2011-08-23 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第14号
私はこの間、仙台市の青葉区折立団地や泉区北中山地区、また、福島県いわき市の常磐西郷町、茨城県東海村の南台団地、栃木県那須烏山市の鴻の台ニュータウンなど、このような各地の宅地地盤被害の現場に足を運び、市長さんを初めとして自治体担当者の方のお話をお聞きし、何よりも被災者の切実な要望を伺ってまいりました。これを踏まえて質問するものであります。 最初に、国土交通省にお尋ねをいたします。
私はこの間、仙台市の青葉区折立団地や泉区北中山地区、また、福島県いわき市の常磐西郷町、茨城県東海村の南台団地、栃木県那須烏山市の鴻の台ニュータウンなど、このような各地の宅地地盤被害の現場に足を運び、市長さんを初めとして自治体担当者の方のお話をお聞きし、何よりも被災者の切実な要望を伺ってまいりました。これを踏まえて質問するものであります。 最初に、国土交通省にお尋ねをいたします。
ごらんいただいた折立団地に限らず、ああいうところが宮城県内随所に本当に大きなつめ跡を残しております。これを仮に今あるスキームで救済しようといたしますと、二分の一であれ三分の一であれ、地元仙台市あるいは宮城県の財政負担というのは、私はとてもとても耐えられないなという感じがいたしております。
私も、御指摘のように、七月三十日に、仙台市の西花苑団地というところと、それから折立団地というところを視察させていただきました。 仙台市長さんも同行していただきましたし、そして、団地にお住まいの方も出てきていただいて、お話を直接伺うことができました。
○国務大臣(枝野幸男君) 御指摘のとおり、今、私も折立団地の現場を見させていただきました。率直に申し上げて、あらかじめ、地すべりの被害も大変なんだと、津波だけではないんだということのお話をいただいたのでお伺いしたわけでありますが、想像以上のものでございました。
○今野東君 枝野長官には、津波の被害がひどい沿岸部だけではなくて仙台市の折立団地も見ていただきました。マスコミ報道は津波被害については連日報道しているんですが、こうした地すべり被害は余り報道されていないように思います。