運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-08-01 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

ですから、残るところは、例えば高校無償化等の問題、あるいは農業戸別所得補償等、課題となっておる問題についてしっかり合意を得て云々、こう答弁なさっておられる。  ある意味で、これ、あと一息なんですよね。これはもう大臣が一番よくおわかりなんです。例えば、高校授業料無償化も、そんなに無理を申し上げているつもりはない。所得制限を入れたらどうですかと、こういう御時世ですから。

山口俊一

2012-05-24 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号

そういう判断でございますので、私が申し上げたのは、やはり、例えば三党協議ということで、高校無償化等の問題、農業者戸別所得補償等、課題となっている問題についてしっかり合意を得て、与党の側として野党の皆様方賛成をしていただく環境づくりをしっかりした上で参議院に出させていただかないと、一体で出すということはもう全く正論ではございますが、出して、成立の見通しが参議院で立たない状況でそれを送るというのも

安住淳

2012-03-08 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

総理からもありましたが、高校無償化子ども手当、それから農家戸別所得補償等について、鋭意、おわびを申し上げて、そして、今、議論をさせていただいている最中でございます。あわせて、さまざまな面についてぜひ政党間での協議をさせていただいて、総理が今おっしゃったように、特例公債を含めて賛成をいただく環境づくりというものを、やはり我々も汗をかかなければならない。  

安住淳

2012-03-07 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

党の側には、子ども手当それから戸別所得補償等どうなっているのかという話を私の方から電話で確認をしたりはしておりました。やはりなかなか協議が進まないという報告も受けていました。  戸別所得補償は何回か、これは自民党の皆さんから言わせれば形式的な話だったとはいえ、しかし、開かれたという話も聞いております。

安住淳

2012-02-16 第180回国会 衆議院 予算委員会 第10号

これは、農林大臣からまたお話をいただければと思いますが、新たな農業所得補償等施策の中でこの予算というものを充当することで、いわばインフラの整備も重要なことであることは十分わかりますが、それぞれの集落の維持や、やはり中山間地農家皆さんに対する対応をしっかりするようにということで組み替えたということは御理解いただきたいと思います。

安住淳

2011-05-02 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

一 子ども手当高速道路無料化及び農家戸別所得補償等歳出策の在り方については、平成二十三年度第二次補正予算の編成に向けて、早急に見直し検討を進めること。  一 独立行政法人鉄道建設運輸施設整備支援機構及び独立行政法人日本高速道路保有債務返済機構からの国庫納付については、臨時異例の措置とするとともに、JR三島貨物会社への支援北陸新幹線債務償還等を確実に実施すること。    

佐藤ゆかり

2011-02-22 第177回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

戸別所得補償等予算を確保することを最優先するため、農業体質強化コスト削減につながる生産流通関係施設整備、それから公共事業土地改良のメンテナンスなど、予算が十分確保できなくなっている部分があります。食料・農業農村基本計画早期実現に向けて、万全な予算を確保することが必要であるというふうに思います。  

冨士重夫

2011-02-18 第177回国会 衆議院 予算委員会 第14号

計算のやり方はかなり正確に公開され、我々もそれをフォローしておりますけれども、計算の結果、農産物、これは対象関税率一〇%以上あるいは国内生産十億円以上の十九品目に限った上で計算をしますと、関税を即座に撤廃をし、それから今を上回る所得補償等をしないという前提で計算すると、四兆一千億の生産減少で、結果として自給率が四〇%から一四%に落ちる。  

堀口健治

2010-11-26 第176回国会 参議院 本会議 第10号

今後については、例えば、子ども手当高校無償化農業戸別所得補償等については基本的な部分を変更することは想定しにくいものの、高速道路無料化は、現在、社会実験を行っている最中であり、その結果を見極めながら最終的な判断をしていきたい。法人税の引下げについては、成長戦略との整合性、企業の国際競争力維持向上財源問題等を踏まえて検討を進めている。

前田武志

2010-10-21 第176回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

税収の落ち込み等大変厳しい中でございましたけれども、子ども手当高等学校授業料無償化あるいは農家戸別所得補償等、マニフェスト主要事項、当初は初年度で七・一兆円ほど使えればいいなということでございましたけれども、効率的な実施ということで三・一兆円に圧縮をして実施をするということとなりました。  

野田佳彦

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

段階的に拡大と党のマニフェストにあるかに聞いておりますが、それについては、来年、漁業所得補償等も考えておりますし、いろいろな形で段階的には確実に広げていくというところはありますし、私ども、このいわゆる戸別所得補償を初めとする農林漁業再生について、民主党の、今農水省の、我々政府としての対応というのはきちんとやらせていただきたいと考えているところです。

山田正彦

2010-04-01 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

まさにそのために農政の転換を図っていこう、そして戸別所得補償等の政策をきちんと実行していこう、このような形の中で全体の減退というような意思を食い止めて、新しく農業に参入をする、新しく農業で生計を立てていこう、そのような機運を醸成をすることから始めたいなと、そのように思っているところでございます。

郡司彰

2010-03-10 第174回国会 参議院 本会議 第8号

そして、国のため、国民のため、その危機的状況対応するため奔走していた自公政権を混乱に乗じ政局優先で振り回し、政権を取ることを優先させる余り、十分な見込みもないまま立案した子ども手当高校授業料無償化農家への所得補償等の公約を実行しようとした結果ではないでしょうか。改めて総理現状認識をお伺いいたします。  

愛知治郎

2010-03-10 第174回国会 参議院 予算委員会 第9号

とりわけ、この二十二年度に当たるもの、子ども手当高校授業料無償化、さらには救急医療再生、また雇用の確保等々、また農業者戸別所得補償等をしっかりやっておるということでございまして、私は、一番大きく財源等の問題でできなかったのは、ガソリンの暫定税率を廃止して減税を二兆五千億するということだったと思うんですが、これ以外は全部ないし部分的にはしっかり実現をしてきたということ、そういう意味で、八つの

尾立源幸

2001-03-27 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そういう意味で私は、中山間地問題というのは、これは所得補償等いろいろございますけれども、そこの中山間に住んでいる人の問題でもありますけれども、それが第一義的な問題ではないというふうに認識しておりまして、そこに住んでいる人たちは、例えばそこに好きで住んでいる、あるいは昔から生まれたところだから住んでいるという人もおるかもしれませんが、変わろうと思えばいつでも変われるんですね。

岩本荘太

2000-02-25 第147回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

そういうところが、今度の中山間地対策所得補償等対象になる地域が非常に少ないというのは、一生懸命基盤整備等をやって、その結果ならちょっと残念だし、もっとほかのやむを得ない原因ならこれはまたやむを得ぬとしても、そういうところを、運用の面で、もう少し適用について見直しをして改善を図る余地が、さっと見たところではあるように思うのですが、そこらをどういうように把握しているか、お尋ねしたい。

辻一彦

1999-05-13 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

この後段の条件不利地域平地農業のことでありますけれども、この条件不利な中山間地域農業については、地域社会を守ることはもちろん、国土保全の見地からも重要であり、直接所得補償等施策を講ずることは、これはもう肝要であります。と同時に、平地農業にも経営安定対策はしっかりと講ずるべきだと思います。

小平忠正

  • 1
  • 2