運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-04-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

また、余りこういった規制が厳しいと、逆にできなくなってしまって、さまざまな技術開発促進の上で足を引っ張るような形になるんじゃないか。もっといけば、人材がそちらへ来なくなってしまう、また既存の、いらっしゃる方が実験できないなどの研究推進支障になる、人材育成支障になる、そんな状態が危惧されるところなんですけれども、このあたり文科省さんの方でどのようにお考えなのか、お答えいただきたいと思います。

丸山穂高

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

これまでも、新エネルギー関連技術開発でございますけれども、本年度の補正予算において、省エネルギー、新エネルギー技術開発促進対策として約九十八億円を計上させていただいたところでございますし、また、来年度の概算要求では約二百七十億円の要求をさせていただいているところでございます。  

羽藤秀雄

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

外口政府参考人 水道国際貢献推進協議会は、アジアを中心とする開発途上国への水道分野の協力について、我が国水道関係者が一丸となって推進するために、水道事業者組織である日本水道協会水道関係企業組織である日本水道工業団体連合会水道技術開発促進、普及組織である水道技術研究センターの三者が中心となって設置された協議会であります。  

外口崇

2005-07-27 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

それから二番目に、検査感度を改良するための技術開発促進が当然であるけれども、二十カ月以下の月齢の牛の検査をやらないということになりますと、今言われております地方自治体、各県がそれぞれ自主的に全頭検査を続けると言っておりますけれども、そこでの検査がなければ若齢牛検査成績評価はできなくなる。  この批判的な意見は、私ども素人が伺いましても至極当然で、もっともな意見と思われます。  

和田正江

2005-03-30 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

一点が、SRM除去に対して、監視体制構築やピッシングの廃止などを含めた対策強化がこれから実施される予定であるとして、「月齢見直しはこれらの一連の対策実効性が確認された後に行うのが、合理的な判断」としていること、二つに、検査感度を改良するための技術開発促進は当然のことであり、「混乱回避措置とされている自主的全頭検査がなければ、若齢牛での検査成績評価はできなくなる。」とあることであります。  

高橋千鶴子

2003-07-17 第156回国会 参議院 環境委員会 第16号

また、リサイクルコスト低減などのための技術開発促進あるいは農林漁業者再生利用事業者などによるリサイクルシステム構築などを進めているところでございます。  大臣答弁のことを引用されましたけれども、私ども両省が連携いたしまして、その附帯決議の趣旨を踏まえて、必要な措置を引き続き講じてまいりたいと考えております。

南川秀樹

2003-04-23 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

昨年の七月に取りまとめられました知的財産戦略大綱におきまして、再生医療関連技術などのさらなる技術開発促進のため、これらの技術特許法における取り扱いを明確化するよう、私ども宿題を出されております。  これを受けまして、経済産業省では、昨年十月から産業構造審議会のもとに医療行為ワーキンググループを開催し、総合科学技術会議厚生労働省とも連携して検討を重ねてまいりました。  

太田信一郎

2002-12-03 第155回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

例えば、今御指摘の超先端電子技術開発促進事業でありますけれども、平成七年度から十三年度におきましては、内外のエレクトロニクス関連企業の参加を得まして、事業総額で約四百億円で半導体微細加工技術開発を行いました。高集積化高速化、更には低消費電力化を一挙に達成しまして、現在では世界最高の水準になったと、こういう状況にあります。  

西川公也

2000-10-31 第150回国会 参議院 文教・科学委員会 第1号

研究成果特許化や新技術開発促進のための施策を強化するとともに、産学官連携を軸として、地域の持つ科学技術に関する能力活用発展させる研究成果活用プラザ整備などの施策充実にも取り組みます。  第三の柱として、科学技術活用し、人類の未来に寄与できる国の実現を目指します。  今月、若田宇宙飛行士がスペースシャトルに搭乗し、国際宇宙ステーションの建設に係る諸作業を成功裏に終えて帰還いたしました。

大島理森

2000-08-04 第149回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

大学、国立試験研究機関等研究成果特許化や新技術開発促進のための施策を強化するとともに、産学官連携を軸として、地域の持つ科学技術に関する能力活用発展させる施策の一層の充実にも取り組みます。さらに、社会的、経済的ニーズに対応した重要分野への重点的投資も必要不可欠であり、IT革命を先導する情報科学技術ナノテクノロジー発展に必須の物質・材料科学技術等推進いたします。  

大島理森

1997-11-10 第141回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

それから、その下に超高度先端電子技術開発促進事業というのがございます。これから非常に大事なことは、超高速で、あるいは超大容量で、あるいは超低消費電力といったようなことがこれからの情報処理の非常に大事な技術になっていくわけでございます。そういうあたりを進めていこうということであります。  ここに例がございますが、極めて微細な線とか図形を描く技術というのも大事な技術開発の一つでございます。

広瀬勝貞

1997-10-31 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第12号

それで、具体的取り組みの中では、物流の効率化技術開発促進こういったことを通じまして、資材コスト縮減、それから委員が今御指摘民間コスト縮減技術、こういったことを意欲的に取り入れて検討を加えながら実施をしておるわけでありまして、入札・契約方式の点にもお触れでございますが、このことにつきましても、試行をしながら推進をいたしておるわけであります。  

瓦力

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

このため、電子商取引推進に十一億五千七百万円、超高度先端電子技術開発促進制度に三十一億二千万円、先進的情報通信システムモデル都市構築事業に十億円等を計上しております。  第二の柱は、「中小企業対策推進」であります。  我が国経済社会の進歩と発展の基礎となるべき中小企業が、先行きに明るい見通しを持って、構造変化の流れを積極的に乗り切っていくことが重要であります。

高橋一郎

1996-03-26 第136回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第4号

例えば、この中小創造法の前身たる法律であります中小企業技術開発促進臨時措置法と比較いたしますと、例えば申請書類記述項目技術法では六項目でございましたのを創造法では四項目に削るとか、あるいは添付する営業報告書を最近三期分を求めていたものを直近の二期分に減らすとか、あるいは提出する申請書の数でございますが、本文の申請書一通に対して四通をお願いしていたものを新しい創造法では写しは一通に限ると、そういうような

藤島安之

1996-02-07 第136回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

七番目は、超先端電子技術開発促進事業でございますが、新しい産業の創出、高度な情報化社会を実現する際には、そのかぎとなっております電子情報産業の基礎的かつ共通的な技術を維持し強化することが必要でございまして、ハード面につきまして超先端電子技術について研究開発推進するものでございます。

平石次郎

1995-02-21 第132回国会 衆議院 商工委員会 第4号

問題はそれだけじゃなくて、事業革新円滑化法案とセットで提出されてきている中小企業創造法案、こちらを見ると、これまでですと中小企業技術開発促進臨時措置法中小企業融合化法、これまでのこの法律を吸収するものでありますが、中小企業技術法が制定された一九八五年、このときに基盤技術研究円滑化法も制定され、基盤技術研究促進センターというのが創設されました。

吉井英勝