運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
333件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1973-06-19 第71回国会 参議院 運輸委員会 第14号

政府委員石黒拓爾君) 地労委労調法違反について告訴をするということにつきまして、地労委に何人かの申請が必要であるというような規定はございません。したがいまして、申請に基づいてこの権限を発動してもよろしゅうございますし、また職権をもって発動してもよろしい、どちらでもかまわないということであります。

石黒拓爾

1973-06-15 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

        厚生省医務局長 滝沢  正君         厚生省薬務局長 松下 廉蔵君         厚生省社会局長 加藤 威二君         厚生省児童家庭         局長      穴山 徳夫君         厚生省保険局長 北川 力夫君         社会保険庁医療         保険部長    江間 時彦君         労働事務次官兼         労働省労政局長 石黒 拓爾

会議録情報

1973-06-14 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

 忠治君        労 働 大 臣  加藤常太郎君    政府委員        人事院事務総局        職員局長     中村  博君        林野庁長官    福田 省一君        郵政政務次官   鬼丸 勝之君        郵政省人事局長  北 雄一郎君        郵政省経理局長  浅見 喜作君        労働事務次官兼        労働省労政局長  石黒 拓爾

会議録情報

1973-06-07 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

                小笠原貞子君    国務大臣        郵 政 大 臣  久野 忠治君        労 働 大 臣  加藤常太郎君    政府委員        人事院事務総局        職員局長     中村  博君        郵政省人事局長  北 雄一郎君        郵政省経理局長  浅見 喜作君        労働事務次官兼        労働省労政局長  石黒 拓爾

会議録情報

1973-05-30 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第18号

        労 働 大 臣 加藤常太郎君  出席政府委員         林野庁長官   福田 省一君         郵政大臣官房長 廣瀬  弘君         郵政省郵務局長 溝呂木 繁君         郵政省人事局長 北 雄一郎君         労働省労働基準         局長      渡邊 健二君  委員外出席者         労働事務次官         兼労政局長   石黒 拓爾

会議録情報

1973-05-10 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

政府委員石黒拓爾君) 労働省といたしましては、不当労働行為等につきまして強制的な命令を出せますのは労働委員会でございます。労働大臣、あるいは労政局といたしまして、そういったいろいろ相談に応じたり、アドバイスしたりするということはございますけれども命令を出す権限はございません。

石黒拓爾

1973-05-10 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第20号

厚生省薬務局長 松下 廉蔵君         厚生省社会局長 加藤 威二君         厚生省児童家庭         局長      穴山 徳夫君         厚生省保険局長 北川 力夫君         社会保険庁医療         保険部長    江間 時彦君         郵政政務次官  鬼丸 勝之君         郵政省人事局長 北 雄一郎君         労働省労政局長 石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-26 第71回国会 衆議院 本会議 第30号

真澄君         国 務 大 臣 小坂善太郎君         国 務 大 臣 坪川 信三君  出席政府委員         内閣法制局長官 吉國 一郎君         総理府人事局長 皆川 迪夫君         運輸大臣官房審         議官      原田昇左右君         運輸省鉄道監督         局長      秋富 公正君         労働省労政局長 石黒 拓爾

秋田大助

1973-04-24 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

        官)      坪川 信三君  出席政府委員         総理府総務副長         官      小宮山重四郎君         総理府人事局長 皆川 迪夫君         林野庁長官   福田 省一君         運輸省船員局長 丸居 幹一君         労働政務次官  葉梨 信行君         労働大臣官房長 藤繩 正勝君         労働省労政局長 石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-17 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

  力君       小宮 武喜君    和田 耕作君  出席国務大臣         郵 政 大 臣 久野 忠治君         労 働 大 臣 加藤常太郎君  出席政府委員         厚生省年金局長 横田 陽吉君         郵政政務次官  鬼丸 勝之君         郵政省人事局長 北 雄一郎君         労働大臣官房長 藤繩 正勝君         労働省労政局長 石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-13 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

      山形 操六君         厚生省公衆衛生         局長      加倉井駿一君         林野庁長官   福田 省一君         運輸省自動車局         長       小林 正興君         郵政省郵務局長 溝呂木 繁君         郵政省人事局長 北 雄一郎君         労働政務次官  葉梨 信行君         労働省労政局長 石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-12 第71回国会 参議院 内閣委員会 第6号

総理府総務長        官)       坪川 信三君    政府委員        人事院総裁    佐藤 達夫君        人事院事務総局        給与局長     尾崎 朝夷君        人事院事務総局        職員局長     中村  博君        総理府人事局長  皆川 迪夫君        林野庁長官    福田 省一君        労働省労政局長  石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-12 第71回国会 参議院 内閣委員会 第6号

政府委員石黒拓爾君) 御指摘のごとく、憲法二十八条のいわゆる労働基本権を保障するのは——民間公企体官公労等いろいろございます。民間については労働三法があるわけでございますが、国家公務員については、憲法十二条、十三条の「公共の福祉」とか十五条の公務員特殊性とか、いろいろ制限ございますが、その制限のもとにやはり職員団結権を保障したものである。

石黒拓爾

1973-04-11 第71回国会 参議院 予算委員会 第20号

   清君        中小企業庁計画        部長       原山 義史君        運輸省鉄道監督        局長       秋富 公正君        運輸省鉄道監督        局国有鉄道部長  住田 正二君        運輸省航空局長  内村 信行君        運輸省航空局技        術部長      金井  洋君        労働省労政局長  石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-10 第71回国会 参議院 予算委員会 第19号

       議官       原田昇左右君        運輸省港湾局長  岡部  保君        運輸省鉄道監督        局長       秋富 公正君        運輸省鉄道監督        局国有鉄道部長  住田 正二君        運輸省航空局長  内村 信行君        運輸省航空局技        術部長      金井  洋君        労働省労政局長  石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-05 第71回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

政府委員石黒拓爾君) インドネシアにおきましては労働組合が多数分立しておりましたのを、最近政府の指導によりましてこれを統合しようという動きがございまして、たしか二十五の組合が一つの連合体をつくるという動きになっておるという報告を受けております。その人数等につきましては大小さまざでございますが、よくわからないのもございまして、正確な人数はわかっておりません。  

石黒拓爾

1973-04-05 第71回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

政府委員石黒拓爾君) ただいまの御指摘の点でございますが、タイには、タイ駐在日本国大使館に昨年から労働省出身の者をレーバー・アタッシェとして駐在せしめており、それからまた、タイ日本人商工会議所の中には労働問題に非常に熱心な方もおられまして、その点では比較的意思の疎通等が行なわれていると思いますが、インドネシアにつきましてはそういった点はややおくれておると存じます。

石黒拓爾

1973-04-05 第71回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

政府委員石黒拓爾君) 進出企業の労働問題につきましていろいろ問題がございますことは御指摘のとおりでございます。従来労働省といたしましては、実は三者構成——政・労・使の三者構成視察団と申しますか、調査団というのを数回東南アジアに送ったことがございます。一番最近のではことしの二月。

石黒拓爾

1973-04-04 第71回国会 参議院 予算委員会 第17号

青木 慎三君        通商産業省鉱山        石炭局長     外山  弘君        通商産業省公益        事業局長     井上  保君        運輸省鉄道監督        局長       秋富 公正君        運輸省航空局長  内村 信行君        運輸省航空局技        術部長      金井  洋君        労働省労政局長  石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-03 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

        防衛施設庁長官 高松 敬治君         防衛施設庁労務         部長      松崎鎮一郎君         大蔵省主計局次         長       吉瀬 維哉君         厚生省公衆衛生         局長      加倉井駿一君         厚生省薬務局長 松下 廉蔵君         郵政政務次官  鬼丸 勝之君         労働省労政局長 石黒 拓爾

会議録情報

1973-04-02 第71回国会 参議院 予算委員会 第15号

三枝 英夫君        通商産業省繊維        雑貨局長     齋藤 英雄君        中小企業庁計画        部長       原山 義史君        運輸省海運局長  佐原  亨君        運輸省鉄道監督        局長       秋富 公正君        運輸省鉄道監督        局国有鉄道部長  住田 正二君        労働省労政局長  石黒 拓爾

会議録情報

share