運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-13 第201回国会 参議院 本会議 第8号

今年度予備費の枠内ではなく、来年度予算抜本修正によって財源を確保する。感染拡大を防ぎ、検査体制医療体制を一層充実させるとともに、暮らしと経済を守る政治責任を果たすことこそが緊急の課題であることを重ねて強調します。  ところが、政府は、本法案を通すことを最優先にし、新型コロナウイルス感染症を二年間、特措法の対象にしようとしています。以下、反対理由を述べます。  

山添拓

2012-02-23 第180回国会 衆議院 予算委員会 第15号

これは、私はもちろん抜本修正案を出して反対をいたしました。  ただ、これは、実は、昨年の国会時間切れ廃案になったわけですね。でも、それは、時間切れというだけではなくて、やはり国民の世論が大きくあったからだと思うんですよ。それを何にも見ないで、今国会また、厚労委員会の冒頭で、来週にも採決を狙っているというんです。  

高橋千鶴子

2010-06-16 第174回国会 衆議院 本会議 第37号

我が党はその抜本修正を求めてきましたが、菅総理は、内容を変更する考えはないと拒否したのであります。人間らしい労働のルールをとの願いに背を向けるものであります。  社会保障はどうか。  強い社会保障を掲げるなら、少なくとも、自公政権が進めた社会保障削減路線がもたらした傷跡を直すことに全力を挙げるべきです。

穀田恵二

2008-04-24 第169回国会 参議院 財政金融委員会、国土交通委員会連合審査会 第2号

そういった意味で、私は、再提出あるいは抜本修正が絶対に必要であって、もうこんなことで議論すること自体情けないように思いますけれども、改めて、国土交通大臣、そのことについてはどうですか。修正与党にお願いするということもあるかもしれませんし、やはり自ら再提出をするということがあるかもしれませんし、秋の状況まで待つということでストップしようということもあるかもしれません。

辻泰弘

2008-04-16 第169回国会 参議院 本会議 第12号

総理法案の再提出あるいは抜本修正が不可欠だと考えますが、いかがでしょうか。  また、今回の合意は本当に正式決定なのでしょうか。与党内では、みんな我慢している、これ以上突っ込むと逆噴射しますよとすごんだ方もおられたようです。政府与党合意と言う限り、完全な合意の下に御提案いただきたいと思いますが、いかがでしょうか。  重ねて、政府与党合意内容について総理に六点お伺いいたします。  

辻泰弘

2006-04-11 第164回国会 衆議院 法務委員会 第15号

日弁連は、二十四年前、不十分な刑事施設法案には抜本修正を求め、代用監獄を恒久化するものとして留置施設法案には廃案を主張しました。拘禁二法案反対に全国の弁護士会が立ち上がったのです。三度上程された二法案は、いずれも廃案となりました。  今回の法整備に当たって、代用監獄が存続することについてであります。  

西嶋勝彦

2005-10-11 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

本当に障害者自立支援法に対して多くの皆さんは白紙委任しているつもりもないし、しかもこの前の選挙のときにアンケートをやったら、与党皆さんの中にもこのまま通すということでは駄目で、抜本修正が必要だということが、そう答えた人が三割いたんですよ。それなのにもかかわらず、選挙が終わってから全く修正なしにまた同じものを出してくると。これ自体も本当にひどい話だというふうに思います。

紙智子

2005-05-10 第162回国会 参議院 法務委員会 第17号

日弁連は旧刑事施設法案抜本修正を要求してきました。例えば、第三者機関設置規律秩序の偏重の是正受刑者人間性自主性の尊重、法制審要綱から後退した内容全面的是正などであります。本法案を見るとき、かなりの程度抜本修正に近付いていると評価できると思います。  次に、日弁連が求めてきたものであります。我々が何を求めてきたか、少し中身に触れておきたいと思います。  

西嶋勝彦

2004-05-21 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

修正案は、政府案抜本修正し、公益通報者を保護しようとするものです。  以下、修正案の概要を御説明いたします。  第一は、保護される公益通報者範囲を「下請等事業者」に拡大することです。労働者のみならず下請等事業者も保護の対象とし、親事業者による契約の解除その他不利益な取り扱いを禁止することとします。  第二は、通報対象事実の範囲拡大です。

吉井英勝

2003-05-06 第156回国会 衆議院 本会議 第26号

政府案は大いに問題があり、このままでは解雇促進法になりかねず、抜本修正が何としても必要であります。厚生労働大臣の見解を伺います。(拍手)  また、改正案第十八条の二について、厚生労働省は、立法者意思により、今の裁判の取り扱いを変えるものではないことを明確にすると私どもに説明しております。  そこで、法務大臣にお尋ね申し上げます。  

城島正光

2003-01-29 第156回国会 参議院 予算委員会 第3号

福山哲郎君 我々は抜本修正を基にこの国会で人権擁護法案通していきたいと思っていますので、何とぞよろしくお願いいたします。  時間がないので少し早めます。  補正予算中身についていきます。  まず、雇用の問題が非常に重要になっていますが、昨年、総合雇用対策の中で鳴り物入りで退職前長期休業支援助成金というのができました。さらには、建設業労働移動支援助成金というのができました。  

福山哲郎

2002-11-07 第155回国会 参議院 法務委員会 第4号

同時に、私は、民主党国内人権救済機関設置ワーキングチームというものを作って、その座長も引き受けておりまして、これは今でも引き受けておるんですが、そんなことで、政府案に対して私どもの方の法案の大綱をまとめて、これは対案ということになりますが、同時に、対案だけで国会審議に臨むのではなくて、抜本修正を求めようということで修正案もまとめております。

江田五月

2002-05-22 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

仮に、抜本修正をするという中で対応がもし進んでいくとしたら、それは、残り少ない会期であります。もう一カ月を切っております。基本法は、メディア規制も含めて国民の大きな議論の対象になって、まさにもっと慎重にすべきだということで、仮に継続審議をし、例えば行政四法案の方だけ先行分離審議をする、そのような柔軟な対応というのは考えておられるんでしょうか。

後藤斎

2001-03-15 第151回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

今申し上げたような視点に立ちまして、政府予算抜本修正すべきであるという項目について幾つか申し上げたいと思いますが、まず修正をしていただきたい項目の第一は、雇用創出対策抜本強化の問題です。  雇用対策の問題につきましては、ヨーロッパ諸国と比較をしますと、日本の場合には規模がかなり小さい。

笹森清

1998-10-06 第143回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第5号

そのほかについては、サービサー法については抜本修正を加えた上賛成してこちらに来ておると思うんです。  なぜ権利関係調整に関する法律を反対しているのか、また反対したからといって、衆議院は自民党さんが多数ですから、通そうと思えばこちらに当然来ているんですが、何かどういうわけかお通しになっておらないわけです。  

北村哲男

1998-09-18 第143回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第5号

たくさんのことを申し上げたいし、私は結論としては抜本修正以外に道はない、その点では日本共産党が、一昨日ですか、提案された中身を支持するものですが、きょうは時間が限られているのと、その幾つかの問題の中でも最小限これだけはという絶対に修正すべき問題、しかも参議院の良識をもってすれば全党がこれならば一致できるはずだと思う問題に限定をして意見を申し上げます。  第一は、新裁量制の問題です。

坂本修

  • 1
  • 2
share