運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

今回は、常駐の検査官の方が抜き打ちチェックということで、東電、東京電力の体制の欠陥を見つけることができた。このことは、更田委員長記者会見でもおっしゃっておられましたけれども、これは非常によかったんだと思います。前進だと私も思います。  ただ、同時に、これで本当に十分なのか、これで済ませていいのか、ここについては、私、専門家ではないんですけれども、ちょっと腑に落ちないところがあるんですね。  

小林鷹之

2019-11-07 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

例えば、本当に測ろうというふうに思うのであれば、例えば、今回、幼稚園教員の処遇の改善が質の向上に資するなんていうふうによく専門家方たちもおっしゃいますけれども、だったら、例えば、財務諸表の提出を求めて、その人件費比率というのの増加、増減というのを物差しにしたりとか、教職員配置基準というのの物差しも必要だというのであれば、その改善状況というのを抜き打ちチェックしたりと、そういったようなことも考えられたり

伊藤孝恵

2018-05-17 第196回国会 衆議院 総務委員会 第11号

ここの記事によれば、臨検監督というのは、労基法に違反していないかの抜き打ちチェックをする、いきなり入っていって監督をした上で、調査票質問項目について聞き取る調査的監督という手法で行われたと。抜き打ちで行くわけですから、向こうは準備は全然できていないわけですよね。普通は、こういう調査というのは、事前調査票を渡しておいて、調べてもらって回答するというのが普通だと思うんですね。  

奥野総一郎

2017-06-06 第193回国会 参議院 総務委員会 第17号

をちゃんとしてください、報告をしてくださいというふうに呼びかけてはいるんですけれども、やはりそれがなされないといった以上、本当にシンプルに、いざとなったときにこれが使えるようにしておいてほしいというそれだけなので、この、例えば報告書に、無負荷運転というのははねるという制度ですとか、負荷運転をしただったら、その型番ですとか業者ですとか、その資格を持った方ですとか、そういったものの記名を義務付けるとか、時には抜き打ちチェック

伊藤孝恵

2017-04-28 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

走行抵抗値など七データについて、メーカーのデータ測定時の抜き打ちチェックなどを行うことになるわけですけれども、それを行っていくのが、機構交通研型式指定職員の方が出張で現場に行くわけです。その際に、天候に左右されるため、例えば雨だと二、三日待機するなど、スケジュールが読めないということも伺いました。こういうことも現場ではあるわけですから、機械的な計算はできないわけでございます。  

本村伸子

2017-04-05 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

のようなものがあればこういうことは起こらなかったかもしれないなと思うんですが、許可時の条件を満たさないものの販売が意図的であったのか品質管理上のミスなのかはともかく、こういった事態が起きてしまうと特保自体への信頼がやはり損なわれてしまうと思いますので、この事例を受けて、消費者庁として十分対策は練られたと思うんですが、再発防止ですとか信頼回復に向けて、定期的に例えば特保更新許可を必要とするとか抜き打ちチェック

小野田紀美

2013-02-21 第183回国会 参議院 予算委員会 第5号

また、作業範囲の外側から放射能物質が飛んでくる可能性があるんではないかと、完全な除染は無理との無力感がモラルの欠如に結び付いたんではないかと、また、パトロールの職員が数十人足らずで、抜き打ちチェックも徹底されていないというような監視体制もあったと、放射能物質が広範囲に降り注いで前例のない事態に対処するノウハウがなかったと、こういう点が指摘されております。  

田中直紀

2008-05-28 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

松原委員 この間、そういった抜き打ちチェックもしているということでありますが、この抜き打ちチェックについては後で質問したいと思います。本当の抜き打ちチェックができているかどうかというのは大変に私は疑問を感じておりまして、恐らく事前抜き打ちチェックをするぞという情報は現場に漏れているだろうというふうな気がしてならないわけであります。これは憶測であります。  

松原仁

2001-06-20 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

瀬古委員 JISのマークがついていても、いろいろなこういう製品が出回っているという問題もありますので、これはある意味では、抜き打ちチェックだとかいろいろやっていると思うんですが、そういう点での、検査体制そのものも、本当に、これを信用するしかないのかどうか、これは調査をしていただくというか、そういう検査体制もぜひ強化していただきたいと思うんですけれども、その点、いかがですか、官房長

瀬古由起子

  • 1