運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-03-17 第63回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

辞任         補欠選任   山田 太郎君     斎藤  実君 同日  辞任         補欠選任   斎藤  実君     瀬野栄次郎君 同日  辞任         補欠選任   瀬野栄次郎君     多田 時子君 同日  辞任         補欠選任   多田 時子君     松尾 正吉君 同日  第二分科員松本忠助君、吉田之久君、第四分科  員西宮弘君、第五分科員久保三郎君及び戸叶里

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 商工委員会 第33号

同月二十四日  委員木野晴夫君、三宅正一君及び小川新一郎君  辞任につき、その補欠として内藤隆君、戸叶里  子君及び岡本富夫君が議長指名委員選任  された。 同日  委員内藤隆君及び戸叶里子辞任につき、その  補欠として木野晴夫君及び三宅正一君が議長の  指名委員選任された。     

会議録情報

1964-09-01 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第52号

同日  委員成田知巳君、八木一男君及び山花秀雄君辞  任につき、その補欠として石田宥全君戸叶里  子君及び島上善五郎君が議長指名委員に選  任された。 同日  委員石田宥全君島上善五郎君及び戸叶里子君  辞任につき、その補欠として秋山徳雄君、小林  進君及び只松祐治君が議長指名委員選任  された。

会議録情報

1964-06-26 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第50号

佐々木義武紹介)(    第一九七〇号)   四七三 同(植木庚子郎君紹介)(第二〇三    一号)   四七四 同外三件(石田博英紹介)(第二    〇五六号)   四七五 同(竹下登紹介)(第二二〇三    号)   四七六 恩給年金等受給者処遇改善に関    する請願池田清志紹介)(第一九〇七    号)   四七七 宇都宮市に勤務する国家公務員に寒    冷地手当支給に関する請願外五件(戸叶里

会議録情報

1962-04-26 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第37号

(農林経済局農         業保険課長)  中野 和仁君         参  考  人         (元農業災害補         償制度協議会議         長)      清井  正君         参  考  人         (千葉大学講         師)      山内 豊二君     ————————————— 四月二十五日  食糧管理法改正等反対に関する請願戸叶里

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 外務委員会 第7号

)(第五八八〇号)九五 世界連邦国家宣言等に関する請願竹谷源    太郎紹介)(第五八八一号) 九六 日中国交回復促進に関する請願北山愛郎    君紹介)(第五九〇四号) 九七 U2機の国外退去等に関する請願外百七十    六件(森島守人紹介)(第六一七一号) 九八 日中国交回復促進に関する請願外四百七十    五件(井岡大治紹介)(第六一七二号) 九九 U2機の国外退去等に関する請願戸叶里

会議録情報

1959-02-03 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

第六二四号)  同(帆足計紹介)(第六二五号)  同外一件(石野久男紹介)(第六八〇号)  消費生活協同組合法の一部改正に関する請願  (小松信太郎紹介)(第五九四号)  生活保護法による基準額引上げ等に関する請願  (茜ケ久保重光紹介)(第六二二号)  同(戸叶里子紹介)(第六二三号)  社会保障制度の強化に関する請願戸叶里子君  紹介)(第六三二号)  国立病院結核病床増設に関する請願戸叶里

会議録情報

1958-07-01 第29回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

〇〇号)  新得、足寄間鉄道敷設に関する請願本名武君  紹介)(第二〇一号)  民営バス事業の振興に関する請願檜田甲子七  君紹介)(第二〇二号) 同月三十日  東北地方幹線鉄道複線化及び電化工事促進に  関する請願石山權作君紹介)(第二一七号)  信越本線改良促進に関する請願羽田武嗣郎君  紹介)(第二一八号)  同(松平忠久紹介)(第二五二号)  自動車に泥除備付に関する請願外一件(戸叶里

会議録情報

1956-05-25 第24回国会 衆議院 法務委員会 第35号

同月十五日  平田ヒデ君、福田昌子君、古屋貞雄君、戸叶里  子君及び山口シヅエ辞任につき、その補欠と  して片山哲君、佐竹晴記君、下川儀太郎君、武  藤運十郎君及び勝間田清一君が議長指名で委  員に選任された。 同月二十二日  細田綱吉辞任につき、その補欠として古屋貞  雄君が議長指名委員選任された。     

会議録情報

1955-07-30 第22回国会 衆議院 外務委員会 第39号

〇三号) 一四 樺太返還交渉に伴う海豹島開拓企業に関    する請願松前重義紹介)(第二四二六    号) 一五 沖繩日本復帰促進に関する請願山中貞    則君紹介)(第二八四二号) 一六 在外未帰還同胞帰還促進に関する請願(    坂田道太紹介)(第六三二号) 一七 南方地域残留日本人の捜査に関する請願(    受田新吉紹介)(第一七二一号) 一八 原子戦争準備反対に関する請願戸叶里

会議録情報

1955-07-30 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第50号

   願(茜ケ久保重光紹介)(第三一九八    号) 三八六 同(田中武夫紹介)(第三一九九号) 三八七 岐阜県恵那市の地域給引上げ請願(楯    兼次郎君紹介)(第三二〇〇号) 三八八 秋田能代市の地域給指定に関する請願    (川俣清音紹介)(第三二〇一号) 三八九 秋田能代市に薪炭手当支給に関する請    願(川俣清音紹介)(第三二〇二号) 三九〇 教職員の給与改訂に関する請願戸叶里

会議録情報

1951-03-08 第10回国会 衆議院 電気通信委員会 第5号

――――――――――――― 三月五日  電信電話料金法の一部を改正する法律案(内閣  提出第七七号) 同月六日  有線電気通信法制定反対に関する請願戸叶里  子君紹介)(第九四一号)  同(田口長治郎紹介)(第一〇四二号)  坪野郵便局電話交換事務開始等請願(山本  久雄君紹介)(第九四二号)  富山市、神岡町問直通電話回線新設等請願(  岡村利右衞門紹介)(第九九三号) の審査を本委員会

会議録情報

1949-05-23 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

運輸省設置法案一部修正に関する請願(    圓谷光衞紹介)(第一四五八号) 一九三 恩給受給権の回復に関する請願松本七    郎君紹介)(第一四七五号) 一九四 恩給法臨時特例改正に関する請願(淺    沼稻次郎君外二名紹介)(第一四七六号) 一九五 同(廣川弘禪君紹介)(第一四八四号) 一九六 食糧管理事務所存置請願天野公義君    紹介)(第一四八五号) 一九七 道路運送監理事務所存続請願戸叶里

会議録情報

  • 1