運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-09-08 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第17号

じゃ、どうするかというと、単純に日本核武装に行けば済むという話ではなくて、現存する核兵器の傘、アメリカとの同盟関係によって担保された拡大核抑止をいかに健全な形で担保していくのかというのが第一の目標に置かれるべきであって、そのために、やはり今、日本アメリカが進めている拡大抑止協議というものをしっかりと万全にして、アメリカが、当然核兵器の役割は低下していくけれども、北東アジアの核の拡散の状況に対応できる

神保謙

2011-03-23 第177回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

先ほど、拡大核抑止の話で、中国、ロシアに対する拡大抑止は効かないんじゃないかというような御指摘もありました。もしそうだとすれば、普通の自立国家であれば、日本という国がですよ、核の、持つということの選択も含めたタブーのない議論をするというのが本来の姿なんだと私は思っています。しかし、そこで議論が途絶えてしまうことがまさに日本安全保障議論の大きな私は問題だと常々思っているわけですが。  

塚田一郎

2010-04-14 第174回国会 衆議院 外務委員会 第12号

私の所属している公明党でも大議論になって、ある種、核兵器の使用は国際法に違反するとまでは言えないというこのくだりが、言ってみれば、核抑止力を構成する大事な部分といいますか、言葉をかえれば、非核原則というものを持ちながら、同時に、アメリカの核の傘に頼る、拡大核抑止力に頼っていくという、この二つの言ってみれば接点にあるような問題だろうと思うんです。  

赤松正雄

2010-03-10 第174回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この間の二月十七日のときにも、岡田外務大臣に、日本核政策、つまり、非核原則を堅持する、そして拡大核抑止策というものも引き続き日本はそれを保つということだけを見れば、今までの政権核政策と今の政権核政策と全く変わりはない、こう見えるわけですけれども、どこに今の政権核政策の新味というか新しさがあるのか。これについてはいかがでしょうか。

赤松正雄

  • 1