運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-10-19 第134回国会 衆議院 建設委員会 第2号

また一方では、現実に活動していただく方々をいずれにしても確保するといいましょうか、養成する必要がございますので、現に既に十三都県では約一万人ほどの新たな講習を受講されたというようなことで、技術者そのもの確保していく、養成していくということと、今御指摘のような、さまざまな計画体制づくりというものを並行して鋭意やっているということでございます。

梅野捷一郎

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

恐らく文化庁さんが何年かの計画で石垣を保存する計画をお立てになりましても、予算の方もそうなんですけれども、技術者そのものがおりません。それで実は困るわけでございます。そういった場合におけるところの原状復帰というのは、たとえ許可がおりましてもなかなか時間的なものがかかるわけでございます。年度をまたがる場合も出てきます。

野口幸一

1977-03-11 第80回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

特に先ほどおっしゃいましたように、今度できるセンターについても、試験官というのですか技術者そのもの確保できるかどうか非常にむずかしいということを考えても、私はこういうものを分散させていくよりも、もう少し体系的に集めてやっていくという、豊富にそういう人が出てきたらいいでしょうけれども、やはり一元化するという努力を、労働省自体も皆さんの口から言うていただきたいということが一つと、それからもう一つは、こういうものに

米沢隆

1976-05-18 第77回国会 参議院 建設委員会 第7号

具体化には下水道係下水道課に昇格いたしまして体制充実を果たしましたところとか、あるいは技術者そのものの数をかなりふやしてまいりましたところとか 具体化にはそれぞれございますが、何とか御趣旨に沿うようにこの執行体制技術者確保というものに今後とも力を注いでまいりたい、このように考える次第であります。  

竹下登

1971-07-23 第66回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

したがいまして、全般的にそういう点もっとわれわれとしましては一般人にわかりやすいように、誤解を招かないように、それからまた作業要員などにつきましてもいわゆる技術上の知識が技術者そのものほどない、そういう人たちが実際にはやらなければならない、そういう点について、こういうところまで考えていかなければならぬという親切さ、そういう点をやっていかなければならぬと思いますので、今後とも疑惑を招かないように迅速な

平泉渉

1967-05-23 第55回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

○国務大臣(坊秀男君) 血液に関する民間技術者といったような人たちは、その技術者そのものがやったことの功罪ということはしばらくおくとして、確かにそういったような技術ということについては、これは認めるものだと私は思うております。そこで、現在献血の中心になっております赤十字社等ともよく相談をいたしまして、できるだけそういったような技術を活用する方向で検討を進めてまいりたいと思います。

坊秀男

1966-02-14 第51回国会 参議院 決算委員会 第6号

総理も御承知いただいておりますように、非常に現在の医療そのものは、医療機関の整備あるいは拡充、ないしは医療業務の実際面の向上あるいは充実化というようなことがありまして、そのために、国民の福祉につながる者としては非常にうれしいのでございますが、反面、この仕事に従事いたします現場におきましても、技術者そのものの数の確保につきまして、非常に困難な状態におちいっているのでございます。

石本茂

1964-03-25 第46回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

ましてや、私が言うのは、もう技術者そのものよりも、技術的な、科学的な人間をつくり出すということですから、学校におきましていま交通整理交通道徳なども直接教えているような状態ですから、すべての面において合理的にものを考えるという思想を、科学技術庁としてはやはり根本的に考えて、まずそこから始めていただきたい。これは私の要望にいたしておきますから、お答えは要りません。  

江藤智

1960-04-05 第34回国会 参議院 内閣委員会 第16号

伊藤顕道君 そこで、科学技術の振興ということになりますと、まず今御指摘になっておりますような予算大幅獲得ということと、科学技術者のいわゆる処遇を改善して社会的の地位を引き上げる、いろいろ他にもございましょうけれども、予算を獲得することと科学技術者そのもの処遇改善ということがまず急がれなければならない、そういうふうに考えるんですが、この点いかがです。

伊藤顕道

1960-03-15 第34回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

その際におきまして、物的な援助といたしましては、その技術者そのものが、自分でいろいろな道具等を携行いたしまして、そうしてそれをもちまして相手国におきますところ技術の指導、こういうものを実施して参つったわけでありますが、しかし、今回新しく向こうの外国政府におきまして、特定の施設なり土地とか建物、そういうものを準備いたしまして、わが方といたしましては、それに対しまして、器具、機械類、いうものこちらから持

小熊孝次

1951-05-24 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第28号

これを取扱うものその人、技術者そのものも、かなり強い障害をエツクス線によつて受けるわけなんであります。これも同時にこれを保護する面が、この法律の中に織り込まるべきであると、私は実は考えておつたのでございまするが、法案を拝見いたしますると、さらにそういうような条項が見当らないのであります。

丸山直友

  • 1