運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-03-29 第58回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

その第一は、所有権留保付自動車販売があった場合でございます。この場合には、自動車所有権買い主に移転をしませんので、その場合には買い主にまず課税をするという規定でございます。第二項は、その割賦販売等によって自動車所有権が留保されている段階で買い主変更がありました場合には、新たなる買い主売買契約の締結を取得とみなして課税するというものでございます。

松島五郎

1956-04-23 第24回国会 参議院 本会議 第39号

し倒れとなった場合等には、すでに業者が遊興飲食税を立てかえて納入しているときは還付し、いまだ納入されていないときは納入の義務を免除すること、第六は、自動車税について、「揮発油燃料とする自動車」以外の自動車標準税率を、「揮発油燃料とする自動車」の自動車税標準税率まで引き下げるとともに、自動車用途等変更により適用税率に異同があった場合等においては、月割課税を行うものとし、自動車について所有権留保付売買

松岡平市

1956-03-23 第24回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

七、自動車税、「(一)、自動車について所有権留保付売買があった場合においては、自動車税賦課徴収については、売主及び買主共有者とみなすこととすること。」、自動車月賦販売におきまして、月賦額が完済されるまでは所有権買主に移らない。しかもまた租税は一切買主において負担すると、こういうような契約のもとに売買される例が非常に多くなっているわけであります。

奧野誠亮

1956-02-28 第24回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

その三は、所有権留保付売買があった場合は、実際の使用者である買主に対して課税することができることとしたのであります。最近自動車月割販売が相当行われているのでありますが、一切の租税公課買主が負担する契約をしているにもかかわらず、現行法では販売会社課税しなければならないこととなり、実際の納税種々不便があったのを是正しようとするものであります。  第七は、固定資産税に関するものであります。

太田正孝

1956-02-22 第24回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

その三は、所有権留保付売買があった場合は、実際の使用者である買主に対して課税することができることとしたのであります。最近自動車月割販売が相当行われているのでありますが、一旬の租税公課買主が負担する契約をしているにもかかわらず、現行法では販売会社課税しなければならないこととなり、実際の納税種々不便があったのを是正しようとするものであります。  第七は、固定資産税に関するものであります。

太田正孝

  • 1