運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48835件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-10-18 第1回国会 参議院 議院運営委員会 第37号

付託事件 ○新憲法の活用に関する陳情(第二十  七号) ○戰爭犠牲者負担公平を自由討議の  問題とすることに関する請願(第百  三十二号) ○國会の会期に関する件 ○國会法第三十九條第二項の議決に関  する件(労働委員会委員斡旋員及  び船員中央労働委員会委員) ○議員派遣に関する件 ○行刑問題に関する調査承認要求に関  する件 ○水害対策に関する調査承認要求に関  する件   ————————

会議録情報

1947-10-18 第1回国会 衆議院 本会議 第47号

一例をあげて説明いたしますならば、過般北海道において行われた繊維製品登録資格に関し、農民組織購買会か拡充し、実施要綱登録業者の資格ある者、すなわち規則(ロ)の第三條三項のいわゆる新規業者、Bの消費者の組織する購買事業を行う組合に該当していることにより、これを正規の手続きによつて町村長承認を求め、選挙戦に臨まんとしていたのでありますが、何ら具体的理由なく、しかも道廳の一商務課長が、この選挙の前夜

北二郎

1947-10-16 第1回国会 衆議院 農林委員会 第34号

至極ごもつともだと思いますので、本意員會において滿場の御承認を得られるならば、その調査方法に關しましては併せて申し上げておきますが、理事各位にこの調査の日取竝びに具體的内容方法等について御協議決定を願いたい。かように思うのでございますがいかがでございますか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

野溝勝

1947-10-16 第1回国会 参議院 決算委員会第三分科会 第3号

ただ当時のいかなる基礎でこの金額が決められたかという点につきましては、書類が全部燒けておりますのと、関係者が離散しております関係上、実は正確な資料が手許にございませんのが誠に申訳ないと思いますが、その点は当時大東亞省だけで勝手にお手盛りで決めたのではありませんで、十分大藏省とも折衝し、又議会の御承認を得まして決定された額であるということは申上げたいと存ずるのであります。  

下田武三

1947-10-16 第1回国会 参議院 決算委員会第三分科会 第3号

平野善治郎君 今の問題と関聯することですが、現在出されているこの復員省関係の事項の弁明書を、政府委員承認しておるものと我々は承知をして審査にかかつて、そうしていろいろな質問をして見ますと、幾らかこの事実を政府委員もしつくり認め難いように聞き取れるようなことを言うておられますが、この弁明書は、場合によつては根本から変えるつもりでありますか。これはこれとして確認するのでありますか。

平野善治郎

1947-10-16 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第13号

更にその上商工大臣承認を経なければ選任の効力を生じないことになつております。炭鉱管理者の解任の場合につきましても、これと同樣のことをいたさなければならないことになつております。それだけならばまだしもでございますが、その手続を履んで、一旦選任されたといたしました場合におきましても、生産協議会彈劾権利が認められております。

麻生太賀吉

1947-10-16 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

まことに申譯ないと思う次第でありますが、殊に追加豫算案が遲れましたにつきましては、實はやむを得ない事情が起つたのでありまして、それは、この前會期の延長を願うときには、大體豫算が七百億止りで組むことができまして、關係方面ともほぼ了解を得ておつたのでありますが、その後關係方面から、主として緊急土木費に關する豫算の修正が必要だということになつてきまして、それが相當多額の要求でありましたので、それをそのまま承認

西尾末廣

1947-10-16 第1回国会 参議院 決算委員会 第9号

それから委員会における委員長口頭報告内容は、本院規則第百四條によりまして、予め多数意見者承認を経なければならないのでありまするがこれは委員長におきまして、両法案内容委員会における質疑應答要旨討論要旨及び表決の結果を報告することにして、御承認を願いたいと存じます。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

下條康麿

1947-10-16 第1回国会 参議院 本会議 第39号

次に、出先官廳たる地方事務所は、國会承認の下にこれを設置ができる。事務総局の名称を事務局と改める。事務総長事務局長に改めるのであります。職階制法律でこれを決めることにいたしまして、この計画もこの法律実施前に國会承認を要することにいたしておるのであります。又職員に対する國民彈劾権利を認めたのであります。政治活動に関して多少緩和いたしておるのであります。

下條康麿

1947-10-16 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第24号

地方行政機關設置の最近の傾向が、地方自治を損うことの少くない點に鑑みまして、政府が今後新たに國の地方行政機關を設けようとするときは、司法行政及び懲戒機關鐡道現業官署、電信、電話及び郵便官署學校、圖書館及び博物館等文教施設國立の病院及び療養所、燈臺その他の航行施設、氣象臺及び測候所、水路官署港灣建設機關營林署竝びに國直轄工事施行機關以前のものは、たとえ駐在機關を置く場合でも、すべて國會承認

林敬三

1947-10-16 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会公聴会 第4号

また生産協議会承認を得ればただちにそれはやつてもいい。また交渉してやるということになりますけれども、もしそういうことが、將來において本案実施に伴つて予測されるとすれば、今や余剩なものをもつてつても、どうせとられるのじやないかというようなことで、むだ使いがありはせぬだろうか。

松井俊次

1947-10-15 第1回国会 衆議院 農林委員会 第33号

しかも一國の總理大臣が、この重大な米價問題を中心として、議員と一問一答されるにあたつて委員長開會を宣せず、速記を付さず、私的な會談をなさるということは、何としても私は承認しがたいのであります。ただいま委員長もおられますし、總理大臣もお見えになつておりますし、また北君からもさような考えを承りたいと思うのであります。

大島義晴

1947-10-15 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第28号

こういうのが大體われわれ自由黨で練つた問題でありますが、その他のことはわれわれ常任委員に一任するということになつておりまして、常任委員委員會において皆様と御協議して、その結果まとまつたものにこれを任していくということで承認を得たわけであります。皆様の御意見を伺いまして今後協議を進めていきたいと思います。

前田郁

1947-10-15 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第12号

菊川改修工事に関する陳情(第四百  二十五号) ○今次茨城縣下水害復旧費全額國  庫負担とすることに関する陳情(第  四百二十七号) ○今次群馬縣下水害復旧費全額國庫  負担その他に関する陳情(第四百三  十号)   ————————————— 昭和二十二年十月十五日(水曜日)    午前十一時四十九分開会   —————————————   本日の会議に付した事件水害対策に関する調査承認要求

会議録情報

1947-10-15 第1回国会 衆議院 決算委員会 第19号

「前三項に關する計畫は、この法律實施前國會に提出して、その承認を得なければならない。」とする。これを前から申し上げていくと、第一項に「職階制は、法律でこれを定める。」第二項に、もとの第一項を第二項にして、「確立」というのを「立案」と直して、その次の第四項へ「前三項に關する計畫は、この法律實施前國會に提出して、その承認を得なければならない。」こういうふうに御訂正を願います。  

竹山祐太郎