運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60823件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

城井崇君外五名提出大学等における修学の支援に関する法律の一部を改正する法律案  第二百一回国会川内博史君外五名提出独立行政法人大学入試センター法の一部を改正する法律案  及び  第二百一回国会川内博史君外五名提出新型コロナウイルス感染症等影響対応するための学生等支援等に関する特別措置法案 並びに  文部科学行政基本施策に関する件  生涯学習に関する件  学校教育に関する件  科学技術

左藤章

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

       常任委員会専門        員        宮崎 一徳君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       藤井 敏彦君        内閣官房内閣審        議官       木村  聡君        内閣官房領土・        主権対策企画調        整室土地調査検        討室長      中尾  睦君        内閣科学技術

会議録情報

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

科学技術進展国際情勢変化の中で、これから段階的に安全保障政策実効性を多分上げていかれるんだと思いますが、是非、多くの国民の方々にもこれは御理解いただかないと元々進められないことですので、多くの施設が市ケ谷以外にもあるわけで、この資料二にお示しをしているとおり、候補となっている地区たくさんあるわけですよ。これから汗をかくのがやっぱり政府の私は役割だと思います。

矢田わか子

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

当面は陸上保管を継続しつつ、福島のみに負担を強いることのない処分方法検討や新たな技術開発などについても十分に追求しないままの拙速な決定であります。  福島のみならず日本水産業全体に深刻な打撃を与えることが必至で、本格操業に向けて必死に積み上げてきた漁業者の努力が水泡に帰してしまいかねません。

枝野幸男

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

ですから、これ、いろいろな計算の仕方、あるいは、技術が変われば、多分BバイC累積赤字も変わるんだろうと思いますので、もう少し現実的に、どういうことをやったら移動コストが安く、しかも定時性が担保されてというような乗り物が導入できるのか。これはやはり真剣に考えないといかぬと思います。  

河野太郎

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

普天間飛行場代替施設建設事業につきましては、沖縄防衛局においてしっかりと検討を行ってきておりまして、地盤改良につきましても、十分に安定性確保し、護岸等の施工が可能であることを、有識者で構成される技術検討会において御確認をいただいており、飛行場として問題なく建設可能であります。  また、こうした検討内容につきましては、米側にも説明を行い、確認をしてきております。  

中山泰秀

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

今後、技術進歩によって安全保障上のリスクは更に多様化すると考えられます。そうした様々なリスク対応する万能薬はありません。今後は、今回の法案を含め、様々な法制度が相互に補完し合いながら、過度な規制が行われることのないよう、また、法の抜け穴が生じないよう、制度全体を見渡したバランスの取れた議論が必要であると考えます。

吉原祥子

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

なお、政府に対して、この法律施行状況科学技術進展状況、国際的な制度構築取組状況等を勘案して、法制度の在り方について抜本的な見直しを含めた検討等を行うことを求める検討条項を設けております。  以上が、本法律案の趣旨であります。  何とぞ速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。  ありがとうございました。

木原誠二

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

なお、宇宙活動から得られる経済的利益分配につきましては、例えば、国際機関による管理を行う方法ですとか、あるいはその情報提供技術移転、こうしたものによる方法など、様々な考え方が存在するものと承知をしております。今後の宇宙資源に関する取組実態などを踏まえた議論が必要だと考えております。

小林鷹之

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

今後、更なる利便性向上を図るため、統計利用者のニーズ、調査対象者の皆さんの御理解、匿名化のための統計技術的な研究検証などの状況を踏まえ、総合的に検討を進めてまいります。  次に、データ人材育成について御質問いただきました。  調査票情報提供審査やEBPMの推進を図るためには、統計に関する専門性を有する人材確保育成が重要であります。  

武田良太

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

そういったところと、例えばこのSIAA、抗菌技術の協会、そして例えば全国の漆器組合、そういった人なんかが入って、ではどうやってやろうかとか、そこを経産省がどう応援しようか、こういうスキームは考えられるんじゃないのかなんということはその場で出たんですけれども、担当官、いかがですか。

斉木武志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

そんな中で、今、直流送電技術が注目を集めています。これもいわゆるゲームチェンジャーと呼ばれる技術一つですけれども、この直流送電について、電力広域機関で、昨年の法改正で、中長期的なプッシュ型の系統整備計画広域機関が立てるということになりました。この中で直流送電技術がどういうふうに位置づけられているか、計画されているか、最後にお聞かせいただきたいと思います。

浅野哲

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

芳賀道也君 4K、8Kとか国家戦略的なそういった技術については監理することは必要だということは認めても、やはり放送、これはやっぱり自主独立、そして不偏不党、どの国にあっても自由だと、国のために放送しているということではありませんので、是非独立したそうした機関が必要だと申し上げて、私の質問を終わります。  ありがとうございました。

芳賀道也

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

国務大臣田村憲久君) 次亜塩素酸水でありますけれども、独立行政法人製品評価技術基盤機構、NITEというんですかね、ここで有効性評価、これが行われておりますが、経産省でありますとか消費者庁、こういうところとともに次亜塩素酸水を使って消毒、除菌を行う場合の注意事項、こういうものをホームページで昨年六月より周知を行っておりますが、その中で、我々もいろいろと、塩田委員からも御質問いただいたんですけれども

田村憲久

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

そして、具体的な施策といたしまして、強度又は耐火性に優れた建築用木材製造技術及び製造コスト低廉化技術開発、普及の促進等を行うといった内容を盛り込んでおります。  また、本法案は、国、地方公共団体事業者等による建築物における木材利用促進のための協定制度創設をしまして、そこに対して支援をするということになっております。

鈴木憲和

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

まず、本改正理由ですけれども、主に森林資源の充実、そして脱炭素社会実現という世界の潮流、そして今年になって仙台駅近くに七階建ての木造のビル完成をいたしましたが、現行法が制定してから十年を経過する中で、耐震性耐火性能確保に係る技術革新建築基準合理化等により木材利用可能性がかなり拡大をしてきているという状況があります。  

鈴木憲和

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

そこで、本法案は、現行法の制定から十年が経過し、耐震性能耐火性能等技術革新建築基準合理化により木材利用可能性が拡大していること、戦後植林された国内の森林資源は本格的な利用期となっていること、木材利用造林、伐採、木材利用、再造林という森林循環を通じて森林CO2吸収作用を保全及び強化し、脱炭素社会実現に貢献すること等から、民間の建築物を含む建築物一般における木材利用を促進する必要があると

亀井亜紀子

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

これは、弾道ミサイル技術利用したいかなる発射やその他のいかなる挑発も禁じた国連安保理決議に違反をして、航空機と船舶の航行の安全を脅かすものです。  北朝鮮は、核戦争抑止力を更に強化して最強の軍事力を育てると公言をしていて、弾道ミサイル発射核兵器開発と結び付いた軍事行動です。北朝鮮が取っている国際社会の批判を無視した挑発姿勢を見れば、本措置は引き続き必要だというふうに考えています。  

岩渕友

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

また、地域の将来像に関わることでもあるため、技術的観点に加えて、地元の皆様の思いも受け止めて検討し、さらにまた、情報も共有していく必要があると思っております。  なお、原子炉等規制法では、廃止に向けて必要となる措置とそれらが終了したことを確認するための基準を規定をしているところであります。

梶山弘志

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

指摘ございましたケースにつきましては、先ほど御答弁させていただきましたけれども、審議対象となる重要施設機能阻害行為に関する専門的、技術的な識見と、こういう範囲に入ってくるということだと認識をしてございます。御指摘いただいた点も含めて、適切に任用に向けた準備を進めてまいりたいと、このように考えているところでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

石川博崇君 今の専門委員でございますけれども、例えば、この土地等利用状況審議会勧告命令を行う審議の際、機能阻害行為に対する勧告命令を行う際に、そうした阻害行為について詳しい知見のある、専門的、技術的な知見を有する方を任命することが大事だと思っております。例えばですけれども、当該基地勤務経験のある自衛官OBなどが一例として挙げられると思いますけれども、この点いかがでしょうか。

石川博崇

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

政府参考人大石吉彦君) サイバー攻撃は、サイバー犯罪のうち、重要インフラ基幹システム機能不全に陥れ、社会機能を麻痺させることや、政府機関や先端技術を有する企業から機密情報を窃取するといった行為を便宜的に区分しているものでございまして、明確な境界は存在しないものと承知しておりますが、いずれにしても、警察として、サイバー攻撃サイバー犯罪の別を問わず、犯行の実態解明被害防止対策等を進めてまいるということでございます

大石吉彦

2021-06-09 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

四方を海に囲まれた我が国は、水産資源海底資源活用や海を通じた交流を図るため、古来、船舶の建造技術や操船技術を蓄積し、海洋国家として発展してきました。これらの技術の蓄積を災害時等の対応においても最大限に活用し、船舶活用した医療提供体制を整備することは、今後発生が懸念される南海トラフ地震等の大規模災害等への備えとして極めて重要であると考えます。  

金子恭之

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

減っていたときは一・三%、今若干増えて一・五%ですけれども、どんどん下がってきているのは、そういう、本来は診療技術であるとか治療の進歩だと思うんですね。ところが、そっちはどうも全然置き去りにされてしまって、派手な話ばかりに行ってしまう。是非そういったところに厚労省もあるいは分科会も目を向けていただいて、まだまだやれることはあるんじゃないかという目でやっていただきたいと思います。

青山雅幸

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

また、今回、顔認証技術を取りましたけれども、顔認証技術オリパラ観光客には使わなかったけれども、また違う顔認証技術を追加するとか、そんなことにならないように、無駄の上に無駄を重ねるようなことがないように、強く申し上げておきます。  最後に、障害者差別解消法についてお伺いをしたいと思います。  今国会LGBT新法についてですけれども、私はまだ望みは捨てていないところであります。

尾辻かな子

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

また、ゼロ日から活動するという意味合いでは、アスリートにとってのコンディション調整に非常に大きな負担をかけることにもなりかねませんので、そこを詳細に書いていただきたいということでありますし、技術者等テクノロジーを担当する方々にとっては、厳しい日程の中で来日していただいている方もいらっしゃるという背景から、丁寧に書かせていただいております。

布村幸彦

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

8 環境省は、平成二十七年度から再エネ発電により水素製造して燃料電池自動車等に供給する水素ステーション地域エネ水素ステーション)の導入事業を実施していたが、会計検査院が十九事業を検査したところ、十七事業において、再エネ発電電力量により、水素製造に必要な電力量必要電力量)の全量相当分が賄われていなかった事態のみならず、そもそも必要電力量を明確に把握できていない技術的な課題があることも明らかとなり

野村哲郎

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

法律案は、新型コロナウイルス感染症影響、急激な人口の減少等の短期及び中長期の経済社会情勢変化に適切に対応して、我が国産業の持続的な発展を図るため、情報技術進展、エネルギーの利用による環境への負荷の低減等対応する事業変更を行おうとする者についての計画認定制度創設経営革新計画承認制度等対象事業者に係る要件の見直し下請中小企業取引機会を創出する者の認定制度創設等措置を講じようとするものであります

有田芳生

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

一方、スペース・ベネフィット宣言では、成果を直接配分するというのではなく、情報共有技術移転に限るという方向性が示されております。  宇宙資源開発に関して、各国で様々な議論が行われており、国際ルールづくりはこれから重要となってくる段階であります。その上で、日本政府は、二〇一九年、アメリカが主導するアルテミス計画に参画をしました。

塩川鉄也