運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
290件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505025

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-02-14 第186回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

○副大臣西村康稔君) 情報公開個人情報保護審査会委員戸澤和彦君、椿愼美君山田洋君の三名は平成二十六年三月三十一日に任期満了となりますが、椿愼美君山田洋君を再任し、また、戸澤和彦君の後任として南野聡君を任命いたしたいので、情報公開個人情報保護審査会設置法第四条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

西村康稔

2014-02-14 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

・10任期満了につきその後任    長谷部恭男君 大石眞君4・10任期満了につきその後任    住田 裕子君 小田原満知子君4・10任期満了につきその後任    大山 礼子君 早川正徳君4・10任期満了につきその後任    宮崎  緑君 眞柄秀子君4・10任期満了につきその後任    久保 信保君 吉田弘正君4・10任期満了につきその後任   情報公開個人情報保護審査会委員    南野  聡君 戸澤和彦

逢沢一郎

2011-03-31 第177回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

○副大臣平野達男君) 情報公開個人情報保護審査会委員戸澤和彦君、久保茂樹君、新美育文君の三名は平成二十三年三月三十一日に任期満了となりますが、戸澤和彦君を再任し、また、久保茂樹君の後任として山田洋君を、新美育文君の後任として椿愼美君をそれぞれ任命いたしたいので、情報公開個人情報保護審査会設置法第四条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

平野達男

2011-03-31 第177回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

の一部を改正する法律案内閣提出)(修正)                   全会一致     文部科学委員長  田中眞紀子君     討論通告       賛 成    下村 博文君(自民)       賛 成    池坊 保子君(公明)     —————————————        採決順序  1(反対 共産社民)   情報公開個人情報保護審査会委員                 戸澤

鬼塚誠

2011-03-31 第177回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

—————————————  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   情報公開個人情報保護審査会委員    戸澤 和彦君 3・31任期満了につき再任    山田  洋君 久保茂樹君3・31任期満了につきその後任    椿  愼美君 新美育文君3・31任期満了につきその後任   預金保険機構監事    飯田小夜子君 3・31任期満了につき再任   日本放送協会経営委員会委員    數土 文夫君

川端達夫

2008-10-24 第170回国会 参議院 本会議 第7号

○議長(江田五月君) 日程第一 国家公務員等任命に関する件  内閣から、  検査官山浦久司君を、  情報公開個人情報保護審査会委員戸澤和彦君を、  地方財政審議会委員神野直彦君を、  中央更生保護審査会委員戸田信久君及び北村節子君を、  公安審査委員会委員長田中康久君を、同委員宮家邦彦君、佐伯仁志君及び長谷部由起子君を、  日本銀行副総裁に山口廣秀君を、  中央労働委員会公益委員菅野和夫

江田五月

2008-10-24 第170回国会 参議院 議院運営委員会 第8号

○副大臣谷本龍哉君) 情報公開個人情報保護審査会委員藤宗和香氏は平成二十年十一月三日に辞職となりますが、その後任として戸澤和彦氏を任命いたしたいので、情報公開個人情報保護審査会設置法第四条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに御同意されますようお願い申し上げます。

谷本龍哉

2008-10-24 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

―――――――――――――  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   検査官    山浦 久司君 一二、四任期満了につき再任   情報公開個人情報保護審査会委員    戸澤 和彦君 藤宗和香君一一、三辞職予定につきその後任   地方財政審議会委員    神野 直彦君 伊東弘文君九、二四辞職につきその後任   中央更生保護審査会委員    戸田 信久君 一二、二四任期満了につき再任    北村

小坂憲次

2008-10-24 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

情報公開個人情報保護審査会委員は、市民からの不服申し立てについて第三者の公平な立場で客観的、公平に判断すべき職務であり、最高検検事として在職中の戸澤和彦君が市民情報公開要求市民立場、国民の立場で判断するに適任だと判断する理由がなく、反対いたします。  その他の委員については同意いたします。

保坂展人

2008-10-24 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

岡部喜代子君    仁田 道夫君       春日偉知郎君    柴田 和史君       板澤 葉子君    野崎 薫子君       藤重由美子君    坂東 規子君       廣見 和夫君    藤村  誠君       山川 隆一君   労働保険審査会委員                 宮崎 公男君  2(反対 共産社民)   情報公開個人情報保護審査会委員                 戸澤

駒崎義弘

1972-06-09 第68回国会 参議院 社会労働委員会 第22号

                田中寿美子君                 藤原 道子君                 高山 恒雄君                 小笠原貞子君    国務大臣        厚 生 大 臣  斎藤  昇君    政府委員        厚生政次務官   登坂重次郎君        厚生大臣官房審        議官       江間 時彦君        厚生省保険局長  戸澤

会議録情報

1972-06-06 第68回国会 参議院 社会労働委員会 第20号

       議官       曽根田郁夫君        厚生大臣官房審        議官       江間 時彦君        厚生大臣官房会        計課長      福田  勉君        厚生省公衆衛生        局長       滝沢  正君        厚生省医務局長  松尾 正雄君        厚生省社会局長  加藤 威二君        厚生省保険局長  戸澤

会議録情報

1972-05-30 第68回国会 参議院 社会労働委員会 第18号

       議官       曾根田郁夫君        厚生大臣官房審        議官       江間 時彦君        厚生省公衆衛生        局長       滝沢  正君        厚生省医務局長  松尾 正雄君        厚生省社会局長  加藤 威二君        厚生省児童家庭        局長       松下 廉蔵君        厚生省保険局長  戸澤

会議録情報

1972-05-18 第68回国会 衆議院 社会労働委員会公聴会 第1号

        新電元工業株式         会社相談役   大橋 恭三君         医事評論家   水野  肇君         トーフジ工業株         式会社代表取締         役       武田竹治郎君         主     婦 島田とみ子君  出席政府委員         厚生大臣官房審         議官      江間 時彦君         厚生省保険局長 戸澤

会議録情報

1972-05-16 第68回国会 衆議院 社会労働委員会大蔵委員会物価問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

戸澤政府委員 医療費の検討は、中央社会保険医療協議会において討議されるわけですけれども、いろいろの観点から検討されます診療報酬の中身をなす各診療行為についての正当な評価がされているかどうかというようなこと、それからいまお話しの、賃金、物価の変動に伴う問題、いろいろの観点から協議されますので、必ずしも賃金の上昇に見合うためにどの程度の数字が予想されるかということは予想しにくいのでございますけれども、

戸澤政方

1972-05-16 第68回国会 衆議院 社会労働委員会大蔵委員会物価問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

戸澤政府委員 四十五年度について申し上げますと、国庫支出金は、療養給付費補助金、それから事務費負担金等すべて含めまして三千五百三十七億九千二百万円、その全体に占める比率は五八・七%、それから保険料は一千九百九億五千二百万円、構成比は三一・七%でございます。

戸澤政方

share