運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-03-19 第174回国会 衆議院 外務委員会 第6号

いずれにしても、アメリカの財政問題に対する態度というものは、三原則があって、まず第一に、全部回収する、二十七年間の投下費用も全部回収する。同時に、一文も、一ドルも出さないよ、返還においては。しかし同時に、これだけじゃだめだよ、今から新しい財政負担を日本に求める、この三つの項目に沿って分析していけば全部解けていくんですよ。  

西山太吉

2010-03-16 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

元々そのときに予算、記録を集中的にやるためには、二年ぐらいであればどれぐらいの投下費用掛かると、十年ぐらいであればどれぐらいの投下費用掛かるということで、幾つかのパターンに分けて説明したというか、こういう検討していますということを言っただけですよ。そのときに大臣は、人、物、金を集中投下して全部一年でやるのかと、これは去年の五月言ったばっかしですよ。ずっと前言った話じゃないんです、これは。

衛藤晟一

1992-03-26 第123回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

この場合に、売り渡し時点におきましていわゆる耕作権価格なりあるいは投下費用償還額等がある場合にはこれらに係る価格を控除することとなっておりますが、読谷飛行場に係る国有地につきましては所有権耕作権の帰属なりそれらの確認などさまざまな問題がございまして、近く関係行政機関による耕作者実態調査が実施されると聞いておりますので、こういった結果あるいは地元における権利なり利用関係の調整結果等も踏まえながら

澤井義雄

1978-03-23 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

自給飼料の問題につきましては、投下費用でもってその生産費を算定するというのがルールになっておるわけでございます。もちろん購入飼料より価格が低いのでございますが、購入飼料の場合は流通経費運搬経費あるいはマージン、そういったものが含まれることもありまして、同一に評価するということはなかなかむずかしいのではないかと思っております。

杉山克己

1975-03-14 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

坂村委員長代理退席委員長着席〕  それから、土地改良事業以外でありますならば、民法の百九十六条二項でしたか、何かの規定によりまして、投下費用または増価額ということに相なるわけでございまして、これの額の決定の仕方等については、これも利用増進規程の中にうたい、また、計画の中にうたいまして、その中で両当事者の同意をとっておく、こういうかっこうで措置したいというふうに考えているわけでございます。  

大山一生

1962-02-20 第40回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

その負担額は、採択いたします際に、この工事によりまする投下費用、収益の増、あるいはその他の便益等によりまして農家の収益が上がり、あるいは地元収益が上がる、そういうものを計算したものと比較いたしまして、十分増加費用農民負担がまかなえる、そういう負担につきましてわれわれは検討いたしておるわけでございまして、農民負担といたしましては、それは低い方に越したことはないと存じますが、事業の性格上、建設利息というものにつきましてはそれぞれにおいて

庄野五一郎

1960-07-08 第34回国会 参議院 農林水産委員会 第38号

従って労賃、物価の変動が、反当の投下費用に及ぼす影響と同時に、反収の伸びというものがまた大きく石当たり生産費をきめる要素となって参る、こういう関係にございますので、パリティによる米価動きと、所得補償方式による生産費計算の場合における米価動きというものは必ずしも一致しないということは、方式の性質上やむを得ないことだ、このように考えておるわけでございます。  

亀長友義

  • 1