運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-01-30 第193回国会 参議院 予算委員会 第1号

最後最後になって、お互いよく闘ったなとメキシコ側通商代表と話をしていたときに、でもね、NAFTAはこんなもんじゃなかったんだよ、本当に俺たち大変だったんだよ、決断したんだよ、産業構造抜本転換メキシコとして選んだんだよと言って苦労話をさんざん聞かされたんですね。  そして、今回ワシントンに行きましたら、私の席の近くにメキシコ州知事さんだよとか、関係者がいっぱいおられるわけですよ。

片山さつき

2013-03-08 第183回国会 衆議院 予算委員会 第10号

今、消費税のことで軽減税率といういろいろな議論がされていますが、生活必需品の価格が下がるということは一番大きな社会政策だという気もいたしますが、こういった関税の例外をつくるということよりも、こうした農業政策抜本転換をしっかりと国民農業関係者に語るべきだと思いますが、農水大臣でも結構ですけれども、御答弁をお願いいたします。

松田学

2011-07-08 第177回国会 衆議院 本会議 第31号

最後に、今回の事故を踏まえるならば、エネルギー政策抜本転換は不可避です。ところが、政府は、昨年六月に決定した原発十四基を新増設するというエネルギー基本計画を見直すと言いながら、いまだにその方向すら示していないのはなぜですか。総理答弁を求めます。  我が党は、原発からの撤退、再生可能エネルギー本格的導入爆発的普及を提言しています。この方向こそ求められていることを強調して、質問を終わります。

吉井英勝

2009-06-05 第171回国会 衆議院 外務委員会 第13号

そのために、政府産業界削減目標を明示した公的協定を義務づけて、排出量に着目した環境税を導入する、自然エネルギー重視エネルギー政策抜本転換するという具体策も示しております。  NGOでも今、メーク・ザ・ルールということで気候保護法を求める活動も活発に行われておりますが、こうした取り組みこそ必要だと思うんです。  

笠井亮

  • 1