運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-12-08 第116回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第8号

実際私心配しておりますのは、資料を取り寄せましたら、五億円以上の払い下げ状況、一般競争入札分を見ましたら、なぜか不動産業者が多いのですね。非常に不動産業者一般競争入札の場合は払い下げをされている。そういうことも土地高騰につながった原因であるというふうに思うわけでございます。

白浜一良

1974-11-12 第73回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第3号

三、といたしまして、田中総理大蔵大臣に就任したとき以降の田中総理及び関連企業に対する国有財産払い下げ状況  その取得者取得年月日国有財産所在地面積取得価格、その他の条件等。  理財局管轄に関するもの、関東財務局管轄に関するもの一切。  四、田中総理及び関連企業不動産有価証券、その他の所有財産一切を公表すること。  

近藤忠孝

1967-07-18 第55回国会 衆議院 本会議 第41号

また、その国有林払い下げ状況でありますが、国有林材木材需給の安定に寄与すべきものと考えますが、現状では大資本によるパルプ会社等はその需要量の多くを国有林材で満たしており、中小製材業者のその比率は半分にも足らないといわれております。一体、国有林材の売り払い方針はどのような基準で行なわれているのか、あわせてお伺いいたします。  

伊賀定盛

1956-03-20 第24回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

それから次は国有林野払い下げ状況に関する調べ、これは促進法に基きまして林野払い下げが現実に行われた数字でございます。林野庁の資料でございますから一番正確であります。全体で八千町歩、件数が百五件、これはなお希望はこれよりずいぶん多いのでございますが、今まで行われた数字でございます。  

小林與三次

  • 1