2007-11-01 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号
○政府参考人(高橋直人君) この今村氏は、昭和五十三年八月に国立衛生試験所総務部長を最後に旧厚生省を退職をしておられます。この国立衛生試験所総務部長の前は、その二年前の四月から、四十九年の四月からでございますが、厚生省の薬務局企画課課長補佐の経歴でございます。
○政府参考人(高橋直人君) この今村氏は、昭和五十三年八月に国立衛生試験所総務部長を最後に旧厚生省を退職をしておられます。この国立衛生試験所総務部長の前は、その二年前の四月から、四十九年の四月からでございますが、厚生省の薬務局企画課課長補佐の経歴でございます。
参 考 人 (海外経済協力 基金総裁) 柳田誠二郎君 参 考 人 (海外経済協力 基金理事) 柿坪 精吾君 参 考 人 (国民生活研究 所所長) 浅野 義光君 参 考 人 (国民生活研究 所総務部長
建設省計画局長 美馬 郁夫君 建設省河川局長 山本 三郎君 建設省道路局長 佐藤 寛政君 建設省住宅局長 稗田 治君 建設省営繕局長 櫻井 良雄君 事務局側 常任委員会専門 員 武井 篤君 説明員 建設大臣官房建 設業課長 小西 是夫君 建設大臣官房建 設機械課長 加藤三重次君 建設省地理調査 所総務部長
なおただいま出席の政府委員は徳安政務次官、鬼丸官房長、南部会計課長、説明員として前田文書課長、志村人事課長、小西建設業謙長、加藤建設機械課長、秋草土木研究所長、竹山建設研究所長、上条地理調査所総務部長、この方々でございます。
総理府事務官 (科学技術庁原 子力局長) 佐々木義武君 委員外の出席者 科学技術事務次 官 篠原 登君 参 考 人 (日本原子力研 究所理事長) 駒形 作次君 参 考 人 (日本原子力研 究所総務部長
総理府技官 (科学技術庁原 子力局管理課 長) 藤波 恒雄君 大蔵事務官 (主計官) 海堀 洋平君 参 考 人 (日本原子力研 究所副理事長) 駒形 作次君 参 考 人 (日本原子力研 究所総務部長
(農林経済局農 政課長) 保坂 信男君 農林事務官 (農林経済局農 業協同組合部 長) 新沢 寧君 参 考 人 (全国農業会議 所会長) 内田秀五郎君 参 考 人 (全国農業会議 所総務部長
(農林経済局農 政課長) 保坂 信男君 農林事務官 (農林経済局農 業協同組合部 長) 新沢 寧君 参 考 人 (全国農業会議 所会長) 内田秀五郎君 参考人 (全国農業会議 所総務部長
厚生事務官 (大臣官房企画 室長) 牛丸 義留君 厚生事務官 (保険局庶務課 長) 山本 正淑君 厚 生 技 官 (保険局医療課 長) 館林 宣夫君 厚 生 技 官 (人口問題研究 所総務部長
農地局長) 渡部 伍良君 小委員外の出席者 議 員 齋藤 憲三君 議 員 笹本 一雄君 議 員 田中 武夫君 総理府技官 (経済審議庁計 画部総合開発第 一課長) 堀 直治君 厚 生 技 官 (人口問題研究 所総務部長
長崎県鉱害対策 協議会常任幹事 山口 正之君 熊本県荒尾市長 寺田 佐平君 山口県鉱害対策 組合連合会書記 長 和田 滿惠君 北海道炭鉱汽船 株式会社常務取 締役 萬仲余所治君 九州石炭鉱業協 会会長 小西 春雄君 宇部興産株式会 社取締役 上田 十一君 小野田炭鉱鉱業 所総務部長
次に小野田炭鉱鉱業所総務部長の吉田さんにお願いいたします。
また日鋼廣島製作所騒擾事件につきましても、ただいま読みました証人のほかに日鋼廣島製作所総務部長鈴木重喜君、第二組合執行委員植田盈君、日鋼労働組合組合長林春一君、同じく書記長越知一見君、同じく日鋼共産党工員黒神貞松君、縣労組会議副議長中下勝君、自由法曹團廣島支部原田香留夫君、朝鮮連盟安藝支部長彰任出君、廣島市公安委員長長崎五郎君、船越町助役、鷹島市長、呉市長、廣島縣会副議長檜山袖四郎君について調査の必要