運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1993-06-08 第126回国会 参議院 本会議 第23号

両院協議会におきましては、衆議院側小杉隆君から、本補正予算は、景気の足取りをより確実なものにするため策定された総合経済対策実施するもので、公共事業の追加、中小企業対策政策減税実施など、我が国直面をしている景気回復内需拡大による貿易黒字縮小重要課題に対処するための極めて重要かつ緊急なものである等の理由で賛成、次に、参議院側山本正和君から、所得税減税実施参議院予算委員会の要請を政府は真摯

村沢牧

1993-05-18 第126回国会 衆議院 本会議 第27号

しかし、我が国としては、所得税減税実施など、さらなる内需拡大策を講じるとともに、市場需給調整を目的とした規制や行政指導全面廃止、公正、透明な市場経済ルール確立に全力を尽くすべきだと考えます。  以上の諸点に関し質問いたしました。総理並びに関係大臣の御答弁を求め、私の質問を終わります。(拍手)     〔内閣総理大臣宮澤喜一君登壇〕

小平忠正

1993-04-14 第126回国会 衆議院 商工委員会 第12号

我が党はかねてから二兆円の所得税減税実施要求してまいりましたが、今回の施策では教育住宅中小企業政策減税が合わせて千五百億円あるだけであります。なぜ所得税減税を見送ったのか。かねがね議論になっておりますけれども、大臣公共事業の方が景気浮揚効果が大きいというふうにお考えかもしれませんが、私は所得減税の方が直接の景気刺激効果ははるかに大きいと思うんです。

小沢和秋

1993-04-06 第126回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

平成五年度の予算の通過に当たりましても、与野党幹事長書記長会談梶山幹事長が、所得税減税実施を前向きに検討する、自分の首をかけるんだというような発言があって、そして暫定予算が回避をされた、そういう経緯がございます。公党間の約束でございますので、ぜひこれは実現をしていただきたい。

大野由利子

1993-03-31 第126回国会 参議院 本会議 第8号

反対の第一の理由は、予算案が修正されずに、所得税減税実施の盛り込みがここにないことでございます。  宮澤内閣が甘い経済分析を続けて対策後手後手に回してまいりました結果、日本経済は深刻な不況直面をしております。九二年の実質経済成長率は一・五%となり、七四年以来の低い伸びになっております。昨年十月以降、有効求人倍率は一を下回りまして、大量の従業員パート内職者が職を失っております。

長谷川清

1993-03-06 第126回国会 衆議院 予算委員会 第19号

反対の第一の理由は、当初予算案について、減税協議会で検討することにはなりましたが、今日時点では何ら修正されず、所得税減税実施が盛り込まれなかったことであります。  宮澤内閣が甘い経済分析を続け、対策後手後手に回してきた結果、日本経済は深刻な不況直面しています。実質経済成長率は、昨年四月−六月期はゼロ%、七月−九月期はマイナス〇・四%となり、その後も低迷が続いています。

中野寛成

1993-03-06 第126回国会 衆議院 本会議 第10号

拍手)  我が党が反対するその第一の理由は、当初予算案が修正されず、所得税減税実施が盛り込まれなかったことであります。  宮澤内閣が甘い経済分析を続け、対策後手後手に回してきた結果、日本経済は深刻な不況直面しています。実質経済成長率は昨年四―六月がゼロ%、七-九月はマイナス〇・四%となり、その後も低迷が続いています。

川端達夫

1992-12-10 第125回国会 参議院 本会議 第4号

審査の過程で減税必要性が各党から述べられ、審査最終段階で、日本社会党護憲民主連合、公明党・国民会議、民社党・スポーツ・国民連合連合参議院共同所得税減税実施に関する決議案委員会決議とするよう提案がありました。  この扱いついて、与党は現下の財政及び税制のあり方からこの決議案に強い難色を示した。全会一致が困難な実情にかんがみ、採決は行わないで委員長預かりとする。

遠藤要

1992-11-06 第125回国会 参議院 本会議 第3号

この所得税減税実施をめぐって、サラリーマンなどは昭和六十三年以来所得税減税が見送られ実質増税が押しつけられているにもかかわらず、消費税の税率を引き上げる増減税セットでなければならないという全く筋違いの論議が出ております。この点、私は到底容認できません。  また、近年の家計における教育費負担は著しく増加しております。

鶴岡洋

1987-07-24 第109回国会 参議院 本会議 第4号

にもかかわらず、所得税減税実施交換条件としてマル優廃止を持ち出すというこそくな手段に訴えるやり方は、言語道断なのであります。高額所得者優遇策にすぎないマル優廃止政府自民党が強行することは、公党間の約束をほごとし民主主義への重大な挑戦とも言うべきもので、断じて許すことはできません。  

山口哲夫

1987-07-09 第109回国会 衆議院 本会議 第3号

自民党は、マル優廃止所得税減税実施の大前提であるなどと言い、今回の補正予算では当然削除すべきこれらの増税による税収を、売上税まで含めてそのまま残したのであります。これこそ民意無視国会軽視の最たるものではありませんか。  あなたは昨日もその必要性を強調しましたが、衆参同時選挙中に国民に対してはっきりやらないと言ったこの公約は厳然たるものであります。

松本善明

1985-03-20 第102回国会 参議院 本会議 第8号

総理大型間接税導入の前段としての所得税減税実施の意向を明らかにしていますが、それでは決して減税したことにはなりません。  私がこれまで指摘した税の不公平はほんの氷山の一角であり、現行税制に存在する各種の不公平な税制を是正すれば、政府が躍起になっている大型間接税を導入せずに財政再建への方途が見られると強く確信し、かつまた所得税減税実現を再度強く求めて、私の質問を終わります。

鈴木和美

1984-03-09 第101回国会 参議院 本会議 第7号

さらに、今後の所得税減税実施について、数年に一度は見直す必要ありと税制調査会中期答申で述べております。せめて物価調整分だけは絶えず行っていくべきだと考えますが、政府の見解を伺っておきます。  また、今回の改正で、パート収入者非課税限度額は引き上げられますが、我が党の要求する百万円とはかなりかけ離れております。

塩出啓典

1983-11-28 第100回国会 参議院 本会議 第9号

さて、政府は、われわれのかねてからの所得税減税実施要求に対し、財政事情理由に六年間もその実施を見送ってきました。この怠慢のために、納税者とりわけ給与所得者実質的税負担は急速に増大いたしました。この六年間、実額で約五兆円、給与所得納税者一人当たり十一万円以上の増税となっております。また、納税義務を負うに至った者の割合は、八六%から九三%に増加するという過酷な状態となっております。

竹田四郎

1983-11-24 第100回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

さて、政府は、われわれのかぬてからの所得税減税実施要求に対し、財政事情理由に六年間もその実施を見送ってきました。この怠慢な政策のために納税者とりわけ給与所得者の実質的な税負担は増大し、各種所得種類間の負担の不均衡を来し、さらには個人の可処分所得の減少からの景気停滞をも招来せしめました。  

竹田四郎

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

それでちょっと私がびっくりしますのは、初めの書き出しのところで、「大蔵省は四日、五十八年中の所得税減税実施についての与野党合意を踏まえ、五十九年度税制改正所得税制抜本改革を行う方針を固め、近く政府税制調査会に諮問することを明らかにした。」こう出ておるのであります。ちょっとおかしく思いませんか。と申し上げますのは、これが本当かなという戸惑いが実はあるのです。  

岡田正勝

  • 1
  • 2