運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、その承認申請を行うこととし、派遣目的派遣委員派遣期間派遣地その他所要手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

浜田靖一

2021-11-11 第206回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

次に、日程第二、常任委員長選挙につきましては、動議により、手続を省略して、議長において指名されることになります。  次に、日程第三、憲法審査会委員選任につきまして、議長は各会派からの申出のとおり指名いたします。  次に、日程第四、情報監視審査会委員選任の件についてお諮りいたします。共産党反対でございます。  

岡田憲治

2021-11-10 第206回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

まず、選挙はその手続を省略し議長において指名することを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、議長は、お手元の資料のとおり各常任委員長を指名されます。  次に、特別委員会設置の件でございます。災害対策特別委員会外特別委員会設置についてお諮りいたします。採決は二回に分けて行います。

岡村隆司

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

選挙手続につきましては、衆議院規則によることといたします。なお、念のため申し上げますと、投票単記無名投票であります。お手元配付投票用紙に被選人氏名を記載し、木札名刺を添えて持参されることを望みます。  なお、今回の投票につきましては、順次間隔を空けて登壇していただくため、通常より時間をかけて氏名点呼を行わせます。  これより点呼を命じます。     

岡田憲治

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

選挙手続につきましては、議長選挙と同様であります。すなわち、投票用紙に被選人氏名を記載し、木札名刺を添えて持参されることを望みます。  なお、今回の投票につきましても、順次間隔を空けて登壇していただくため、通常より時間をかけて氏名点呼を行わせます。  これより点呼を命じます。     〔参事氏名点呼〕     〔各員投票

岡田憲治

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

幅広い市民が独立機関の公正な手続を利用できるようになり、差別のない社会に近づいていく第一歩になります。総理の見解をお聞きします。  外交・安全保障について伺います。  尖閣諸島周辺では、中国が接続水域に連日公船を航行させ、挑発行為をエスカレートさせています。海上保安庁並びに連日の警戒監視等の任務に当たっている自衛隊の皆様に心から敬意を表します。

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

一方で、影響額等を正確に把握しようとすると手続が煩雑になり、給付にまで時間を要します。総理は、影響を受ける事業者の規模や影響度合いをどのように把握して、公平で迅速な給付を実現しようとされているのでしょうか。  総理所信表明演説の中で、新自由主義的な政策の弊害を指摘され、分配なくして次の成長なしの考えにより、新しい資本主義の実現を目指すことを表明されました。

世耕弘成

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

石垣市からの上陸申請については、こうした政府方針を踏まえつつ、地方自治法に基づく字名変更は、市の告示により効力が既に生じていること、行政標柱設置まで求めている手続ではないことを総合的に勘案した結果、上陸を認めないこととしています。  尖閣諸島我が国固有の領土であること、これは歴史的にも国際法上も疑いがなく、現に我が国はこれを有効に支配しています。

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

武力攻撃に至らない侵害に適切に対応するためには警察機関自衛隊との連携が極めて重要であり、現行の法制の下、海上警備行動等の発令手続迅速化を図ったほか、海上保安庁等関係機関対応能力の向上、情報共有連携の強化、各種訓練の充実など、必要な取組を推進しています。  また、今後の取組については法整備が必要という声もあります。

岸田文雄

2021-10-08 第205回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

この選挙は、動議により、手続を省略して、議長において指名されることになります。  次に、情報監視審査会委員辞任の件についてお諮りいたします。  本件が許可されましたならば、引き続いて情報監視審査会委員選任の件についてお諮りいたします。共産党反対でございます。  次に、特別委員会設置の件についてお諮りいたします。  

岡田憲治

2021-10-08 第205回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

高木委員長 次に、常任委員長選挙の件についてでありますが、文部科学委員長辞任が本会議において許可されましたならば、引き続き、現在欠員となっております内閣委員長及び安全保障委員長を含めた三常任委員長選挙を行うこととし、この選挙は、その手続を省略して、議長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高木毅

2021-10-08 第205回国会 参議院 本会議 第2号

憲法改正手続を定めた国民投票法が改正されました。今後、憲法審査会において、各政党考え方を示した上で、与野党の枠を超え、建設的な議論を行い、国民的な議論を積極的に深めていただくことを期待いたします。  最後になりますが、このようなことわざがあります。  早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め。  

岸田文雄

2021-10-08 第205回国会 衆議院 本会議 第2号

憲法改正手続を定めた国民投票法が改正されました。今後、憲法審査会において、各政党考え方を示した上で、与野党の枠を超え、建設的な議論を行い、国民的な議論を積極的に深めていただくことを期待いたします。  そして、最後になりますが、このようなことわざがあります。  早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め。  

岸田文雄

2021-10-04 第205回国会 衆議院 本会議 第1号

この手続は、衆議院規則及び先例によることといたします。衆議院規則第十八条第一項によりますと、記名投票で指名される者を定めることとなっております。お手元配付投票用紙に、指名される者の氏名を記載し、かつ、投票者氏名を記載して持参の上、自ら投票箱へ投入されることを望みます。  なお、今回の投票につきましては、順次間隔を空けて登壇していただくため、通常より時間をかけて氏名点呼を行わせます。  

大島理森

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

また、各自治体でもそれぞれ取組がなされておりまして、お地元北海道の斜里町におきましては、夏休みで帰省する学生に対してメール配信システムで必要な手続情報提供を行うなど、それぞれの自治体創意工夫を重ねながらしております。  いずれにしても、河野大臣田村大臣をサポートしながら、私の立場でも、若い世代への接種が進むように全力を挙げて取り組んでいきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

そういう状況でございますので、我々としては、一刻も早く有効な薬剤の開発のために様々な面で支援をしてまいりますし、申請手続につきましてもできるだけ迅速にやっていきたいというふうに思っております。  いずれにいたしましても、しっかりとした薬の開発、これが第一だというふうに考えておりますので、引き続き努力をしてまいりたいというふうに考えております。

こやり隆史

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

まずは、こうした手続を経て当該施設が安全に運営されるよう文科省として全力を注いでおり、引き続き、関係府庁連携して取り組んでまいります。  御指摘の国内三か所目のBSL4施設設置については、長崎大学BSL施設状況や、内閣官房を中心とした政府全体の議論を踏まえて検討してまいりたいと思います。

高橋ひなこ

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

加えて、PMDAですね、においては、治験の相談に対して積極的に応じるとともに、申請の、承認申請がなされた場合には優先かつ迅速に審査が行われると、そして有効性安全性承認されれば速やかに承認手続を進めていくということで承知をしております。  いずれにしましても、国産の治療薬開発、これは国を挙げて支援をしていければというふうに考えているところであります。

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

今、交付決定は六万件、手続中七・五万件ということなんです。今年度申請しているところもあって、これは五千件程度で、交付決定ゼロだというんですね。これは本当に遅いんです。しかも、この補助事業は、持続化給付金と同じで一回こっきりなんですよ。一回申請して支給受けたら終わりになっちゃう。  

田村智子

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

二年度予算、特に三次補正ですね、これにつきましては十五か月予算で組んでおりますので、当然本年も含めて、まあ繰越しという手続はもちろん必要でありますけど、補正ですから、一定の要件の下でやっておりますけれども、そういう考え方の下で組んでおりますので本年も使うという考え方があります。

西村康稔