1997-05-09 第140回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第3号
具体的な所掌事項等は、以下のとおりである。 所掌事項 1 行政監視のための調査 委員会自らが積極的に国政調査権を活用することにより、行政監視に必要な調査を恒常的に行う。 2 「行政監察計画」等についての調査行政監察計画、行政監察の結果報告書・勧告、及び各省庁の内部監査に関し、調査を行う。
具体的な所掌事項等は、以下のとおりである。 所掌事項 1 行政監視のための調査 委員会自らが積極的に国政調査権を活用することにより、行政監視に必要な調査を恒常的に行う。 2 「行政監察計画」等についての調査行政監察計画、行政監察の結果報告書・勧告、及び各省庁の内部監査に関し、調査を行う。
ということで、以下所掌事項等が掲げてございます。
以上は、機材、所掌事項等の概要をざっと申し上げたのでありまするが、その次に、予算の関係、宮内庁関係の予算、三十一年度の予算の概要を刷ったのをお上げしてありまするが、その宮内庁予算の皇室費として、まず第一のは内廷費であります。これは三千八百万でございます。これは内廷で必要な経費、要するに昔のお手元金のようなものでありまするが、これは両陛下の御生活をなされる経費で、あります。
位置、管轄区域、所掌事項等は、現在通り各府県におきまし て大体県庁の所在地に事務所を置き、本省の婦人少年局の所掌事項を地方において掌理するということで、最後に婦人少年室の内部組織は労働省令で定めるということになつておりますが、これは目下のところ婦人少年室は極めて小規模な陣容を以て構成いたしますので、さしたる複雑な組織を考えておるわけでございません。
ただ今回の人事委員会の所掌事項等から考えますと、人事行政に関しまして技術的な要素が多分に含まれておりますのと、またこの委員会の重要性にかえがみまして、できるだけ適当な人材を当てるように選考して行くことが必要であろう、こういう考え方から、公選によつて出ておりまする地方公共団体の長が選任するのでありますが、議会の同意を得て愼重にこれを行つて行くということによつて、この趣旨が全うされるのではないか、かように
そうして内局の分課規程だとか、所掌事項等は皆政令で決めるということになりますけれども、これはどうも各省設置法の建前から申しましても、組織と権限というものに行政機構の根本の建前であつて、誰でも組織權限ということは言うのであつて、權限に伴う最少限度といいますか、最も必要な限度の組織は、やはり法律で決めるべきものではないかということを考えるのであります。