運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-17 第198回国会 参議院 本会議 第18号

第二に、中小企業事業承継法改正です。これによって、個人事業主贈与税相続税を一〇〇%猶予する個人版事業承継税制が創設されます。中小企業団体は、納税猶予ではなく、免除へと税制の拡大を求めていますが、経産大臣の見解をお聞きします。  第三に、防災対策に関連してグループ補助金についてお聞きします。  衆議院の参考人質疑で、東日本大震災被災者である参考人は経験をこう語っています。

岩渕友

2016-03-16 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

ところが、その手続を定めた労働契約承継法について、東芝大分工場の多くの労働者がアンケートでは知らなかったと答えておりますし、また、一月二十七日に、大分工場に、先ほどの考える会の皆さんが要請に行ったときに、同工場総務グループ長、この人も知らない、そんな法律のことを知らなかったというふうに言ったそうなんですね。東芝大分工場労働者も、そして使用者労働契約承継法を知らない。  

真島省三

2016-03-16 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

そして、東芝から対象の労働者には、労働契約承継法はおろか、異議申し出をすれば新会社労働条件承継されるということも知らされないままで、こういうふうに言っているんです。新会社転籍すれば基本給が二割減ります、しかし、東芝がその差額を一時金で払うので転籍に同意してくれ、こういう説得が現場ではされていると労働者から聞きました。  

真島省三

2015-03-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

小池晃君 以上、いろんな手続について確認してまいりましたが、大臣に私、問いたいのは、これ育児・介護休業法、さらに今回、商法労働承継法から見ても大変問題のある大リストラを進めているルネサス、普通の企業ではないわけです。これは官民ファンドが千三百九十三億円も支援している。国からお金が入っている、人も送っている、国策会社ですよ。それがこういうことをやっている。

小池晃

2014-06-05 第186回国会 参議院 内閣委員会 第20号

組織変動の態様として吸収合併会社分割に類似するものでありますので、これは会社分割に係る商法労働契約承継法というものがありますけれども、吸収合併会社分割の例に倣って、この独法の改廃についても雇用の継承を通則法の中に定めておくのが当然ではないかという専門家の御指摘ですが、大臣、いかがでしょうか。

山下芳生

2009-06-19 第171回国会 衆議院 総務委員会 第23号

少なくとも、会社分割であれば労働契約承継法が適用される。ところが、事業譲渡だとそうでなくなる。  私がこだわるのは、郵政民営化に関する特別委員会の中で、いろいろな附帯決議がなされている。その中で、「現行労働条件及び処遇が将来的にも低下することなく職員勤労意欲が高まるよう十分配慮すること。」「民営化後の職員雇用安定化に万全を期すること。」という附帯決議がつけられている。

重野安正

2009-04-16 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

会社分割平成十二年の商法改正で導入され、同時に労働契約承継法が制定されておりますが、当時は会社分割債務履行の見込みがあることが前提とされておりました。ところが、平成十七年に制定された会社法により、債務超過企業分割、すなわち企業の一部を清算する形での分割が認められ、第二会社方式において活用されるに至ったものであります。  

逢見直人

2009-04-10 第171回国会 参議院 本会議 第16号

その旨を労働契約承継法に基づく指針等に定め、周知を行っているところでございます。  また、事業者にありましては、元の会社及び第二会社における雇用維持に最大限の努力をしてほしいと考えておりまして、厚生労働省としても、企業雇用維持を支援するため、必要な雇用対策を講じることにより雇用の安定を図ってまいります。(拍手)

舛添要一

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そのための事業承継法も前の通常国会で成立いたしました。ぜひ二十一年度税改正でこれらが予定どおり実現をいたしますように、非常に地元の方からの要望も届いておりますので、大臣にもお願いをしておきます。  お願いといたしまして、私の質問をこれで終わらせていただきます。ありがとうございました。

藤井勇治

2007-11-22 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

それと同時に、会社分割の場合の労働者保護を図ることを目的として、会社分割に伴う労働契約承継等に関する法律通称労働契約承継法も成立をいたしました。  労働契約承継法によると、会社分割法による承継される事業に主として従事する労働者転籍については承継会社承継されるとして、民法六百二十五条を適用せず、本人の同意なしで転籍させることができるようになりました。

生熊茂実

2006-05-10 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

物流といえば、港湾法外貿埠頭公団承継法この二つは非常に関係があるというのはよくわかるんですけれども、この四つの中に、水先法とそれからもう一つ鉄道運輸機構法、この二つが含まれているということなんですけれども、後者の二つ物流機能とどんな関係があるのかなというのを最初、印象として思うわけでありますが、この四つがやはり必要だと。  

渡辺具能

2006-05-10 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

次に、外貿埠頭公団承継法のくだりでありますが、外貿埠頭公社民営化するということは、会社にしていろいろな規制を取り払って、より効率的な、より戦略的な活動をしてもらおうということだと思うんですが、結局は、そういうことによって何を求めているかというと、いわゆる港湾料金を少しでも安くする、荷主にとって負担を軽くしてあげる、それが国際競争力になるということだと思うんです。  

渡辺具能

2005-08-01 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第11号

これは、会社分割等に伴う労働契約等承継に関する労働契約承継法というのがあるわけですけれども、これは実は国家公務員である公社職員の新会社への承継については適用されないということになります、これは国家公務員でございますので。その分、今回はそれに代わるものとしてしっかりとした仕組みをつくっているつもりでございます。  

竹中平蔵

2005-05-19 第162回国会 参議院 法務委員会 第20号

労働契約承継法では、分割時の同一労働条件での労働契約包括承継は定められておりますけれども、その後については定められておりません。こういうIBMのケースのように、もうごく短期間に分割に隣接して会社譲渡されるということであれば、本来ならその譲渡後の条件についても交渉することが必要だったと思うんですけれども、これを拒否をすると。

井上哲士

2003-03-28 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

企業分割につきましては、これにつきまして二〇〇〇年の五月に企業分割にかかわる雇用労働条件承継法を作っていただきまして、我々働く者にとって安心してこれらの企業再編に協力しながら仕事もできる、こうなっていますが、営業譲渡につきましては、残念ながら、それらにかかわる働く者の労働契約及び労働条件承継するか否かについては判例も分かれている事態でございまして、実際、これに伴って一時解雇が行われるなどの

成川秀明

2003-03-26 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

労働契約承継法が成立する前の段階で、この企業組織変更に関する労働関係法制等研究会報告という報告書厚生労働省審議会から出されておりますけれども、そこでは、営業譲渡について、労働者保護立法である労働契約承継法が見送られたのは、営業譲渡が、資本、株式の面でつながりのない会社譲渡されることが相当あることを考慮したためと、こういうふうに述べているんですね。  

井上美代