運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

法律の立て付け上は、六か月後に、うっかりであったとしても所持していれば不法所持に当たるのではないかということ、銃刀法違反に問われてしまうのではないかということも考えられるわけでございますが、故意に所持を継続をしていたわけではない、このようなうっかり所持のケースについて、どのように現場で判断をすることになるのか、どのような場合に所持違反として問われることになるのか、この概念について認識をお伺いをしたいと

石川博崇

2003-05-27 第156回国会 参議院 内閣委員会 第10号

したがいまして、こういったものについては、制度を設けてまで規制をするということではなくて、あくまでも所持、不正な目的でそういったものを持っていれば本法に言う所持違反でありますし、また、そういった技術を教えるとともに、泥棒をする、侵入犯罪を犯すということを承知していながらその特殊開錠用具を販売すれば、いわゆる本法律案規定する知情販売という構成要件に該当するということになるだろうと思います。

瀬川勝久

1991-04-25 第120回国会 参議院 外務委員会 第7号

また、麻薬及び向精神薬取締法違反検挙という状況で見ますと、所持違反あるいは施用違反ということで検挙されました者は実際に麻薬を乱用している可能性が非常に高いものでございますけれども、こうした違反検挙されました者は、昭和六十三年に三十三人、平成元年に七十一人、平成二年が二十四人という数字になっております。

鎌原俊二

1982-05-14 第96回国会 衆議院 外務委員会 第15号

さらに拳銃等のいわゆる銃砲所持違反これが「十年以下の懲役又は百万円以下の罰金」ということになっております。さらに、爆発物関係では爆発物取締罰則によりまして、治安を妨げまたは人の身体、財産に害を加える目的でする爆発物製造、輸入、所持などにつきまして「三年以上十年以下ノ懲役」というものを持っております。

井嶋一友

1981-05-13 第94回国会 衆議院 法務委員会 第13号

それから、訴え人覚せい剤所持違反として五十五年十月に山手警察署に逮捕されておるわけでございますが、そのときに押収されました覚せい剤高田警部から譲り受けたものだとその女性は言っておりますけれども、これにつきましても、この女性が逮捕される二日ぐらい前に彼女に覚せい剤を売ったという人物及びそのルートを確認いたしたところでございます。

内田文夫

1977-05-17 第80回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

吉田(六)政府委員 モデルガン発射機能のある拳銃に改造された、いわゆる改造拳銃等不法所持違反として押収した丁数は、五十年が千二十六丁、五十一年には千二十七丁と、いずれも千丁の大台を超えておりますが、捜査の過程で判明した改造数押収数関係を考慮いたしますと、年間に五千丁ないし一万丁が改造されているものと一応考えられます。  

吉田六郎

1977-04-20 第80回国会 衆議院 法務委員会 第10号

ただいま先生のおっしゃったことで申し上げますと、所持違反も成り立ちますし、仮に事実であるとすれば発射制限違反その他いろいろな違反があるわけでございます。ただ、私ども残念ながら統計を、党派的あるいは人によってということで、党派別とかあるいは思想別とか、そういうことによっておりませんので、現実にどのくらいあったかということは統計上把握できない状態になっておるわけでございます。

柳館栄

1977-04-14 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

政府委員吉田六郎君) 実は統計不法所持違反そのもの違反者成人未成年者とに分けて統計をとっておりませんので、ただいま現在把握しておりませんけれども、拳銃を使った犯罪につきましては、成人少年の区別をいたしておりますので、それについて申し上げますと、昨年の例で、昨年は拳銃を使った犯罪を二百二十二件検挙いたしておりますが、そのうち少年による事件は一件でございます。  

吉田六郎

1973-02-23 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

それから、そういうことをする者を、取り締まりの観点から、所持違反の幇助みたいなことで取り締まりを一体できないだろうかというような余地、それから、広島なんかでやっておるのですが、モデルガンはもう廃棄する運動をやろうということで、どんどん警察へ持ってきておりますが、そういう一般の世論を背景にした運動を推進するといったようなことで、現行法のもとでも大いに強化する余地があるかと思っておりますから、検討いたしたいと

斎藤一郎

1970-03-31 第63回国会 参議院 運輸委員会 第9号

それが確かめられなければ適当なところへ来ていただいて十分調査するとか、そういう正式な許可を持たずに日本刀を持ち歩いているということになりますと、銃砲刀剣類所持違反になるわけでございます。ただ、非常に長いわけでございますが、たとえば昨年来の過激派集団がいろいろな凶器を持ち歩いたのも、たとえばゴルフバッグに入れたり、いろいろとくふうをしてやりますと、なかなか発見がむずかしいということもございます。

赤木泰二

1967-04-21 第55回国会 衆議院 法務委員会 第5号

えるのかどうか、都政を明るくする会、都政を守る会というこの会の宣伝活動というものが、具体的な東京都知事選挙運動だと言えるのかどうか、その選挙最中に、選挙運動をしていらっしゃるお嬢さんが射撃をされたということになるわけでございますが、そういうふうに選挙妨害を行なったもの、選挙の自由、公正を侵害したものだというふうにこの事件を持ち込んでいくべき筋の事件なりやいなや、そうでなしに、これは銃砲刀剣類所持違反事件

田中伊三次

1965-03-02 第48回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

すなわち、拳銃等及び猟銃不法所持に対しては、五年以下の懲役または二十万円以下の罰金に処することとし、これに関連して、武器等製造法罰則附則規定で改正して、拳銃等及び猟銃製造違反に対しては、五年以下の懲役または三十万円以下の罰金に処することとし、所持違反製造違反との罰則均衡をはかることといたしたのであります。  その三は、第三十一条の三であります。  

江口俊男

1965-02-04 第48回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

すなわち、拳銃等及び猟銃不法所持に対しては、五年以下の懲役または二十万円以下の罰金に処することとし、これに関連して、武器等製造法罰則附則規定で改正して、拳銃等及び猟銃製造違反に対しては、五年以下の懲役または三十万円以下の罰金に処することとし、所持違反製造違反との罰則均衡をはかることといたしたのであります。  その三は、第三十一条の三であります。

江口俊男

1963-02-22 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

説明員楢崎健次郎君) 警察としましては、銃砲刀剣所持違反に対しては、現在これが完全に守られるように厳重に取り締まっておりまして、御指摘のような場合が絶対にないということは、完全は保しがたいと思いますが、そういうことのないように、これからも十分に注意して、その効果をあげていきたい、こう思う次第でございます。

楢崎健次郎

1962-03-22 第40回国会 衆議院 地方行政委員会 第23号

は、先ほどもちょっと言いましたけれども、実際上は警職法の職務質問規定と密着をした手続であるわけなんですが、そして任意にそれを提出をさせて、この結果この法律違反をした所持であるということがわかれば、いわばこの法律違反現行犯として逮捕するということになれば、その物件そのものもやはり押収するということになるわけであると思うのですけれども、そういう具体的な運用の場合を考えてみますと、この法律違反所持違反

松井誠

  • 1
  • 2