運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-03-24 第164回国会 衆議院 外務委員会 第6号

二〇〇五年の二月に、探鉱・開発、精製、パイプライン敷設技術交流等分野協力するというような協定を結んでおります。  何が言いたいかというと、本来、日本が先に手を打たなければいけなかったところにどんどん中国が先に手を打っている。それも、繰り返しになりますが、日本にとって資源エネルギー確保上大変重要なところに先手を打たれている。

吉良州司

1997-05-07 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第7号

また、民間のいわゆる貿易・投資、技術交流等の活動とODAとの有機的な組み合わせというものが、途上国経済の本当の意味での持続的な発展に役立つのではないかということで、こういう援助のパッケージ化ということを強く強調したわけでございます。  最後に、途上国支援につきましては国民の理解と支持が基本でございます。

藤原勝博

1992-03-25 第123回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

なお、沖縄県におきましては、中小企業振興対策の一環として、異業種間の技術交流等による融合化等新規事業の開拓、地域特性を積極的に活用した企業立地の促進及び長期的展望に基づいた自由貿易地域拡大展開を図るため那覇地区活性化を図るとともに、関連支援施策充実に努めるほか、国際的リゾート形成等観光施設基盤整備を促進することとしておりますが、特に、平成四年度を初年度とする第三次沖縄振興開発計画の策定について

白浜一良

1987-05-22 第108回国会 参議院 建設委員会 第4号

本年は、国際連合が定めた国際居往年に当たり、これに関連した各種事業推進を図るとともに、国連人間居住委員会等との協力拡充水資源開発についての技術交流等国土政策に関する国際協力を引き続き積極的に推進していくこととしております。  以上、国土行政に関する所信を申し述べましたが、これらの施策の強力な推進全力を挙げて取り組んでまいりますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。

綿貫民輔

1987-05-14 第108回国会 衆議院 建設委員会 第2号

本年は国際連合が定めた国際居住年に当たり、これに関連した各種事業推進を図るとともに、国連人間居住委員会等との協力拡充水資源開発についての技術交流等国土政策に関する国際協力を引き続き積極的に推進していくこととしております。  以上、国土行政に関する所信を申し述べましたが、これらの施策の強力な推進全力を挙げて取り組んでまいりますので、何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)

綿貫民輔

1986-10-23 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

その他、共同研究共同訓練あるいは武器技術交流等各般分野でも順調にいっておるという表現がございますが、共同訓練に関して、これはいろいろ批判する勢力からすると、今度は韓国の米軍が参加する、飛行機が参加するからというようなことも批判の一つと言われておるのですが、日本防衛するために日米安保条約を結び、そして日本主権国家として堂々とお互いに協力しておるということからいえば、そういう点は何ら問題がないと

月原茂皓

1986-10-22 第107回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第2号

さらに、日米防衛協力については、私から、共同研究共同訓練武器技術交流等各般分野で具体的な進展が見られるが、日米安保体制効果的運用を図るために、今後ともその充実に努めていく考えであることを述べ、ワインバーガー長官からは、各般分野における日米防衛協力関係進展を評価するとともに、米側としても引き続き努力したい旨の発言がありました。  

栗原祐幸

1982-03-27 第96回国会 参議院 予算委員会 第16号

防衛技術交流等日米間の防衛協力につきましても、目下外務省を中心として関係省庁で鋭意検討中でございまして、今日の段階で申し上げる内容はまだございませんということを申し上げたのでございます。  それらについて一つ一つアメリカ側からこういうことがあったというようなほどの発言なり応答はございませんでした。

伊藤宗一郎

1982-02-05 第96回国会 衆議院 予算委員会 第6号

しかし、現実にこれからバッジシステム開発する、あるいはその他の多くのものを開発する場合に、日米のそうした技術交流等は不可欠なのですよ。できないのですよ。そして、和田装備局長は、現実に新バッジシステムというものを発注する側にある人が、そういう問題について、民間民間技術交流共同開発、そういうものが完全に行われようとしている、行われつつある、調べていますから、私も知っているのです。

大内啓伍

1975-02-27 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

畜産関係については具体的な調査が時間の関係でできなくて、情報の交換あるいは技術交流等について話し合いをしてこられたということであります。昭和四十一年に田中良男という人と津田収という二人が一行の中に加わって訪中をされた。その報告書が出ております。これが報告書の三つ出ておりますものの一番新しいもの、中華人民共和国の家畜防疫に関する技術調査報告書ということであります。

吉田法晴

1973-07-05 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第19号

下浦説明員 私どもは、今度の技術交流のチームで先ほど申し上げましたようなお話をしてまいったわけでございますので、中国側からのこの問題に対しましての何らかの回答と申しますか、そういったようなものがあることを期待をいたしておるわけでございますが、今後これらの諸点につきまして、両国間で技術交流等を通じまして相互検討をいたしてまいりたいと考えております。

下浦静平

1967-06-16 第55回国会 衆議院 外務委員会 第13号

現在両国間の経済関係は、貿易技術交流等の一面で緊密になりつつありますが、新しい条約締結によって、両国間の経済交流は一そう促進されるものと期待されます。  よって、ここに、この条約締結について御承認を求める次第であります。  以上、五件につきまして、何とぞ御審議の上、すみやかに御承認あらんことを希望いたします。

田中榮一

1967-06-06 第55回国会 参議院 外務委員会 第8号

現在両国間の経済関係は、貿易技術交流等の一面で緊密になりつつありますが、新しい条約締結によって、両国間の経済交流は一そう促進されるものと期待されます。  よって、ここに、この条約二件の締結について御承認を求める次第であります。御審議の上、すみやかに御承認あらんことを希望いたします。

三木武夫

  • 1
  • 2