円程度、約一〇%程度が、ニッセイ研究所の調べによりますと、持たれ合っているということでございます。  

西川元啓

2001-06-12 第151回国会 衆議院 法務委員会 第17号

西川参考人は、金庫株解禁の意義の四番目に、持ち合い解消受け皿としての意味があるのだということをおっしゃられました。そこで、熊野参考人から、我が国法人株所有が七〇%、個人株が二〇%、これを是正することが必要なんだという指摘があったのですが、この指摘に対してどう考えるのかという点。特に、熊野参考人から、金庫株というのは法人所有の変形だという指摘もありましたね。

木島日出夫

2001-06-08 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

五十嵐委員 柳澤大臣は大変賢明ですから、私は持ち合い解消を批判したのではなくて、もちろん持ち合い解消はやりなさいということを前回も予算委員会の場でも申し上げたのであって、持ち合い解消に伴ういわばショックアブソーバーと大臣おっしゃいましたけれども、その銀行保有株式買い取りというのは、こっちは逆に構造改革にはならないのではないかというお話をしたのであります。  

五十嵐文彦

2001-06-08 第151回国会 衆議院 法務委員会 第16号

今回も、相変わらずインターネットで金庫株というのでいろいろと検索して、まず資料を渉猟するところから始めるんですが、経団連のある方が、今回の金庫株解禁について、経済界は以前から金庫株を解禁してほしい、つまり企業自己株式を購入、保有できるようにしてほしいと要望してきました、特に最近は、企業同士が保有し合ってきた株を売却する持ち合い解消動き株式市場で売り圧力になり、株価を圧迫しています、金庫株はその

植田至紀

2001-06-08 第151回国会 衆議院 法務委員会 第16号

例えば、バブル期にエクイティーファイナンスが非常に行われた結果、今市場がややだぶつきぎみである、これらの過剰な株式を圧縮していくあるいは企業間の株式持ち合い解消を行う、そういったツールの整備という意味においては、今般の取得目的を限定しない自社株取得を認めるということは、我が国が取り組まなければならない構造改革方向とも整合するとは考えられます。  

江崎洋一郎

2001-05-28 第151回国会 衆議院 予算委員会 第18号

持ち合い解消をきちんとすれば、公正になったんだということで株価は上がるはずなんですよ。  ですから、ショックアブソーバーで、株価を落とさないためにさらにそこをあやふやにして、国家ぐる国家がかんで株価維持のためのPKOをやるというのではなくて、逆の方向から株価を上げるということをお考えになればいい。  

五十嵐文彦

2001-05-25 第151回国会 衆議院 本会議 第32号

国が市場をコントロールするような発想から抜け出せない銀行保有株式取得機構は、銀行株式持ち合い解消に伴う株価の値崩れを防ぐことにその目的があると言われています。損失が生じたときに、預金保険機構の活用も含めて公的資金で保証するなどと語られていますが、金融機関だけは特別扱いし、国民の血税を使って損失補てんをしようということは、断じて許されるものではありません。  

保坂展人

2001-05-21 第151回国会 参議院 予算委員会 第14号

国務大臣柳澤伯夫君) まあ拒否するかと言われても、今現在我々が問題の俎上にのせたのは株式というもの、これは最近の株価の変動、あるいはこれは巷間言われていることでありますが、金融機関による持ち合い解消による株式の放出の株式市場需給関係への影響、こういったようなものがあるわけでございまして、私どもはどんな問題であっても金融機関のさらされているリスクというものについては常に考えて視野の中には入れておりますが

柳澤伯夫

2001-03-22 第151回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

国務大臣柳澤伯夫君) 党の文章にも載っかっているわけでございますけれども、民間ファンドによる株式買い上げ機構の創設ということの中に、株式持ち合い解消方法として活用し得る上場投資信託、ETF、これエクスチェンジ・トレーデッド・ファンドということなんですけれども、ここに言及があることに御留意をいただきたいと、こう思うわけでございます。  

柳澤伯夫

2001-02-27 第151回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

銀行収益対策株式持ち合い解消のために株式市場売却いたしますと、株価が下がります。株価が下がりますと銀行自己資本が減額いたしまして、ここにはBIS規制というルールがございますので、自己資本が減額した分に相当して、実は一兆減額いたしますと、八%自己資本維持する銀行でございますと十二・五兆貸し出しを落とさなきゃいかぬということになります。したがって、貸し渋り、信用収縮を招きます。

菊池英博

2001-02-27 第151回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

それで、現在、持ち合い解消というようなことで相互金庫株で調整しようとかいろいろありますけれども、銀行過少資本ですから、銀行企業と持っている株式相互に調整し合う、消し合うということはできません。したがって、最終的に銀行が持つ株だけがいわば大きなしこりとして残るわけです。これが最近、時価会計等関係で売りに出されますから、大きなマイナスになる。

菊池英博

2001-02-09 第151回国会 衆議院 予算委員会 第3号

株が下がっていることについては、もちろんアメリカの株の低下の影響もある、持ち合い解消もある。だけれども、そんなのは一日一日の要因であって、いつまでたっても一万三千円台から戻らない。きのうなんか瞬間風速で一万三千円を切りました。これはやはり来年度に向かっての企業収益に不安があるからですよ。それでこの予算が出てきても、それで立ち直ると思えないからですよ。  

鈴木淑夫

2000-11-29 第150回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

私もその話を聞きまして、しかしこれは、話が出ましたように、一つの大きな原因は、金融機関を初めとする各企業の株の持ち合い解消それがあるには違いない。しかしながら、金融機関にいたしましても、持ち合いを解消するという方向自体について、これは間違っているとかいうことにはならないわけです。したがいまして、それを行政指導でストップするとかなんとかということは言いがたい問題。

相沢英之

2000-11-07 第150回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

持ち合い解消などで株価対策に頭を悩ます企業にとっても、個人投資家の層を厚くするということが急務となっています。これを実現するためには、株式分割規制単位株制度の撤廃、改善などによる取引単位小額化取引の二十四時間化などによる利便性の向上、企業情報のディスクロージャーの徹底などの対策が有効であると考えます。  会社制度整備はベンチャーの活躍を促す上でも大変重要です。

國領二郎

2000-11-01 第150回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

このゆえんについてよく、米国の株が下がったからだとか、持ち合い解消があるからだと言われるけれども、もし来年民間主導型で成長する、企業収益が改善し続けるという自信があれば、当然、その予想収益の割引現在価値が株価均衡価格なんだから、こんなに下がれば買いが出てくるはずですよ。持ち合い解消売りにしろ、米国影響にしろ、一時的に下がったって買いが出るはず。  

鈴木淑夫