運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
98件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

今後の東京都の感染拡大状況においては、御自宅で、軽症な方に、今のフェーズはデルタ株感染力が高いということは分かっています。感染は一定程度広がります。その方々重度化を防ぐことが一番大事なんです。  そのためには、感染が確認されたら一刻も早く、可能性のある、その選択肢を広げるのが私は政治の責任だと思います。イベルメクチンの規制を撤廃するよう、規制がかかっているんですよ、実際にメーカーから。

中島克仁

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

安倍政権、続く菅政権は、この一年間、感染症に対して何ら有効な対策を講じることなく、GoToトラベルなどで感染拡大を惹起し、時機を逸した緊急事態宣言発令や、変異ウイルス拡大状況を無視した緊急事態宣言早期解除によって感染を更に拡大させ、医療体制逼迫を招いた上に、ワクチン確保の失敗により予防接種計画の大幅な変更を余儀なくされるなど、その失政の連続によって現在の状況を招いたと言えるのではないでしょうか

打越さく良

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

ICT技術の進展や現在の感染症拡大状況を踏まえて、国会におけるオンライン審議の可否やその可能性に関する議論が行われ始めています。  この問題について、憲法第五十六条第一項の出席要件や、第五十七条第一項の公開原則との関係などから、憲法改正に向けた論点として位置付けた主張がなされています。  

石川大我

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

今後、現状の深刻な感染拡大状況を踏まえると、宣言発出地域拡大も予想をされ、財源の拡充が必要となると考えますが、今後の方針についてお尋ねをいたします。  また、先ほど他の委員からの質問にもございましたように、この度、地方創生臨時交付金特別枠事業支援分が創設をされました。  

西岡秀子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

この変異株については、国立感染症研究所のレポートを踏まえますと、感染性伝播性影響を与える可能性がある変異箇所は特段は認められない、また、現在日本で使用されているワクチン効果を完全に無効化するものとは考えにくいが、効果を低下させる可能性というものを鑑みれば、今後の拡大状況ゲノムサーベイランスで引き続き注視する必要があるという評価、分析がなされているところでございます。  

宮崎敦文

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

菅内閣総理大臣 まず、新型コロナ感染拡大状況早期に検知することは、ここは重要だというふうに思っています。  委員今御指摘いただきました下水中の……(江田(憲)委員「いやいや、まだ指摘していない、それは」と呼ぶ)いや、今エピセンターの話をされましたから。(江田(憲)委員下水道なんて言っていません。

菅義偉

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

ですから、今後の感染拡大状況により、また供給の確保も含めてですけれども、大事なのは接種を希望する方が安心に、安全に、円滑に打てることで、決して政府スケジュール合わせ国民また地方自治体が翻弄されることがないように、また、医療従事者への負荷がかからないように十分に注意をしていっていただきたいと思います。  

中島克仁

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

さらに、火災の拡大状況を踏まえまして、足利市と栃木県が協議の上で、二十五日に緊急消防援助隊の要請が行われました。これを受けまして、消防庁長官から東京都知事等に対しまして緊急消防援助隊の出動を要請いたしまして、同日以降、陸上部隊延べ十四隊、航空部隊延べ四十二機が緊急消防援助隊、この緊急消防援助隊が活動したところでございます。  

五味裕一

2021-03-09 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

新型コロナウイルス感染症拡大状況等を踏まえ、職場における感染拡大防止に向けた取組推進を図ります。また、ポストコロナを見据え、良質なテレワーク導入定着のため、ガイドライン改定を行うとともに、各種支援策推進します。  新卒者等に対しては、新型コロナウイルス感染症影響による採用抑制等動きも踏まえ、きめ細かな就職支援を行ってまいります。

田村憲久

2021-03-05 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

新型コロナウイルス感染症拡大状況等を踏まえ、職場における感染拡大防止に向けた取組推進を図ります。また、ポストコロナを見据え、良質なテレワーク導入定着のため、ガイドライン改定を行うとともに、各種支援策推進してまいります。  新卒者等に対しては、新型コロナウイルス感染症影響による採用抑制等動きも踏まえ、きめ細かな就職支援を行ってまいります。

田村憲久

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

田村国務大臣 今般のこの対応、本来はこれは三か月というのではなくて、本来半年という話の中でやってきたわけでありますが、やはり、緊急事態宣言発令をするような感染拡大状況で、再び、職を見つけたけれども、しかし、またこれによって職を失って、結果的に生活が非常に厳しくなるというような方々もおられるであろうということで、最大三か月の延長にいたしました。  

田村憲久

2021-02-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第8号

ですが、地方などの緊急事態宣言対象地域以外ですね、自らの努力によって感染拡大状況にない地域においても、飲食店等事業者の経営が本当、非常に厳しい状況に置かれております。  二月六日の全国知事会においても、持続化給付金家賃支援給付金の再度の支給や要件緩和企業規模に応じた支援額の引上げなど、緊急提言されております。  

横沢高徳

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

西岡委員 事業者支援とともに、この感染拡大状況を何としても、今、感染者が大分減ってきておりますので、今のこの状態については、しっかり感染者を減少させていくということに取り組むべき時期だと思いますので、このGoToトラベル再開については、極めて慎重に御判断をいただきたいと考えております。よろしくお願いいたします。  

西岡秀子

share