運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

感染拡大阻止に向けて、子供たち高齢者の命を守るために効果の期待できることには積極的に取り組んだ方がいいと、このように考えます。  次亜塩素酸水空間噴霧効果について、国として各大学や研究機関、NITEなどと連携して早急に検証作業を開始することを検討されてはいかがかと、こう思います。いかがでしょうか。

塩田博昭

2021-02-02 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

感染拡大阻止、経済対策、これ両方とも非常に大切ですが、もう一つ忘れてはならないこと、それはコロナによる差別のない社会であることだと思います。そうした思いを一人でも多くの方々と共有したいということで、シトラスリボン運動というのが愛媛県で始まりました。今、その運動が全国に少しずつですが広がりつつあります。  

高橋克法

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

まさに、この感染拡大阻止のためになすべきことを迅速に一つ一つしっかり行いながら、これ以上の感染拡大を防ぎたいというふうに思います。  ちなみに、私ごとで恐縮ですけれども、羽田議員のお父様は私が仕えました亡き小此木彦三郎先生と兄弟分でありまして、そういう意味で、私自身も大変親しみを感じておりました。今回の御逝去に改めて心からお悔やみを申し上げる次第でございます。

菅義偉

2020-04-14 第201回国会 衆議院 総務委員会 第14号

また、感染症対策にかかわる全ての方々の御尽力感染拡大阻止に向けて行動をとられている全国民皆様に深く敬意感謝を申し上げます。一日も早い、新型コロナウイルス感染症蔓延を乗り越え、日常生活を取り戻すために、同僚議員とともに力を合わせていくことを冒頭申し上げたいというふうに思っております。  

井林辰憲

2020-04-07 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

二点目は、緊急事態宣言をこれで発動されるわけですが、その期間中に、今テレビで御覧になっている国民皆様は、外出自粛営業自粛ということで、感染症拡大阻止そして感染症撲滅のために大変な犠牲を払って御協力をくださるわけです。その間、政府は、感染症撲滅に向けて、根絶に向けてどういう努力をされるのかという観点からお伺いしたいんですが。  先週の金曜日、本会議総理質問をさせていただきました。

大塚耕平

2020-03-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

こうした状況を踏まえた中で、優先されるべきものは感染拡大阻止終息させるということでありますが、一方で、この深刻な経済的な状況というものに対してどう対処していくのか、特に雇用をどう守っていくのかということが私どもに問われているのではないかというふうに思います。  そこで、今ほど北海道の特例措置のことをお伝えいたしましたが、実は、今、二月二十八日から四月の二日までの特例期間という設定なんですね。

船橋利実

2020-03-13 第201回国会 参議院 本会議 第8号

加えて、一斉休校の要請に伴う働く人への休業補償について、フリーランスなどにも漏れなく給付する仕組みをつくるよう求め、そのほか、感染拡大阻止に向けて地方自治体との連携を更に強化するとともに、各自治体が主導して実施する施策への財政的な支援を拡充し、地方が機動的に施策を展開できる体制の確立を図るよう求めました。  

清水貴之

2020-03-06 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

つまり、子供に着目した発言はありましたけれども、感染拡大阻止つまりこれ以上広げないという点についての言及はそのときになかったというふうに思っています。  そういう意味では、総理認識文科大臣認識をぜひ合わせていただかなければ、実際にはずれてくる部分があるというふうに思いますので、この点は御指摘を申し上げたいと思います。  

城井崇

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

医療関係政府関連省庁の各部局において、新型コロナウイルス感染拡大阻止に向けて対応に当たられております皆様の御尽力に、まずもって心から敬意感謝を申し上げます。事態が一日も早く鎮静化し、国民の不安が一掃され、平穏な日常生活が戻ってまいりますことを祈っております。  まず、文部科学省新型コロナウイルスへの対応についてお尋ねをいたします。  

杉田水脈

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

既にウイルス国内に存在する状況である以上、政府として、先ほど言いました検査、あるいは診断、あるいは情報提供、こういったことに対しての対応の強化、最大限努力をする、封じ込めに努力をする、これは重要なことでありますが、政府がしっかり努力をするのは当然としても、感染症拡大阻止には、やはり国民皆さんにしっかり理解をしてもらい、協力をしてもらう、これは不可欠であると思います。

岸田文雄

2017-05-11 第193回国会 参議院 法務委員会 第11号

資料一の一ページから二ページに図解をさせていただきましたとおり、高止まりしている我が国の消費者トラブルへの対応策として、社会的な被害の防止や拡大阻止に有効な業法による行政規制整備とともに、実際に発生した個々の被害者被害救済に有効な民事私法による民事ルール整備、具体的には、基本法である民法と特別法である消費者契約法整備は極めて重要な立法課題であると考えます。  

山本健司

2007-05-31 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国務大臣久間章生君) いや、それはそういうことではございませんで、核の不拡散といいますか拡大阻止をやろうとか、あるいは拉致問題等については早く解決を図りたいとか、そういう思いについては、豪州もそれは結構なことだというふうにコミットしてくれているわけでありますから、そういうようなことで話を前向きに持っていくことはいいわけですけれども、それを更にもっと日米みたいな形で持っていくような、そこまではちょっと

久間章生

2005-01-24 第162回国会 衆議院 本会議 第2号

小泉内閣は、改革なくして成長なしとの理念のもと、不良債権処理財政赤字拡大阻止に象徴されるような各般の構造改革に取り組んでまいりました。  こうした取り組みにより、昨年は、日本経済が長い低迷から脱し、その先にある成長の姿が見え始めた年となりました。構造改革は着実な成果を上げつつあると思っております。  

竹中平蔵

2003-07-23 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

というのは、私の地元の新聞なんですが、「マグロ漁業の灯 絶やすな きのうサメシンポ 規制拡大阻止訴える」、そして「気仙沼宣言を採択 「資源の持続的利用を」」と。なぜサメの問題がマグロなのやという状況がみんなにわかっていないんですね。わかっていないんです。そして、昨年の十一月、チリでの締結国会議で、ウバザメ、ジンベイザメがワシントン条約附属書の2に取り上げられました。

菅野哲雄

2003-05-15 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

また、五月四日の読売新聞ですけれども、ここでは、中国南部広東省で好んで食べられる野生動物がこのSARS発生源と疑われる中で、中国政府広東省政府野生動物の捕獲、そして売買に対する取締りを強めるなど、SARS拡大阻止に躍起だと、こういうふうに報道されているわけなんです。  

井上美代

2002-12-05 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

そのためには、やっぱり認証、そういう検査の、その過程の公正さが保たれ、しかもその透明性が保たれ、情報がきちっと開示されていくこと、これはもちろんだと思いますが、そして万が一、とにかく予期せぬことで万が一が起きた場合、やっぱり被害拡大阻止そしてその被害者をやっぱりできるだけ本当に一生懸命救済していくという体制を整えるということが大事だと思いますが、それでその副作用の救済ということについて伺います。

森ゆうこ

share