運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-08 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

その前文には御承知のように「一億皆兵ニ徹シ其ノ総力ヲ結集シテ敵撃滅ニ邁進スル状勢急迫セル場合国民義勇隊ハ左ニ準拠シ之ヲ戦闘組織ニ転移セシム 一、状勢急迫セハ戦場トナルヘキ地域国民義勇隊ハ軍指揮下ニリ夫々郷土ヲ核心トシ防衛戦闘等ニ任スル戦闘隊ニ転移スルモノトシカ発動ハ軍管区司令官、鎮守府司令長官、警備府司令長官ノ命令ニ依ル」云々とあって、また、これに関係いたしました文書がありますが、それがあるわけです

大原亨

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

国民義勇隊につきましては、すでに援護法援護法の対象として取り上げられているわけでございますが、その次の四月十三日のただいま読み上げました「状勢急迫セル場合ニ応スル国民戦闘組織ニ関スル件」という閣議決定の内容として、ただいまの御質問にございましたようにいままでの国民義勇隊は「左ニ據シ」ということでいろいろ書いてございますが、「之ヲ戦闘組織ニ転移セシムということが書いてあり、その「左ニ據シ」のところに

別府正夫

1973-04-05 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

そこで個人個人従事令書が出ておるのは間違いないのであって、たとえばこのうらはらの関係を見るのには、国民義勇隊の事態が進んでいったあとをずっと初めから見ればわかるのですが、二十年の四月の十三日に、「状勢急迫セル場合ニ応スル国民戦闘組織ニ関スル件」というのがあって「一億皆兵ニ徹シ其ノ総カヲ結集シテ敵撃滅ニ邁進スル状勢急迫セル場合国民義勇隊ハ左ニ準拠シ之ヲ戦闘組織ニ転移セシムというのがあるわけです。

大原亨

  • 1