運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

次に、実はきょうここに本を持ってまいりましたけれども、NISTEPの科学技術予測調査についてちょっとお伺いしたいと思います。  実は、昭和三十五年に出版された「二十一世紀への階段」という本でございます。これは、昭和三十五年当時の研究者技術者が、四十年先の未来社会技術がどういったものになっているかということをこの本で紹介しているものであります。

石川昭政

2006-11-21 第165回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

ただ、これだけ竜巻被害発生してまいりますと、やはりもう一度改めて、どのような予防的な対策ができるか、あるいはこれからも観測技術、予測技術が進んでまいりますので、そういった技術高度化を踏まえて今どんなことができるか、将来どんなことができるかということをきっちりとまとめてまいりたいということで検討会を設けたわけでございますので、今後、各省連携して、しっかりと検討を進めてまいりたいというふうに考えております

増田優一

1999-06-28 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第5号

渡辺孝男君 痴呆症の一番の原因疾患となるのはアルツハイマー病でありますけれども科学技術庁専門家に行ったアンケート調査では一九九七年の第六回技術予測調査というのがございまして、アルツハイマー病発症機構の解明が二〇一二年ごろではないか、有効な治療法が開発されるのは二〇一三年ではないかということを発表されているわけでありますけれども、早くそういう有効な治療法が開発されますように政府としても一生懸命取

渡辺孝男

1999-02-26 第145回国会 参議院 予算委員会 第6号

私が申し上げました電炉を初め各業界では、ダイオキシン類発生過程自体を抑制するためのいろいろな工夫をしておりますので、これは技術予測になりますが、やはりいろいろな技術を駆使することによって全体としては三割ぐらいの抑制が平成十四年には達成できるだろうというのが全体をトータルした予測でございます。

与謝野馨

1997-09-17 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

科学技術庁が本年六月にまとめた第六回技術予測調査によれば、農業部門では、二〇〇四年、遺伝子操作による作物の品種改良日本における実用化予測されております。  一方、医学部門では、二〇一二年、遺伝子欠損疾患に対する遺伝子治療実用化、二〇一五年、個人の遺伝子構造情報の診断や治療への利用予測されております。

渡辺孝男

1996-05-21 第136回国会 参議院 文教委員会 第9号

イギリスでは九五年五月に専門家一万人へのアンケートをもとにして「技術予測プログラム」をまとめまして、今後十年から二十年後に産業化可能な技術を選定するとあります。あるいは、フランスにおきましても九五年七月に「二〇〇〇年におけるフランスの産業のための百のキーテクノロジー」をまとめております。  

馳浩

1995-03-10 第132回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

下村泰君 何で私はそんなことをお尋ねしたかといいますと、第五回技術予測調査というのがあるんです。これを拝見しますと、「ほとんどすべての種類のがんについてがん化機構が解明される。」、「アルツハイマー型痴呆に対する有効な予防法が開発される。」、「AIDSの治療法が確立される。」、「慢性腎不全患者に対する血液透析に代わって、装着もしくは埋込型人工腎が開発される。」

下村泰

1995-03-10 第132回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

技術予測調査という資料をお借りしました。ありがとうございました。  その中で、私としては、がんだとかエイズだとかアルツハイマーなどの難病問題や社会生活には大変強い関心を持つわけなんですけれども、その調査目的、それが今あなたがおっしゃったことに尽きますか。もっとほかにありますか。

下村泰

1987-09-02 第109回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

ただ、科学技術庁で行っております技術未来予測というアンケート調査をベースとします技術予測の中では、有識者方々の見通しては二十一世紀初頭にはめどがつくのではなかろうかというような予測もありますが、あくまでこれはまだ予測でございまして、なおこれから一層従前にも増して努力を続けていかなければならないと思っております。

川崎雅弘

1985-04-02 第102回国会 衆議院 法務委員会 第10号

これは大体五年ごとにやっておりまして、その始めました時点におきます十年先の電子工業がどういう形になっておりますか、これはもちろん電子計算機を含んででございますけれども、そういう作業をやっておりまして、その需要の予測でございますとかあるいは技術予測こういったことにつきまして勉強をいたしてございます。  

吉岡忠

1983-03-25 第98回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

ども昨年の末に発表いたしました技術予測報告におきましても、がん研究というのはきわめて重要度の高い研究であるというふうに指摘されているところでございます。一方で、最近は、遺伝子組みかえ、組みかえDNA技術と言っておりますけれども、組みかえDNA技術によりまして、がんを起こす遺伝子に関します理解が相当進んでまいりました。

下邨昭三

1983-03-25 第98回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

政府委員(下邨昭三君) 先生の御指摘のとおり、技術予測を私ども昨年の十二月に発表いたしました。第三回目でございます。これは、約三十年、二〇一〇年を見通しまして予測をしたわけでございまして、十五の分野につきまして八百課題予測をいたしました。方法といたしましてはデルファイ法というアンケート方式を用いたわけでございます。

下邨昭三

1983-03-25 第98回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

後藤正夫君 まず最初に、先般科学技術庁発表されました、昨年の十二月でありましたが、技術予測につきまして御意見を伺いたいと思います。  昨年の十二月に技術予測発表されましたが、これは、第一回が昭和四十六年、第二回が昭和五十一年、これに続いて行われた第三回の予測の結果でありました。

後藤正夫

1980-05-07 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第13号

石渡政府委員 日本造船研究協会におきましては、原子力平和利用研究委託費によりまして、昭和四十九年度には、一体型舶用炉分離型舶用炉技術的な比較評価昭和五十年度には、一体型舶用炉主要系統に関する信頼性解析昭和五十二年度には、原子力船開発技術予測に関する研究等を行っているところでございまして、現在、五十三年度から三年計画原子力船耐衝突構造評価に関する研究を行っているという状況でございます

石渡鷹雄

1978-04-25 第84回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第13号

それからもう一点、技術予測調査でございますけれども、確かに、マグニチュード六以上の地震の発生の有無をほぼ一カ月以内の精度で府県別程度の範囲内で予知できる技術が開発されるのは二〇〇一年であるという表現が出ておりますが、この技術予測調査と申しますのは、きわめて多数の専門家アンケートによる調査でございまして、技術的に確信の持てる、あるいは希望的観測、こういったものをすべて含んで、それをさらに詳細にまとめたという

佐伯宗治

1975-11-11 第76回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第2号

それから第二番目は、これは現在行っている一番大事なところでございますが、技術評価技術予測といいますか、例の窒素酸化物防止技術検討委員会専門の学者の先生方に聞いていただいている、その技術評価予測ということが非常に大事でございまして、これはことしになってから強められた新しい動き方であるというぐあいに考えております。

橋本道夫

1975-07-04 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第19号

特に十年先の予測、十年先にこういたしますということが入っておりますが、十年先のそういったものについて、技術的な予測というものが一体できるのかどうか、技術的な予測というのは、私はせいぜい二、三年くらいの技術予測しかできないのではないか、十年先になったら技術が開発されまして、できるなどということは、技術論としては私はナンセンスだと思う。したがって、むしろこの辺は国鉄の方がどういうふうに考えているのか。

林義郎

  • 1
  • 2
share