1953-07-30 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第29号
その利廻りは四年で償還を受けるものと仮定しました場合のものでございまして、この減税国債は三年目に三分の一、四年目に三分の一、五年目に三分の一を償還するという計画になつておりますので、若し三年目に抽籤償還を受けますと、これより若干よくなりまして、法人では一割二分六厘二毛五糸、個人では一割四分五厘八毛五糸というように利廻りはよくなります。
その利廻りは四年で償還を受けるものと仮定しました場合のものでございまして、この減税国債は三年目に三分の一、四年目に三分の一、五年目に三分の一を償還するという計画になつておりますので、若し三年目に抽籤償還を受けますと、これより若干よくなりまして、法人では一割二分六厘二毛五糸、個人では一割四分五厘八毛五糸というように利廻りはよくなります。
その二は、証券発行の方法による地方債の発行及び償還について、技術的な事項を政令で規定するものとするほか、この種の地方債について割引発行及び抽籤償還をすることができる旨の規定を設けることであります。その三は、証券発行による地方債について商法の社債に関する規定の一部を準用することであります。
その二は、証券発行の方法による地方債の発行及び償還について、技術的な事項を政令で規定するものとするほか、この種の地方債について割引発行及び抽籤償還をすることができる旨の規定を設けることであります。 その三は、証券発行による地方債について商法の社債に関する規定の一部を準用することであります。
これらの外債につきましては元利払をいたしますのみならず、減債基金というのがございまして、一定の金額を毎年積立て、それで買入れ又は抽籤償還して行くということでございます。