運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-12 第193回国会 参議院 本会議 第22号

参考人からは、農家の戸別所得補償制度の復活や、欧米先進国韓国では当たり前に行われている直接所得支払政策を求める意見が出されました。  私たち日本共産党は、持続的な農業経営を実施するための価格保障所得補償制度を確立をすること、そして、家族経営を維持し、規模の大小を問わず担い手を育成し、農地の保全を図ることなどを提案をしています。

紙智子

2015-08-25 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

皆様方十分御案内のように、既に先進国農政は、もう農業所得はなかなか農業者の努力だけでは確保できないということでもって国が直接所得支払政策確保するという、こういう方向に動いております。先進国でも農産物価格確保できるのはもう物財費部分しかありません。所得部分は政府が保障する。こういう中でやっぱり日本農政だけが逆行しているということでございます。  

田代洋一

2005-10-06 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

そういう意味で、所得、支払能力に応じてきちっとした上限設定をするということは大事なことでありますし、そういう点での配慮がなされているので、この点での広報が必ずしも十分国民になされていないので不安をあおっているところもあるのではないかと思いますので、これからもしっかりとその点での広報をしていただく必要があるのではないかというふうに強く思います。  

坂本由紀子

  • 1
share