運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-06-18 第180回国会 参議院 環境委員会 第6号

ですから、当時の環境省は、そのようないいかげんな処理をする処理事業者にそのごみ処理を委託した排出事業者の責任を徹底的に追及すべきだと考えまして、青森岩手県境不法投棄事案について、青森岩手両県のほか、関東を中心とする排出事業者所在県関係市の担当部長を一堂に集めて対策会議を開催し、排出事業者の徹底した追及をお願いいたしました。

中川雅治

2005-06-29 第162回国会 衆議院 外務委員会 第10号

それは、その基地所在県あるいは所在地の人たちの気持ちを思いやったら、私は、やはり外務省としてそれは把握していただきたいし、大臣としてわかっていただきたい。特に、七五%という米軍基地専用施設が集中している沖縄県、そこのことを、先ほど、お父様である町村知事と一緒に沖縄に行かれたときからの沖縄への思いを語っておられました。それであれば、やはりわかっていただきたい。

東門美津子

2004-04-28 第159回国会 衆議院 外務委員会 第15号

これに対して、沖縄では、沖縄のみならず基地所在県では、米軍に対して特権を与えたというような批判が非常に強くあります。  それで、警察庁もいらしていると思うんですが、今回の合意、どのように受けとめておりますか。いわば米軍犯罪者に新たな特権を与えたという批判に対して、警察庁はどのように説明いたしますか。

赤嶺政賢

2003-10-09 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

恐らく、横須賀も沖縄と同じように米軍基地を背負っているのだとおっしゃりたいのだと思いますけれども、確かに神奈川県は沖縄県に次ぐ第二の米軍基地所在県であります。  ちなみに、神奈川県の米軍基地は、施設数が十六で、面積は二千百四十二・一ヘクタールであります。一方、沖縄県は、施設数が三十八で、面積二万三千三百六十ヘクタール。数においては神奈川県の二倍強、面積は十倍強であります。

島袋宗康

1999-05-07 第145回国会 衆議院 科学技術委員会 第9号

そうした事実の中で、立地所在県の中に政府電力事業者の今後の姿勢についてのある種の信頼性を損なってきたこともまた事実であろうかと思います。  そうした意味で、現在までの経緯の中で、発電所外で貯蔵をする、核燃サイクルの中に位置づけるという計画を明らかに見せろという御趣旨でございますので、そちらに向かっては、過去の経緯にもかんがみて、そうした対応をとるべきものだと理解をいたしてございます。  

稲川泰弘

1988-02-27 第112回国会 衆議院 予算委員会 第14号

原子力発電所所在県全部で十県でございますが、これらの県におきましては、国や市町村そのほかの防災関係機関と連携をとりまして、先ほどお示しのような緊急時の通信連絡訓練とか緊急時の環境モニタリング訓練とかあるいは避難誘導訓練、住民に対する情報伝達訓練等を実施しておるわけでございます。  六十一年中の数字で見ますと、愛媛、宮城、鹿児島、新潟、島根、静岡、佐賀の七つの県において訓練を実施いたしております。

矢野浩一郎

1981-05-22 第94回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

また、当面とるべき措置といたしまして、少なくとも原子力発電所に対します立入検査につきまして、所在県判断によりまして国の職員派遣を求めるとか、あるいは国の職員立入検査に当たりまして県の職員も同行する、あるいは立ち会いを行うといったことを励行するとか、こういった方法によりまして、この監視というものを国と地方団体とで補完し合うといいますか、そういった体制をとることが望ましいと、こう考えておるわけでございます

田中暁

1980-11-14 第93回国会 衆議院 環境委員会 第3号

したがって、補償金が直接患者に支払われるというものではございませんで、水俣工場に対してこれを支払うことによって間接的にその補償金の支払いが滞らないようにしよう、こういう趣旨のものでございますので、その工場所在県であります熊本県が県債を発行している、こういう理由に基づくものでございます。

井下登喜男

1979-04-27 第87回国会 参議院 本会議 第13号

昭和五十四年四月二十七日 参議院会議録第十  本件事故を契機に、原発所在県市町村において、国が原因を究明するまで原子炉の停止を初め建設の中止など、幾多の要請が出されております。この中で、特に災害時の避難などを盛り込んだ地域防災計画について、国の指針を早く出すべきだと防災対策について強い要望が繰り返されております。  

森下昭司

1978-10-18 第85回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

その後美浜一号機の所在県でございます福井県知事も、この問題が非常に重要化してまいりましたので、この点だけは京都大学との間に明確な意思疎通を図ってもらいたい、こういう声明を発表されておったところでございます。この点についてどのようになったかという結論だけ簡単にお聞かせ願いたいと思います。

田畑政一郎

1977-11-17 第82回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

それから市場所在県牛肉消費実績を二割見ます。それから輸入牛肉取り扱い実績を二割見まして、最後均等割りが一割、こういった要素によりまして市場ごとのシェアを計算いたしまして、それに基づきましてやっております。(馬場(猪)委員「もう一遍言ってください」と呼ぶ)それでは繰り返しますと、牛の枝肉取引実績五割、市場所在県牛肉消費実績二割、輸入牛肉取り扱い実績二割、均等割り一割ということでございます。

甕滋

1974-05-30 第72回国会 参議院 文教委員会 第17号

一般的にしかし医科大学ができましたならば、その医科大学の周辺に医師定着率が大きくなる、そして地域医療機関との関係も緊密になる、そういう意味では医科大学卒業生がその卒業した大学所在県及び隣県に一番多く開業しておるといったようなことなども考え合わせて、無医大県の解消ということが行政課題として意味を持っておるというふうに考えております。

木田宏

1974-05-30 第72回国会 参議院 文教委員会 第17号

ですから、医科大学卒業生が自分の出身大学所在県あるいはその隣県に、隣県まで加えますると、ほぼ八割近くになるというふうに私ども承知をいたしておりますけれども——失礼いたしました。国立大学で申しますと所在県に五八%、隣県に一六%でございますから、四分の三までがその出身大学の近くに医師定着をするということが期待できるわけでございます。

木田宏

1974-05-30 第72回国会 参議院 文教委員会 第17号

政府委員木田宏君) 個々の大学ごとにその大学卒業生がどの程度所在県に集中するか、あるいは散らばっておるか、これはまあ大学の事情によっていろいろと違いますが、一般的には公立大学が一番数多く、その大学所在県に学生が定着をいたします。一番少ないのが、私立の大学でございます。国立大学につきましては、全体としてその卒業生の六割が出身県定着をいたしております。

木田宏

  • 1
  • 2