運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
640件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

若狭塗箸の地元の福井県小浜市の会社が、神奈川県の県立産業技術総合研究所独法ですね、こちらに漆の抗菌効果に関する試験を依頼をいたしました。四十万円ぐらい払って依頼したんですが、ISO21702という国際的な、このSIAAマーク協会が、抗菌技術協会が認めているISO基準にのっとってやった試験なんですが、非常に抗菌効果が高いんですね。  

斉木武志

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

そこで、我が国においてのNEDO、新エネルギー産業技術総合開発機構調査によると、二〇二〇年代前半には百キログラム以上の荷物の輸送が始まると、そして、二〇年代中頃には三時間以上の飛行が可能にもなるだろう、こういうことであります。そして、二〇二〇年代の終わり頃には様々な荷物を数十キロ搬送するのが普通の状態になる、こういうことであります。

室井邦彦

2021-05-25 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

その内訳は、国民健康保険特定健康診査保健指導国庫負担金交付額算定に関するもの、保育間伐実施に関するもの、地籍調査事業実施により作成された地籍図等に係る認証請求早期実施等に関するもの、国立研究開発法人産業技術総合研究所が保有するなどしている土地利用状況に関するもの、災害拠点病院における自家発電機等浸水対策に関するものなどとなっております。  

岡村肇

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

また、製造の面でございますけれども、経済産業省及び新エネルギー産業技術総合開発機構NEDOにおきまして、ドローン運用している関係省庁とも連携をしつつ、サイバーセキュリティー対策がきちんと講じられた、安全、安心なドローン、こういったものの開発を進めていただいているところでございます。本年度中の政府及び民間市場への投入が見込まれるというところまで現在来ているという状況でございます。  

島田勘資

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

その上で、昨年、新型コロナウイルス感染症対策を進める中で、ウエブ会議システムが各府省ごと縦割りLAN環境構築されていることから、府省庁間や外部機関との間で円滑につながらないなどの課題が顕在化したため、民間が提供するウエブ会議システムライセンス等内閣官房情報通信技術総合戦略室が一括して調達をし、昨年六月から希望に基づいて配付をしたところでございます。  

江口純一

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

ワクチン接種記録システム、VRSの開発運用については、内閣官房情報通信技術総合戦略室で担当しておりますけれども、他業務との兼任の者を含めて、四月十三日時点で、システム構築に十九名の職員が関わってございます。  また、今回のシステムに関する費用としましては、システム開発運用について約三・九億円、タブレットの調達につきまして約六十・七億円の契約を結んでございます。

内山博之

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

例えば、国立研究開発法人エネルギー産業技術総合開発機構NEDOでございますけれども、プロジェクト期間中の日本国内及び海外への特許出願に要した費用研究開発プロジェクト費用の対象としているほか、経済産業省における事務処理のマニュアルでありますとか研究委託開発運用ガイドラインの中でも、特許出願関連費用等必要経費に位置づけるなどの措置を行っております。  

萩原崇弘

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

春から、農業食品産業技術総合研究機構農研機構内の研究組織に大きな再編がありました。早速お配りしている資料一のところを御覧いただきたいんですけれども、ちょっと今、配るところで申し訳ありません。  これまでの次世代作物開発研究センター通称作物研という研究組織農研機構内にありますけれども、これは、稲、小麦、大麦、大豆といった資源作物品種改良、その品種改良のための技術開発などを進めています。

緑川貴士

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

今日は、水素社会の実現ということで、資源エネルギー庁にも答弁御用意いただいておったんですけれども、これはまた別な機会ありましたらと思いますが、実は昨日、私ども公明党山口代表、それから石井幹事長、そして参議院谷合幹事長若松参議院議員福島の浪江町にございます福島水素エネルギー研究フィールドを視察をさせていただいて、新エネルギー産業技術総合開発機構石塚理事長から様々御意見を伺ってきたということで

里見隆治

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

当面の再発防止策が示した改善策を踏まえ、国会及びその関係者に対し迅速に事案報告を行うことを徹底するとともに、今回の事案を踏まえて、体制を強化した国会対応専任ラインに対して迅速に報告相談実施することを内閣官房情報通信技術総合戦略室の全職員周知徹底することなどにより、再発防止策を徹底してまいりたいと考えております。

平井卓也

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

産業技術総合研究所が二〇〇八年に実施した試算によれば、日本には、約二千三百四十万キロワットの地熱資源が存在しております。これは、アメリカの三千万キロワット、インドネシアの二千七百八十万キロワットに次いで、世界第三位の地熱資源量であります。  また、二〇二〇年三月時点我が国における地熱発電導入量は、六十万キロワットとなっております。

南亮

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

これに対しまして、まず緊急措置といたしまして、民間の方々が提供するオンライン会議システム、これのライセンス内閣官房情報通信技術総合戦略室IT室ですね、こちらの方で一括して調達をいたしまして、各府省庁希望に基づいて配付をいたしました。そうすることで全ての府省オンライン会議を利用可能となっております。これは緊急措置でございます。  

成田達治

2021-03-11 第204回国会 参議院 予算委員会 第9号

GitHubというような、そういうサイトがあるわけでありまして、そういうところの御意見もしっかりと聞いていかないと、これ、どうしてもいろんな不具合を早い段階で察知できないということもございますので、そういう意味では、この内閣官房情報通信技術総合戦略室IT総合戦略室でありますけれども、ここの皆様方のお力をお貸しをいただきながら、平井大臣からもいろいろと御指導をいただいて、このアプリというものがより

田村憲久

2021-01-26 第204回国会 衆議院 総務委員会 第2号

具体的には、経済産業省が所管をしている国立研究開発法人エネルギー産業技術総合開発機構略称NEDOと言われているところ、ここにおいても、ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業というものが行われていて、先導研究として、ポスト5Gでは実用化に至らない可能性があるものの、ポスト5Gの後半から5Gの次の通信世代にかけて有望と考えられる技術課題について、先導的な研究開発に取り組むとされています。

松尾明弘

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

六 国立研究開発法人農業食品産業技術総合研究機構都道府県等試験研究機関が育成した登録品種に関する通常利用権許諾については、その手続等有機農業をはじめ農業者負担になることのないよう、適切に運用するとともに、これらの公的試験研究機関に対してガイドラインを提示する等により、その周知徹底を図ること。  

田名部匡代

2020-11-30 第203回国会 参議院 決算委員会 第1号

その内訳は、国民健康保険特定健康診査保健指導国庫負担金交付額算定に関するもの、保育間伐実施に関するもの、地籍調査事業実施により作成された地籍図等に係る認証請求早期実施等に関するもの、国立研究開発法人産業技術総合研究所が保有するなどしている土地利用状況に関するもの、災害拠点病院における自家発電機等浸水対策に関するものなどとなっております。  

森田祐司

2020-11-17 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

六 国立研究開発法人農業食品産業技術総合研究機構都道府県等試験研究機関が育成した登録品種に関する通常利用権許諾については、その手続等有機農業をはじめ農業者負担になることのないよう、適切に運用するとともに、これらの公的試験研究機関に対してガイドラインを提示する等により、その周知徹底を図ること。  

神谷裕