運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-12 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

やっぱり流通の問題というのも、これ農水担当、管轄かどうか分からないんですけれども、やはりいろいろと連携を取ってやっていっていただきたいと思います。  残りの時間を人手不足のことについてお伺いいたしますけれども、四月二十八日の大臣の会見で、来日できない技能実習生二千四百名いるということで、加えて、農水業の方でも三百名というデータが出ております。

石井苗子

2011-03-24 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

政府の方としては、災害担当松本環境大臣ですか、それから原発関係官房長官ですか、こういうふうに分けておりますが、私、先ほど来から大臣答弁を聞いておりますと、私はまず、国土交通省はこれ陸海空でありますよね、それを担当、管轄していますよね。それからもう一つは、気象庁あるいは海上保安庁また観光庁管轄している。

藤井孝男

2001-03-28 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

受理を拒否している警察署に、担当管轄だからといって、本庁から、あなた、この横領事件を捜査しなさいというのを出したでしょう。自分のところでそんなものは事件じゃないんじゃないかと言って拒否したところに、調べなさいと本庁から言うこと自体がおかしい。こういう関係しているところとは違うところに本来はやるべきじゃなかったかと思うんですが、どうですか。

大畠章宏

1961-10-12 第39回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

だから、担当管轄々々とよく言われるわけですよ。しかし、それを総合するのにどうしたらいいか。そういうようなことで、北海道の問題が出れば、建設、土木のことは私の管轄でないのであって、ほかのことはというようなことになると、この問題は本質をつかめないで終わってしまうじゃないか。こういうようなことですから、委員長、努力して下さい。

五島虎雄

1949-03-31 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

亘政府委員 地方軍政部はやはり御承知の通り占領下におきまして、その担当管轄区のすべての行政その他の治安、そうしたものの総持について多大の関心を示して今日まで参つておるのでありまして、それらの軍政部の見解におきまして、そうした患者自治会の行動を見ましたときに、これが好ましくないものと認めたときにやられたことだろうと考えるのであります。

亘四郎

  • 1