1967-05-18 第55回国会 参議院 大蔵委員会 第9号
それから、こういう業法でございますから、業者の権利と義務というようなものが当然規定されるべきものでありますが、その義務のほうは「所轄税関長ノ監督ヲ受ク」というようなかっこうになっておるというようなことが一つあるわけであります。
それから、こういう業法でございますから、業者の権利と義務というようなものが当然規定されるべきものでありますが、その義務のほうは「所轄税関長ノ監督ヲ受ク」というようなかっこうになっておるというようなことが一つあるわけであります。
従来の点について、役所が非常に広範な権限を行使したというお話でございましたが、この前の法律によりますと、「税関貨物取扱人ハ其ノ業務二関シテ所轄税関長の監督ヲ受ク」というようなことばがあって、「監督ヲ受ク」というようなことでいわばほとんどすべてのことができた。それからさらに、免許が一年更新であったものですから、新しいいろいろな要請は新免許のときにお願いする。
その中に、「第十条第一項中「所轄税務署長」を「所轄税務署長又は所轄税関長」に、「引き取る」を「移出し、又は保税地域から引き取る」」こう書いてございますが、実はこの臨時特例におきましては、合衆国の軍隊等に揮発油を納入いたします場合には揮発油税を免除することにいたしております。
別紙 税関の支署及び出張所並びに支署の出張所及び監視署の新設 一 税関支署 所轄税関 税関支署名 位置 門司 細島税関支署 日向市 二 税関の出張所及び支署の出張所 所轄税関 出張所 位置 横浜 横浜税関鶴見 出張所 横浜市 門司 佐世保税関支 署大村出張所 大村市 函館 小樽税関支署