運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-06-04 第75回国会 衆議院 法務委員会 第23号

稻葉国務大臣 その自由民主党憲法調査会憲法改正大綱草案のその部分は、決して旧家族制度復活、つまり戸主権中心のそういうことを意図しているものではなくて、人権宣言のような、家庭社会構成基本単位であるから、国はそのファミリーの——単に親というだけでなく、子供を虐待したりすることも家庭の破壊になりますから、そういう意味に理解していただきたいのであります。  

稻葉修

1974-12-24 第74回国会 衆議院 法務委員会 第3号

ところが、いまのは、公共の福祉という概念で、普通の法律でもって制限していく可能性が出てきますから、基本的人権の保障において全からざるものがあるという見解がございましてそういったような改正案を出しておるわけでございますから、いま横山先生御指摘の憲法二十四条について、旧憲法当時の戸主権中心家督相続を入れた家の存在を復元するのだという考えは毛頭ございませんのです。

稻葉修

1974-12-24 第74回国会 衆議院 法務委員会 第3号

という立場を離れまして、私の自由民主党憲法調査会長当時つくりました自由民主党憲法調査会試案がここに問題になりまして、それがやや誤解されたような形でそういったような熊本県下の事態が発生しましたとすれば、当時の憲法調査会長としての稻葉修の責任でもございますし、われわれの意図するところは、ファミリーをもう少し手厚く擁護したらいいのじゃないかというだけの話で、憲法二十四条そのものをいじって、明治憲法下戸主権中心

稻葉修

  • 1