運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-05-01 第7回国会 参議院 本会議 第49号

産院新設請願委員長報告)  第一〇七 看護婦資格既得権者甲種看護婦国家試験免除請願(六件)(委員長報告)  第一〇八 結核自宅療養者保護に関する請願委員長報告)  第一〇九 国立福島療養所火災復旧等に関する請願委員長報告)  第一一〇 妙高、戸隠山一帶を国立公園に指定の請願委員長報告)  第一一一 傷病年金等受給者に未復員者給與法適用請願委員長報告)  第一一二 国立大阪療養所施設拡充等

会議録情報

1950-05-01 第7回国会 衆議院 本会議 第46号

わが吉田内閣は、この正道を強く進みつつあり、その前提として、さしあたり当面の金融緩和のため、百億円に上る政府余裕金動員活用を初め、見返り資金協調融資、日銀別わく融資拡大、商工中金、農林中銀の資金拡充等適切な対策を着々実行しつつあり、また今回の税制改革にあたりましても、特に農業者中小企業負担を大幅に軽減いたしておるのであります。

本間俊一

1950-04-29 第7回国会 参議院 本会議 第48号

改正内容は、調査員を三名、主事を二十五名それぞれ増員することで、調査員については、法律図書館に二名、東京都から移管された旧労働科学研究所図書公開に一名、計三名を、主事については受入整理業務拡充及び国際交換義務拡充等のため増加する必要が生じたもので、委員会はこれられ審査の結果、妥当と認め、承認を與えることに決定いたしたのであります。  右御報告いたします。

三木治朗

1950-04-28 第7回国会 参議院 本会議 第47号

委員長報告)  第五三 平地区における日やとい労務者救済請願委員長報告)  第五四 失業保險法中一部改正に関する請願委員長報告)  第五五 失業対策予算増額等に関する請願委員長報告)  第五六 失業保險給付期間延長等に関する請願(六件)(委員長報告)  第五七 ゴム産業人員整理工場閉鎖反対に関する請願委員長報告)  第五八 失業救済対策に対する請願委員長報告)  第五九 失業救済事業拡充等

会議録情報

1950-04-18 第7回国会 衆議院 厚生委員会 第28号

請願(並木    芳雄君紹介)(第七五号) 一六 同(柄澤登志子君外一名紹介)(第九八三    号) 一七 結核回復者保護施設建設費国庫補助の請    願(青柳一郎紹介)(第一四二号) 一八 国立北海道第二療養所施設改善に関する    請願苅田アサノ君外一名紹介)(第一六    五号) 一九 釧路市に国立結核療養所設置請願伊藤    郷一紹介)(第一九一号) 二〇 国立療養所施設拡充等

会議録情報

1950-04-04 第7回国会 参議院 運輸委員会 第11号

尚、我が国の造船所施設有効需要に比し能力としては余裕があるに拘らず目下のところ、大いに近代化の立遅れておる現状に鑑みましてその施設新設拡充等は適切なる事前指導を行うことが必要でありますが、その危險と責任は各企業負担とすることが最も合理的であるとも考えられますので、関係方面とも協議いたしまして従来の通牒による統制趣旨を緩和いたしまして事前届出の制とし、不適当な工事につきましては工事着手前

大屋晋三

1950-04-04 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

なお、わが国の造船所施設は、有効需要に比し能力としては余裕があるにかかわらず、目下のところ大いに近代化の立遅れている現状にかんがみまして、その施設新設拡充等は、適切なる事前指導を行うことが必要でありますが、その危険と責任は各企業負担とすることが最も合理的であるとも考えられますので、関係方面とも協議いたしまして、従来の通牒による統制趣旨を緩和いたしまして、事前届出の制とし、不適当な工事につきましては

原健三郎

1950-03-27 第7回国会 参議院 本会議 第33号

更に第四には、検察研究所設置法務局拡充等に伴いまして、検事を以て充て得る職員の数、これが九十名でありましたのを、これを更に二十五名増加いたしまして百十五名とするということ。最後に別表改正いたしまして、司法保護事業審議会及び法務連絡審議会、これらを廃止する、而して弁護士審査会に関する規定は削除する、それが一つ。

河井彌八

1950-03-24 第7回国会 参議院 決算委員会 第3号

第一分科会説明をさして頂きますときに、主として決定された後に決定されたのであるから、その補助金使用相当額というのは当然返還させなくちやならんのであるということを主として説明をいたしておつたのでありますが、これは検査報告を御覧願いましても、お分りが願えるかと思いますが、会計検査院の説明が非常に不十分でございまして、検査報告百三十八頁、第三百十七号を御覧になりますと、指導農場廃止方針決定後に、既設農場拡充等

東谷傳次郎

1950-03-22 第7回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

○木村(忠)政府委員 沼部村の授産場につきましては、当初厚生省として助成いたしまして設立いたしたのでございまして、その後の拡充等につきましても、この運営の状況とにらみ合せまして、われわれとしましてはできるだけ健全に発達さして、擁護を要します人々が、適切な正常なる收入を得られるように努力いたしたいというふうに考えておるのでありまして、できるだけ請願趣旨に従うように、運営内容を拝見しながら考えて行きたいと

木村忠二郎

1950-01-31 第7回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

施設改善に関する請願  (苅田アサノ君外一名紹介)(第一六五号)  国立相模原病院入院患者援護に関する請願(  伊藤憲一君外一名紹介)(第一六六号)  釧路市に国立結核療養所設置請願伊藤郷一  君紹介)(第一九一号)  国民健康保險事業費全額国庫負担請願(降旗  徳弥君紹介)(第二〇五号)  らい患者待遇改善に関する請願大村清一君  紹介)(第二一三号) 同月二十一日  国立療養所施設拡充等

会議録情報

1949-12-19 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

政府委員瀧野好曉君) 私からちよつと今の御説明に補足いたしますけれども、只今の消防施設強化拡充等に要します自治体の諸経費の国家公共事業の枠の中から助成いたす問題につきましては、かねてそういう自治体消防の切なる要望を聴いておりますので、国家消防当局といたしましては、その衝にある経済安定本部当局に対しまして再三再四その問題を取り上げて貰うように交渉を続けて参つたのでありますが、今日の段階におきましては

瀧野好曉

1949-12-01 第6回国会 参議院 本会議 第23号

加うるに戰災私学全校数の三割にも及び、且つ又戰後の惡性インフレーシヨンの高進に伴いまして、私学の復興或いは又学制改革則つて教育施設拡充等は実に至難の状態に置かれたのであります。ここに私立学校法の制定を要望する声が私学関係者の間からも又政府当局者間におきましても起つて参ることは当然と思うのであります。

小野光洋

1949-11-30 第6回国会 参議院 本会議 第22号

改正法律案内容は以上の通りでございまして、その趣旨とするところは別に異議のないところでありますので、委員会といたしましては、共済保險の今後の運営改善国家的補償制度拡充等二三の問題につきまして質疑を行いましたる後、討論に入り、羽生委員より、災害が起きてからの補償もさることながら、国家としては災害を未然に防ぐ諸対策に対ついて万全の措置を講すべきであるとの希望意見を付して、本案に賛成の意思を表明せられ

楠見義男