運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-02 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第10号

何かといいますと、今大臣がお答えになったように、事業所管庁ごとにガイドラインが定められたり、あるいは、そもそも法律の七条に基づく基本方針というものもあったりします。それから、これは公的なものではないんですが、各業界団体が定める自主ルールというものもあって、規範が何重にもあるわけです。かつ、内閣府と事業所管庁がいわば二重行政のような状況になっている。  

階猛

1999-11-16 第146回国会 参議院 法務委員会 第3号

登記事務を取り扱うには所管庁ごとに新たにコンピューターシステムを備えなければならないため、大変膨大な経費がかかります。そこで、この経費をできるだけ抑えるために、制度の施行前に利用件数の正確な予測ができないというようなことを勘案して、制度発足当初については東京法務局のみを登記事務を取り扱う登記所として指定する予定でございます。  以上です。

山本有二

1951-10-29 第12回国会 衆議院 決算委員会 第4号

○三宅(則)委員長代理 続いては、第三番目に現存せる艦艇について所管庁ごと艦艇ごとにその数量等がわかりましたら、お知らせしていただきたいと思います。旧海軍の艦艇といたしまして使つたもの、そのほか沈没したものもございましようから、それらの数量も一応わかりましたらお示しいただきたいと思います。

三宅則義

  • 1