運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

さらに、不動産登記簿に記載された所有者情報についても、都道府県、市町村林務担当者が入手することが可能となっているところでございまして、森林法に基づく届出に記載された外国の住所確認や、森林法に基づく届出が行われていない売買等情報把握した場合の確認に活用されているところでございます。

本郷浩二

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

現行法におきましても、表示登記申請義務に係る規定が設けられているということでございまして、この不動産登記につきましても、権利を取得した者がその権利を保全する対抗要件としての機能を有するものであるが、対抗要件制度のためのみに存在するものではないということでございまして、近時におきましては、国土管理とか有効活用という側面から、土地所有者情報を始めとして、土地の基本的な情報を公示する台帳としての役割

上川陽子

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

特に、近時におきましては、国土管理有効活用という側面から、土地所有者情報を始めとして、土地の基本的な情報を公示する台帳としての役割を有する点が指摘されております。  したがいまして、今回、相続登記申請義務規定不動産登記法に設けることが、民法との関係原則が違うじゃないか、原則に違反があるのではないかというふうには考えていないところでございます。

小出邦夫

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

現行でも、登記所有者情報と税の関係情報やり取りを行う、そういうシステムはもう構築しておりまして、実際に行っております。  ただ、議員御指摘の、登記名義人が亡くなった場合のその情報やり取りについて、具体的にどのようにして情報やり取りを行うかということについては協議をしているということでございます。

小出邦夫

2021-03-17 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

赤羽国務大臣 今御指摘ありました平成二十七年施行の特別措置法によって、そうした、ある意味では規制緩和がなされたわけでございますが、それを受けて国交省において、各市町村空き家部局は、所有者本人の同意が得られれば、所有者に関する情報外部事業者等に提供できるということになっておりますので、平成三十年六月に空き家所有者情報外部提供に関するガイドラインを策定いたしまして、これを関係のところに周知徹底

赤羽一嘉

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

制度整備におきましては、ドローンにおきましては、二〇二二年の有人地帯においての目視外飛行実現に向けまして、国による認証制度などの機体安全性確保操縦者運航管理者技能確保制度、複数のドローン運航管理制度機体所有者情報登録制度などにつきまして基本方針が策定をされていると聞いております。  

米澤友宏

2020-06-16 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

また、平成三十年十二月には関係省庁において報告書を取りまとめ、重要インフラに対するテロへの対応として、施設側での有効な警備方法やドローン所有者情報把握する方法検討することとされました。本日御審議いただいております法案は、ドローン登録制度を導入するとともに、小型無人機等飛行禁止法対象施設空港を追加することを内容としており、この報告書内容にも沿ったものとなっております。  

岩崎俊一

2020-06-12 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

このため、事故等原因究明安全確保上必要な措置の確実な実施を図る上での基盤となる、無人航空機所有者情報等の把握等仕組み整備する必要があります。  さらに、昨今、空港周辺における無人航空機飛行と見られる事案により、滑走路が閉鎖された結果、定期便欠航等により航空利用者経済活動に多大な影響が及ぶという事態が発生しております。

赤羽一嘉

2020-05-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

○井上(英)委員 今お答えいただいたように、我が国においては、あらかじめ所有者情報機体情報を登録し、その機体に個別の番号を付与させるというような制度がなかったため、令和元年十一月の検討会中間取りまとめで、ドローン所有者などを把握するための制度の導入が必要ということで、今回の改正によってドローン登録制度というのを創設しようとしているわけだというふうに認識をしております。  

井上英孝

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

このため、事故等原因究明安全確保上必要な措置の確実な実施を図る上での基盤となる、無人航空機所有者情報等の把握等仕組み整備する必要があります。  さらに、昨今、空港周辺における無人航空機飛行と見られる事案により滑走路が閉鎖された結果、定期便欠航等により航空利用者経済活動に多大な影響が及ぶという事態が発生しております。

赤羽一嘉

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

まず登記簿があって、登記簿から固定資産台帳があって、一方、登記簿からもう一つの派生として、林地台帳が近年スタートしたということだと思うんですけれども、そして、その林地台帳の方は新たな所有者情報が入るようになってきている。林地台帳は大事ですけれども、この林地台帳をもっと正確なものにしていくという営みは続けていただきたいんですけれども、固定資産課税台帳に今回は情報が入るようになった。

白石洋一

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

白石委員 これで大体、行政機関が持っている所有者情報というのは全部林地台帳に反映されるようになるという確認でした。  登記簿の方は、やはり登記しない方が多いので、それがどんどんちょっと実態から離れていってしまっている。でも、大臣、地方森林というのはかなり荒れているところも見受けられます。荒れているから整備してほしい、でも、その所有者がわからないという状況があります。

白石洋一

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

森林土地所有者情報が記載される法定の台帳等につきましては、我が方の林地台帳、さらには登記簿固定資産課税台帳といったものがございます。  林地台帳整備に当たりましては、登記簿情報、さらには固定資産課税台帳情報、それを生かして、さらには林野庁森林法に基づく届出情報、そういうものを総合的に林地台帳に盛り込んで整備しているところでございます。  

小坂善太郎

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

所有者の所在の把握が困難な土地に関する探索利活用のためのガイドラインでは、登記簿などさまざまな土地所有者情報活用方法を述べておられます。相続による所有者不在化もこれから更に広がっていくというふうに考える状況のもとで、実際にこれらの仕組みをどう運用していくのかというのは、まだまだこれからの課題であるのかなというふうにも思います。  

山本和嘉子

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

行政機関が保有します各種台帳がそれぞれ行政目的ごとに異なる状態のまま整備されていることが、所有者情報の円滑な把握を困難にして、所有者不明土地問題を助長した側面があるとの指摘がありまして、今後は、これらの情報共通化連携を行うことができる仕組み構築することが重要であると認識しております。  

小野瀬厚

2019-05-23 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

国務大臣麻生太郎君) 所有者不明土地の問題という話につきましては、これは目下いろいろ各省庁一体となって検討が進められているんですが、これは各種台帳相互連携というのが挙げられておりますんで、この登記簿各種台帳というものに関しまして、土地所有者情報というのを円滑に把握する仕組みというものについて、これは法務省を含む関係省庁で、主にこれ法務省を主体としてやってもらっているんだと思うんですが、これをいろんな

麻生太郎

2019-05-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第13号

国務大臣山下貴司君) 委員指摘のとおり、例えば、不動産登記簿固定資産課税台帳はそれぞれのその作成の目的を異にするということで、その保有する所有者情報も異なり得るというところでございまして、こういった情報共通化連携を速やかに行うことができる仕組み構築することが重要であると考えております。  

山下貴司

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

政府全体といたしましても、所有者不明土地発生抑制あるいは解消に向けては、土地所有者情報等を円滑に把握できるようにすることが必要と考えており、関係閣僚会議基本方針に基づき、不動産登記情報の更新を図る方策や地籍調査円滑化迅速化に取り組んでいるところでございます。引き続きまして、関係省庁連携して取組を進めてまいります。

野村正史

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

そこで、土地所有者情報個人情報の保護との兼ね合いについてお伺いをしたいと思います。  登記において、土地は地番で公示をされており、その所有者住所、氏名といった情報は誰でも知ることが可能であります。しかし、登記が現状を表していなければ、例えば課税台帳情報等個人情報として一般に公開されることはなく、土地所有者情報に簡便にアクセスする手段がありません。

豊田俊郎

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

具体的には、相続登記義務化等を含めて相続等登記に反映させるための仕組み登記簿戸籍等連携等による所有者情報を円滑に把握する仕組み土地を手放すための仕組み等について検討し、二〇一八年度中に制度改正具体的方向性を提示した上で、二〇二〇年までに必要な制度改正実現を目指すというふうな方針がなされました。  

山下貴司

2018-11-27 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

空き家対策のキーである所有者情報これを持っている行政、ただ、行政は、これについては例えば所有者に対してどういうふうに接していいか、話を持っていけばいいかというのがなかなか習熟していないところがあります。他方で、この空き家利活用のための現場の知恵が豊富なこういう民間団体がありますけど、他方で、この民間団体所有者情報というのはなかなか共有できていないと。  

矢倉克夫