運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
144件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

しかも、昨年十一月といえば、総務省所管情報通信研究機構に、JR東海が近い将来利用するであろう高速移動体技術開発費約三百億円を令和二年度第三次補正に盛り込むことを決定する、大詰めの時期です。  武田大臣は、この状況及びJR東海利害関係者であることを認識しながら、大臣規範に照らし合わせて、何のちゅうちょもなく会食の誘いを受けたということでしょうか。  

小宮山泰子

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

これは相当な技術開発費が投じられていると推測できます。  せっかく開発しても、何だ、規制されちゃうんだといったら、消費者も、何でだ、メーカーが言っていたのはうそじゃないかと思いますので、これは消費者メーカー側もアンハッピーな結果になってしまいますので、ぜひメーカー側とよく連携をとっていただければと思います。  

谷田川元

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

これは技術開発費についての補助もいたしておりますので、そういったものも活用しながら、この開発を加速したいというふうに思っております。  さらに、既に整備中の駅や整備計画のある駅につきましては、工程を精査いたしまして、一日も早い完成を目指すということにいたしておりまして、国土交通省としては、こういった取り組みを進めることにより、ホームドア整備加速化を図ってまいります。  

奥田哲也

2011-07-14 第177回国会 衆議院 本会議 第32号

原発の建設、維持管理核燃料購入など、これまでに投じられてきた費用総額幾らになるのか、使用済み核燃料の再処理や高レベル放射性廃棄物処分費、さらに、廃炉に至るバックエンド費用等総額幾らと見積もっているのか、電源立地交付金などの電源三法に基づく交付金や、旧動燃事業団以来の再処理研究開発高速増殖原型炉「もんじゅ」開発などの技術開発費を含めて、これまで原発のために投じた予算総額幾らになるのか、また

吉井英勝

2010-02-05 第174回国会 衆議院 予算委員会 第6号

といいますのは、今度の予算編成でも問題になりましたスパコンの技術開発費がどうだとかいろいろありました。でも、絶対忘れてならないのは、日本地域中小企業あるいは発明家、本当におびただしい技術が実は日本にはあります。もう御承知のとおり、アメリカは中小企業が大変弱いですね。大抵、NASAの宇宙技術のいい部分を日本中小企業がやっているという話は、十指に余る事例があります。  

古賀一成

2009-04-20 第171回国会 参議院 決算委員会 第4号

残りは、開発ノウハウ導入費労働関連研究開発費、専門技術開発費とされています。計上した人件費のおよそ半額に当たる約九億円を間接コストとして得ていた計算となります。  二〇〇六年度に財務大臣から公共調達適正化についてという文書が各省庁に出され、入札、契約の手続の見直しを求められたため、ジョブカフェ事業人件費法定福利費を合わせた金額プラス三割をめどとするルールが策定されました。

吉川沙織

2007-03-09 第166回国会 参議院 予算委員会 第7号

政府からいただいた資料によりますと、同社は、この再資源化のための特殊車両研究開発として新規産業創造技術開発費補助金経済産業省から受けております。二〇〇〇年六月一日に交付決定をした三千百一万円、さらに二〇〇一年七月三日にも交付決定をし、三千五百八十二万円の補助金をもらっております。  

井上哲士

2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

同二一四号から二二四号までの十一件は、地域新規産業創造技術開発費補助金地域創造技術研究開発事業費補助金中小企業経営革新等対策費補助金中小企業経営資源強化対策費補助金中小企業経営革新支援対策費補助金及び地域産業集積中小企業等活性化補助金経理が不当と認められるものであります。  

増田峯明

2006-04-18 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

あるいは一方で新規産業創造技術開発費補助事業で六十一億円、これちょっと古いですけれど、今回の例えば六十四億円に対して、何か非常に凸凹がありながら、本当にこの程度でいいのか。六十四億は決して少ない額でないと思っておりますけれど、その辺の全体像におけるこの高度化支援策がどういう位置付けにあるのかということについて、できる限り分かりやすく御説明いただきたいと思います。

若林秀樹

2006-03-17 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

それは、やはり中小企業ものづくり基盤技術支援という観点からになっているわけですけれども、では、この国の助成金が、中小企業のためであり、ニーズを持っている大企業技術開発費肩がわりにならないという担保、保証というのはどういうところにしっかりあるのか、その点をお聞きしたいと思います。

塩川鉄也

2002-12-03 第155回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

大臣政務官西川公也君) 今の御指摘の件は、燃料電池発電技術開発費補助金に係る委託研究を受託しておりました東芝京浜事業所平成六年度の事業に係る労務費を過大請求しておった、こういうものでございます。  今御指摘がありましたけれども、本件に関しまして、当省としましては、NEDOに対しまして過払い金一千六十万円及び所要の法定利息約三十六万円の国庫への返納、再発防止策の策定の指示等を行いました。  

西川公也

2002-12-03 第155回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

これらの企業は、事実上、国から技術開発費を肩代わりしてもらっている上に研究施設まであてがわれている、そういうことになるわけですね。それによってさっき言ったような成果が上がっているという話もあるかもしれませんけれども、私は、こういう至れり尽くせりということが今の時代に果たして合うのかどうか、そのことを一つ考えるわけです。  この五つのセンターは今回の独立行政法人化でどのようになるんですか。

緒方靖夫

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第4号

検査報告番号一九六号及び一九七号の二件は、次世代情報技術開発費補助金及び新規産業創造技術開発費補助金について、補助事業に全く使用していなかった機械装置購入費及び補助事業に従事していなかった時間に係る技術開発職員人件費を含めるなどしていたため本補助金経理が適切を欠いていると認められたものであります。  

円谷智彦

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

また、中小シーズ技術開発につきましても、これはわずかなお金ではございますが、廃棄物処理研究費といたしまして、私ども、今年度予算、十億円の予算を持っておりまして、全体の技術開発費には到底及ばないんですが、シーズ開発といったものも支援できるようにしているところでございます。

飯島孝

2001-03-27 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

ここをやっぱり解決していかなきゃいかぬ、こういう問題点があると思っていますし、環境対策はまだ十分には市場というものに組み込まれていない、ビルトインされておらないので、一般に技術開発費が高額であるために技術開発リスクが非常に大きい、これがやっぱり一つの制約になっていると思います。  それから、将来の需要の見通しや消費者の環境問題に関する意識と今後の市場についての不透明感がまだ強い。

平沼赳夫